2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害は国語能力が異様に高い

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:09:43.560 ID:RngeE/I20.net
一般的に「空気が読めない」「会話が苦手」など、国語能力に問題があるように思われる発達障害者ですが、実は国語能力が高すぎる故に起こる亀裂だと言うのが最近の論調です。

例えば、チェーン店などで「当店の利用ははじめてでしょうか?」と聞かれた際に、他の系列店に行ったことがあるお客さんは「利用したことがある」と素直に答えます。

しかし発達障害者は、単語の意味や文法という論理的な法則に固執してしまう傾向が強く、「当店」は利用したことがないので、「利用したことがない」と答えてしまいます。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:10:02.197 ID:NeRYEtqJr.net
【NGT48 スポンサー・協力自治体・公的機関・企業】
(地方マスコミの番組・取材およびCMやイベントでの起用など含む)

三井不動産(誘致企業)・新潟交通(誘致企業)・新潟県・新潟市・新潟商工会議所・JR東日本新潟支社・ 文化庁・新潟県警
新潟日報・第四銀行・JA新潟・Teny・BSN・NST・UX・NHK・FM新潟・FMPORT ・秋田魁日報・ABS秋田放送
マクドナルド・ローソン・山崎製パン・一正蒲鉾・ばかうけ・ポッカサッポロ・BSスカパー・レジーナ・コバック
新潟中央郵便局・長岡郵便局・新潟市中央消防署・新潟市南区・村上商工会議所・帝京長岡高校・日本中央競馬会(JRA)新潟競馬場

新潟県広報
025-280-5014
新潟市広報
025-226-2089
新潟交通総務
025-246-6323
第四銀行広報部
025-222-4111
JA新潟総務部
025-270-2222
ローソン大代表
03-6635-3963
山崎パンカスタマーセンター
0120-811-114
三井不動産広報
03-3246-3155

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:10:41.992 ID:AJPRsaj00.net
んじゃ機械でいいわクビね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:10:51.677 ID:5lHSI9kt0.net
俺か

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:12:02.423 ID:X1zWAtgZa.net
アスペかよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:12:48.172 ID:AdTrsdh5r.net
いやそれってアホって事だろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:13:17.787 ID:I65EjZwc0.net
いや俺も当店って言われたら系列店じゃなくその店かと思うわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:14:41.334 ID:umai59eA0.net
確かにセンター現代文ノー勉で8割だったわ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:17:55.831 ID:nVRa4R9G0.net
利用したことがないって言ってなんか困るか?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:25:57.662 ID:RngeE/I20.net
さらに、そこで店員がそのお店の仕組みやルールを説明すると、
既に知っている知識を告げられた発達障害者は「その情報は知っている」と言ってしまいます。

これは、当人からしてみれば、知っていることを教えられている整合性のなさ、つまり論理から外れる行いを排除する行為と同時に、相手の手間を減らす気遣いでもあるのですが、店員さんは「はじめてと言ったのにどういうことだ」と混乱するわけです。

このように、発達障害者には、個人がどう思うかという主体性が欠如し、あたかもプログラムされた機械のように、論理的な思考やプロセスに異様に囚われる方が多いのです。

しかし、逆に言えば、きちんと整合性の取れた説明をすれば、話が伝わるということでもあるので、発達障害者の方への「伝え方」というのはとても重要だと言えるでしょう。

伝え方次第で、論理性と執着心に長ける発達障害という欠点は、大きな長所にも変わります。

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:26:46.582 ID:AJPRsaj00.net
機械でいいから明日から来なくていいよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:28:02.195 ID:xWbec46y0.net
文字の枠外を考えられないって事だろ
提示された部分の枠組みの中でしか考えられない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:28:23.091 ID:GOmfPw8N0.net
作家に多いとは思うよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:29:57.977 ID:45kylE6H0.net
むしろ健常者の方が発達してなくてワロタ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:31:39.728 ID:NdhSEO/X0.net
>>14
これだと思うなぁ

「発達障害者からしたら、定型発達者の論理の飛躍が意味分からん」
っていうのはよく聞く

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:33:12.255 ID:45kylE6H0.net
てことは英語とか第二外国語も発達の方が覚えるの早いとかあるのかな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:33:31.642 ID:LUJEikTJ0.net
1を見て10を知れないアホ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:34:56.275 ID:xWbec46y0.net
木を見て森を見ずというが、森という部分の認識ができない代わりに

木の模様やハッパの形とか細部にはに目がいきやすいって事だろうな
専門性はある

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:35:49.255 ID:qEEIiQYAM.net
自然言語にwell-definedを求めるのが能力っすか
ちょっと無理がないすか

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:36:47.892 ID:GOmfPw8N0.net
>>18
木を見て森を見ずの意味をちゃんと理解できてないのに使うなよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:37:45.630 ID:AdTrsdh5r.net
>>15
論理だの云々ってのは日常会話としてはどうでもいい部分なんだよ
スタートからゴールまでの1本道を道筋通りに進む必要なんてのはないわけで
途中で脱線したりするのが日常会話

