2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガチで第三次世界大戦起きそうな雰囲気だよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:05:01.950 ID:AQ9DriWZ0.net
不謹慎だけど実際起きたら楽しそう

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:05:32.392 ID:B739VLota.net
具体的にどこらへんが?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:06:09.992 ID:vQ0ke3Nq0.net
今小康状態だろ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:06:13.529 ID:AiL+791u0.net
ジュッと溶けるのかな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:06:27.630 ID:eSbDuG6O0.net
もう始まってる
ミサイルビュンビュン飛ぶようなやつじゃないけど

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:06:27.740 ID:AQ9DriWZ0.net
>>2
ビルとか崩壊するの普段見られないじゃん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:06:50.759 ID:lQYZGgFQ0.net
そろそろvault作るか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:07:14.788 ID:24IlE7Qzd.net
世界大戦はないけど本気で韓国と戦争したさそうな奴がいるのが怖い

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:07:20.620 ID:nIkOZxAr0.net
特需で景気回復するぜ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:07:52.128 ID:RtG3d8l4a.net
ついにドイツが主役じゃない世界大戦が

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:08:10.141 ID:AQ9DriWZ0.net
>>9
参戦はしたくないよな
観戦しながら賭けるのがベスト

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:08:22.525 ID:snSlRvt20.net
リアルfalloutが見られそうで怖い

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:08:42.891 ID:lIKf9Dc/0.net
異文化を受け入れるとか言うけど韓国のそれはちょっと違くないか?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:08:44.318 ID:aI/cCouO0.net
世界規模なるか?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:10:36.298 ID:mHfqzTZQa.net
関係ないところで観戦してたらわくわくもするんだろう?普通はしねーけど
後々今の暮らしが維持できないようになると考えたらマジで止めてほしいわな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:12:34.354 ID:HMgASfhuM.net
まあ楽しそうではある
国民の心が一つになるし

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:13:05.028 ID:Zt2mrCIE0.net
世界大戦レベルだと核兵器の使用もありって想定?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:14:06.805 ID:6OX0w1Kk0.net
トランプ政権が終われば穏やかになると思うが

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:14:35.638 ID:vhypP6nM0.net
戦争なんて絶対嫌だわ
駐屯地の警備とか雑用に駆り出されるし
兵站とか制空権無くなったら真っ先に狙われるじゃん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:15:18.226 ID:Zt2mrCIE0.net
>>18
ねーよ
最近の反中路線はトランプが原因じゃない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:15:27.726 ID:AQ9DriWZ0.net
>>17
あり
輸送機に大量の兵士乗ってて都市部でパラシュート降下もあり

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:17:17.513 ID:Zt2mrCIE0.net
>>21
良いね!NATOvs条約軍ふたたびってか!
ロシアと米国が核兵器ぶちまけあってMDの信頼性が確かめられて北が南に攻め込んで核の冬が来て数十億単位で人が死んで最高だな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:18:06.808 ID:vMdHKTWt0.net
パトレイバー2じゃないけど
もう始まってる気もする
実際はこんなもんなのかもな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:20:57.237 ID:ODV5y840d.net
あるとすれば米中の対立だな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:21:06.040 ID:vhypP6nM0.net
>>21
都市には降下せんよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:22:14.715 ID:zYs/K48G0.net
米中はもう戦争やってるのと同じだよ
実際の戦争でも経済的締め上げで中国の屈服を目指すものだからな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:23:51.177 ID:f9UJxNpsa.net
>>22
北が南と一緒になって日本に攻め込むだったりしてな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:23:53.016 ID:F1iIZMP50.net
中国潰れてくれ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:24:03.458 ID:TELTDPyd0.net
現代で武力戦争は有り得ない

兵器単体の威力が強すぎる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:25:23.944 ID:Dfob+cEU0.net
なんか物騒で嫌だよな
平和が一番だわ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:27:07.790 ID:Zt2mrCIE0.net
>>29
限定戦争シナリオか偶発的核戦争シナリオなら十分あり得るしエスカレートシナリオでもあり得る

