2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奨学金400万あるんだがどうすれば返せる?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:13:18.002 ID:Shq8KwIO0.net
就職して10年はかかるだろ
若い働き盛りの時に車や時計が買えないなんて悲惨すぎる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:13:37.266 ID:l9N8R0jkM.net
俺に任せろ!

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:13:42.539 ID:SxNwNl7g0.net
月一万利子なしだろ甘えんな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:13:53.410 ID:Shq8KwIO0.net
地方公務員と民間の営業ならどちらがいいか

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:14:10.136 ID:auHKLPt/a.net
年末ジャンボで余裕

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:14:11.137 ID:nHz3mPfL0.net
最大限に引き延ばしながら返せば良い

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:15:58.771 ID:bmuKBAbRd.net
3年で返せるだろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:16:43.638 ID:AnwD1hRv0.net
真面目に働く

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:17:13.646 ID:P/8CXVoPr.net
働き盛りは30代からだぞ
20代は勉強期間

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:18:01.227 ID:mLd9za6K0.net
面識のないおっさんに生命保険かけさせたりしないの?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:20:22.701 ID:ZpTZ+tnL0.net
大学の講師とか教育職になると返却しなくてもいいんじゃ無かったっけ?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:21:51.389 ID:hqf/vnoqd.net
自己破産やな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:21:53.167 ID:v68vDDXqr.net
>>11
その制度は大昔に消えた

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:28:11.576 ID:3WnhCHF50.net
そんな悩む金額じゃないだろ。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:28:42.107 ID:R+fTWw8Q0.net
3年で返せるだろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:30:26.465 ID:gQTPuXDwM.net
実家暮らしなら月10万以上返せるだろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/22(土) 18:34:07.112 ID:KPmDXEtI0.net
うそつけ、今時車時計とかいってる学生がいるか

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200