2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同人作家ってなんでみんなサークル組んでるの?1人じゃできないの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:10:44.206 ID:JO3+rVqj0.net
1人でできるやつもいそうなもんだけど

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:11:09.591 ID:zjdVXaWX0.net
じゃあお前やってみろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:11:24.626 ID:6ktH5Yyjd.net
個人サークルの方が多分多いぞ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:12:08.553 ID:6aSJRuLp0.net
コミケエアプかお前?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:12:17.731 ID:VhC+W6iDd.net
個人サークルがいないってなんで思うの?馬鹿なの?死ぬの?
それと作画負担半端ないからできればアシスタントというか作業分担できる奴がいるに越したことはない
あとくじらんくりからみたいに趣味が合う人が合同誌作るケースもあるけどこのケースは狭義の「同人誌」の定義に当てはまるな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:14:23.166 ID:JO3+rVqj0.net
なんで個人なのにサークルなの?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:15:52.358 ID:VhC+W6iDd.net
同人誌即売会の登録申請単位がサークルなんだから仕方ないだろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:16:45.235 ID:evMCliCa0.net
サークルって単位になってるから
1人だろうが複数人だろうが1つのサークルとして数える

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:21:07.729 ID:JO3+rVqj0.net
なるほどね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:25:09.280 ID:ZUAOm4QM0.net
合同誌とか売上の取り分で喧嘩してそう

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:27:46.940 ID:uhR0IZO2a.net
コーネリアスみたいなもん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:30:32.455 ID:VhC+W6iDd.net
>>10
アンソロジーってどうしてるんだっけか
有志が原稿を自主的に納付してるとかならともかく、原稿依頼したのを買い取って製本してるんだろうか
そう考えると胴元はかなりリスキーだな
まぁ元々元取ること想定してないけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 00:34:53.346 ID:z0HHcRTm0.net
>>1「同人やりたいけどコミュ障だし人と組みたくない…1人じゃできないのか?ググるの面倒だからvipで聞いてみよう」

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200