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:30:41.184 ID:nGusmIpl0.net
北朝鮮が発狂してミサイル発射して運悪くPAC3に撃ち落とされてアメ公が報復と称して乗り出してくれば一番理想的な開戦じゃないかな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:32:06.904 ID:vMdHKTWt0.net
>>32
ちょっと前
まじでそういう感じになりそうだったよな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:32:52.196 ID:wB7lqaNv0.net
第4次は木と石になるって言った奴
間違えそう

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:33:36.942 ID:xW+VRNnO0.net
もう朝鮮人○していいの?まだ?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:33:41.110 ID:Zt2mrCIE0.net
>>32
アメ公が自衛のための先制攻撃と称して攻め込んで殴り合いならまあ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:37:29.413 ID:ODV5y840d.net
トランプなら人気取りの為にやるかもしれん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:38:56.748 ID:k7+PSywyr.net
第三次が起こるならイスラエル中東あたりからやろなぁ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:41:30.867 ID:vhypP6nM0.net
金正恩殺すのは斬首作戦とか名前ついてたな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:45:35.214 ID:zYs/K48G0.net
ジャップが第三次大戦に参加するとこうなる

https://i.imgur.com/wGqO6EB.jpg
https://i.imgur.com/gtGzES5.jpg
https://i.imgur.com/EbXgXq5.jpg
https://i.imgur.com/wOqa47q.jpg

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:47:58.855 ID:Zt2mrCIE0.net
>>40
やっぱり核武装と自主防衛がNo.1

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:52:20.207 ID:vhypP6nM0.net
>>40
小林源文?
まあ今じゃ40年近く前と比べて国民の自衛隊に対する理解も上がってるし
装備の質も良くなってるし自衛隊の組織も即応力が高まってるからマトモに戦えるだろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:58:07.137 ID:zYs/K48G0.net
>>42
黒騎士付録の短編
まともに戦う話はレイドオントーキョーでどうぞ!

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 20:59:33.241 ID:Zt2mrCIE0.net
本土決戦ってのは本邦に於いて一度も起きた事無いよね

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:04:08.414 ID:zYs/K48G0.net
そうなる前に外国に攻め込んだか降伏したからな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:05:15.170 ID:vhypP6nM0.net
太平洋戦争のときは本土決戦ならなくて本当に良かった

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:05:53.147 ID:Zt2mrCIE0.net
そうそう
クーデターもそうだがいつか我々にとって起きうるかもしれないが起きてないし起きそうだったって言うのは奇妙な感覚があるよね
沖縄戦とか元寇とか226とか明治維新とかそれっぽいことはあるっちゃあるけど

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:09:10.160 ID:H8C7jMcA0.net
お前の顔のほうが第三次世界大戦だろ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:09:11.998 ID:GipIquNO0.net
米vs中
米vs露
トランプ「おい手が足りないから同盟国のオマエらも手伝え」
日vs韓
トランプ「おいオマエら・・・」

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:10:00.826 ID:xPUvcifA0.net
キューバ危機が本当に全面核戦争一歩手前だったというの考えれば考えるほど怖い

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:11:56.234 ID:Zt2mrCIE0.net
キューバ危機はたった一人の士官が反対しただけ
んでレーダーの誤認は士官がマニュアル無視して反撃しなかっただけ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:14:22.322 ID:VBK8Q3rUM.net
>>1
起きないよ
俺が止めるからね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:14:46.939 ID:pbYy5YYU0.net
米中のじゃれ合いももう間接アプローチ理論で説明できるんじゃない?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:18:02.945 ID:k8WwR8Ivd.net
まあできないとは思うけど核積んでる原潜に悪意を持った奴がなんとかして正式な通知と見せかけて核ミサイル発射の通知を出したら世界終わるんじゃない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:22:37.750 ID:GipIquNO0.net
第三次大戦の時期としては
・イギリスがEUから本当に離脱してNATO軍の足並みが乱れそうなとき
・中国の一帯一路政策が軌道に乗ってしまったあと
・反イスラエル勢力が本気で力を合わせたとき
これらの要因が重なる時期かなと

