2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカのオタクが日本のオタクと同化してるのって不思議じゃね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 01:52:20.593 ID:+BqrCb1K0.net
向こうのオタクの守備範囲ってもともとDCマーベルだったり80〜90年代のアメリカ映画だから全然畑違うじゃん

2 :蒸気暴威 :2018/12/26(水) 02:00:53.008 ID:u7yUYZMxx.net
日本のオタクも昔はそれこそミリタリーやアマチュア無線とかSFオタとか居たぞ

今のオタクはアニメ!しかもごちうさ!ラブライブ!とかに特化型進化しちゃっただけだからある意味オタクなんてのはそんなもん

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 02:04:52.571 ID:+BqrCb1K0.net
>>2
良く言えばフットワーク軽いし悪く言うと節操ないな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 02:05:55.363 ID:cJ2viqIf0.net
日本にもケモナー文化やアメコミ風漫画描く日本人も増えてる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 02:07:07.624 ID:+BqrCb1K0.net
アメリカ人が描く二次絵って最初はアメコミ絵色濃かったし
だんだん擦り合わせていった結果かもしれんな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/26(水) 02:09:33.833 ID:aIpoe+hu0.net
日本だってマーベルやSWは大ヒットするけど
同化してるとは言い難いわ コアなファンって少ないしな

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200