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:23:31.255 ID:gpl7cTdb0.net
WW2の時のドイツ人もベルリンが戦場になるとは思わなかっただろうな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:24:42.501 ID:Zt2mrCIE0.net
>>55
反イスラエルルートは無さそうだぞ
中東はこれまでみたいなイスラエル対アラブって考えは出来なくなってる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:25:14.142 ID:5LSFSCHp0.net
全世界から日本に核ミサイルフルボッコ説もある
次の戦争は人口削減の戦争、有色人種を増やし、白人を衰退させた日本の罪は重い

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:25:20.427 ID:jxY6YSFk0.net
第三次世界大戦は米対中で戦場は日本を含む東南アジアの島国だよ韓国から米軍撤退したら身構えといたほうがいいよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:25:31.783 ID:vhypP6nM0.net
一帯一路はヤバそうだよなぁ
中国が世界貿易の中心に立ってしまうし
ルート付近の土地が全て実質中国のものになっちゃうだろ?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:26:09.717 ID:a6nF00M00.net
核が今の形で存在してる限り先進国間の総力戦は不可能だから
当分はないよ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:26:34.965 ID:Zt2mrCIE0.net
せめてロシアとNATOが殴り合いやってくれるなら良いけどな
米中も殴り合いやって日本は何故か平和だと言い

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:27:05.082 ID:Zt2mrCIE0.net
>>61
偶発的核戦争とエスカレートの可能性は0じゃない

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:27:52.535 ID:gpl7cTdb0.net
各国の現代兵器がフル稼働したらヤバそうだなあ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:29:12.148 ID:5LSFSCHp0.net
ちなみにアメリカはプラズマバリアと遠心力式の超高速無音マシンガン
超人兵士も作ってる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:30:07.310 ID:a6nF00M00.net
0じゃないけど限りなく可能性は低い
宇宙に進出してからだと本格的な軍事行動が見れるよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:30:09.756 ID:WceLeElpd.net
中国は他国にお安く作りまっせと言って建造物などを作るが金が払えないと自分のものにし領土を拡大しようとしてる

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:30:25.628 ID:GipIquNO0.net
古代中国では北狄を征伐するために
「大きな鐘をプレゼントしたいけど道が狭くて届けられないから道路拡張工事するね」
と言って兵力移動しやすい状態を作った
一帯一路はそれと同じだと思ってるよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:30:34.920 ID:8Sy2NLeja.net
中国とか他国と戦争始めたら国内分裂しそうじゃない?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:31:15.478 ID:Zt2mrCIE0.net
可能性が低いってのは経験則でしか無いからな
何故起きなかったのか不思議なレベル
人類の意志とか言うのを持ち出す必要性が出てくるくらい

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:33:54.176 ID:vhypP6nM0.net
>>69
まあ戦争してる国は絶対間接侵略起こすよね
日露戦争のときみたいに不平分子は沢山溜まってるだろうから結構なレジスタンスが出てきそう

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:33:56.846 ID:QRb1c4jbx.net
>>9
戦場は東アジアだぞ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:35:40.290 ID:AZ+sNTqw0.net
世界大戦はさすがにもうなさそう

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:37:02.516 ID:zYs/K48G0.net
>>69
一応不完全ではあるけど中国は市民革命経て統一されてるから容易に分離しないだろう

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:38:52.408 ID:xAZIh6Wd0.net
>>39
斬首作戦って殺す作戦じゃなくね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:40:02.087 ID:Zt2mrCIE0.net
市民革命重視する立場もなんだかなぁ
インドなんてあれ独立の時には協力してたけど即座に分裂してなかった?
軍区や民族で今ですらバラバラなんだし崩れる時には一気に崩れそうなもんだけど

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:40:19.542 ID:GipIquNO0.net
中国は内部でゴタゴタしていても外と敵対するときは力を合わせる傾向がある
レジスタンスを期待できるのはウイグル勢力か

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:40:30.672 ID:8S7skwuDd.net
>>69
今の共産党体制は簡単に崩れないだろ
新疆チベットとかの民族問題も数の暴力で押さえつけられてるし
相当貧富の差とかが問題になって第二次天安門事件でも起こらないと

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:55:38.969 ID:DHCMVDo40.net
>>59
そうなると角もあるのかな

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:57:54.106 ID:zYs/K48G0.net
ナショナリズムはマイノリティを生み
マイノリティ内でもナショナリズムを生じさせる
だからネーション化した時点でマイノリティは独立していったり植民地統治下に置かれる

インド社会はイスラムを許容できなかったが諸民族からなるインド人の形成に成功した
中国社会も同じように諸民族を統合して中国人の形成に成功してる

ここまで来て諸民族にマイノリティとしての自覚が芽生えてないならもう動きはないだろう
誰もが自分を〇〇族の中国人だと思ってる

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:58:31.809 ID:vhypP6nM0.net
とりあえず今の一番の危険分子は中国だな
戦争になったら台湾フィリピンと包囲網を作るしかないな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 21:59:45.799 ID:UDN4Shwm0.net
ククク

俺様ノ時代ガ来タカ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:00:42.055 ID:1+E0+m9rM.net
>>81
何とも頼りない網だな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:02:05.020 ID:Zt2mrCIE0.net
日本は中国との前線基地になっちゃいかんよ
どうにかして台湾か南シナ海辺りを焦土にしてのうのうと戦後生き延びなきゃならん

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:05:35.649 ID:8S7skwuDd.net
今のアメリカ頼りきりの状態で中立保つのは無理あるな
在日米軍追い出せばあるいはだが
それはそれで現実的じゃない

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:07:39.221 ID:W0RU2Uak0.net
やっぱり憲法9条改正して日本は軍事的に自立しないとな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:08:58.788 ID:Zt2mrCIE0.net
最悪九条守った上で核武装してガチガチにハリネズミやって米軍追い出して…とか割と妄想する
無理なのは知ってる

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:09:29.334 ID:vhypP6nM0.net
自立したところで少子高齢化の今自衛隊を拡充できるのかという

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:11:34.505 ID:Zt2mrCIE0.net
SF漫画みたいに10人くらいで動かせる軍艦作って

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:12:07.585 ID:zYs/K48G0.net
なんかアメの軍人は日本中立シナリオも考えて戦略組み立ててるらしいぞ
ご丁寧に日本国内でナショナリズムが喚起された場合と条件も書いてる

ようするに日本は主体性皆無だから参戦するか協力するだろう
日本人は主体性皆無の属国だというのが向こうの共通認識らしい

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:16:21.009 ID:GipIquNO0.net
もう面倒だから宇宙戦艦ヤマトを作って敵国に波動砲を打ち込もう

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:17:08.948 ID:2TnEC2Mb0.net
始まってもミサイルとかが飛ぶわけじゃないけどな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:17:44.886 ID:vhypP6nM0.net
>>90
主体性がないのもそうだし変化を恐れるっていうのもあるよね

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:18:29.800 ID:PojZAWij0.net
>>90
あらゆる戦況を検討するのは当然で何もおかしくない
日本だってアメリカが敵対した場合の検討はしてるんじゃね

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:18:50.873 ID:Rz3h4br00.net
ミサイルが簡単に迎撃できるようになったときが一番やばそう

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:20:37.038 ID:Zt2mrCIE0.net
というか実際日米安保が相互義務になった場合と日米安保破棄のシナリオ考えてたじゃん
まあ政府に怒られてたけど

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:20:43.990 ID:W0RU2Uak0.net
>>93
でもいいリーダーさえいれば団結力はあるから戦争になってもなんとか乗り切りそう

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/12/28(金) 22:25:00.470 ID:Zt2mrCIE0.net
にしても勝手なもんだよなあ
武器放棄させといて属国扱いってのは

総レス数 98
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200