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:40:30.388 ID:qEEIiQYAM.net
自然言語は駄目だけどコンピュータ言語のようなものならいけるってことじゃないすか
普通の人もSEできますよね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:40:44.137 ID:xWbec46y0.net
ひたすら専門性を突き詰められるのはすごいけど
ズレやそれ以外の会話を成り立たせられないのって頭いいと言えるのか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:42:45.597 ID:xWbec46y0.net
文章の添削とか推敲させるとすごいうまいんだよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:43:37.222 ID:NdhSEO/X0.net
>>21
いわゆる「話が脱線する」は、多分関係ない

さっきの誰かの例えでいうと、
「1」から出発してルールに従って「10」に到達するのはできるけど、
「5」と言われたのを、ルールも説明されてないのに
場に応じて「3」や「8」に脳内補正するのが出来ない

数字の話をしてたら関心が逸れてアルファベットに話が飛んだ、
みたいな脱線は別にどうということもなく普通

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:48:53.107 ID:6M2kkpaW0.net
>>22
そうだと思う。自然言語はシニフィアンとシニフィエの結合が恣意的かつ偶然的だから通常人のように行間(空気)が読めないとうまく扱えない
コピュータ言語であればシニフィアン/シニフィエの関係が常に同値だから混乱が起こらずうまく扱えると思う

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:49:20.080 ID:fffSuku8p.net
空気読めないだけだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:51:50.363 ID:GOmfPw8N0.net
このスレの文字が読めないんだが

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:55:04.440 ID:NdhSEO/X0.net
>>26
自然言語でも、
意味の対応関係がルール化されていれば
混乱は生じないから、
一定のルールのもとで行われる国語の試験は
確かに得意みたい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:57:10.025 ID:xBjmbb2bd.net
俺かよ
質問されたことに対して真摯に答えてるつもりなのに何言ってんだって顔される

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 01:58:32.128 ID:3d8/xA530.net
発達障害といってもいろんなタイプがあるから一概に言えん
アスペルガー症候群だけが発達障害ではない
たとえば学習障害は明らかに国語力低い

しかし>>1の例は状況により適切な回答が異なるから喩えとしてはどうなんだ
チェーン店でも各店舗ごとに独自サービス展開してるとこけっこうあるからな
どういう状況で何に対して聞いてるかによるだろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:00:30.932 ID:6M2kkpaW0.net
>>29
あぁなるほど。意味論的な領域であればコンテクストに従うことで理解はできるってことかな
一つの言葉が特定の意味の集合の一部分として振る舞えばその集合内での一貫した意味の判断はできるかもね
そうすると苦手なのは話者とテキストとの関係を読む語用論的な領域かもしれないね

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:01:03.771 ID:GOmfPw8N0.net
>>31
接客用語を例えに出してる時点で頭悪いと思わね?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:02:03.731 ID:NdhSEO/X0.net
“ある男の子は、明日が友達の誕生日だということに気づきました。
 そこで彼は財布の中を確認しました。
 けれども、お金が足りなかったので親にお小遣いをもらいにいきました。
 彼はお小遣いをもらった後、急いで買い物にでかけました。
 彼は何を買いにいったでしょう?”

(引用:https://peek-a-boo.love/2018/08/06/post-3169/

アスペルガー症候群の診断テストの一種らしいけど、
模範解答が「友人へのプレゼント」なのが個人的に納得いかない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:05:06.591 ID:GOmfPw8N0.net
>>34
アドレスが馬鹿まるだしなんだが

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:06:10.485 ID:NdhSEO/X0.net
>>32
>話者とテキストとの関係を読む語用論的な領域

これにしても、事前に「場のルール」や「話者の癖」が
分かっていれば対応できる

ただ、
「相手の意図を自分勝手に解釈する」
(これを、しばしば定型発達者は「空気を読む」という)
ことに抵抗があるから、
ルールがあらかじめ知識として入っていないと無理

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:08:31.408 ID:NdhSEO/X0.net
>>35
引用するから出典示しただけや
そもそも5ちゃんでソースの質まで責任持たんよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:09:20.419 ID:6M2kkpaW0.net
カルナップの定義した言語の領域のうち文法や構文論などに関わるのが統語論
言葉の意味を研究する形式意味論を含む、コンテクストによる意味の変化を研究するのが意味論
話者とテキストとの関係によって言葉の意味がどう変わるのかを研究するのが語用論
発達障害者が苦手とするのはおそらく3つめの語用論の領域。意味論の領域は統語論に従いかつルールが明確化されている設問形式のものであれば対応できると思う

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:09:38.753 ID:GOmfPw8N0.net
>>37
loveだっておwwwwwwwwwwww

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:13:19.809 ID:6M2kkpaW0.net
>>36
前提として場や話し相手等のメタレベルでの認知があれば難しくないというのはそうかも
だから初対面の相手や状況がよくわからない場所でのコミュニケーションは通常人よりもパニックに陥りやすいのかもね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:14:06.344 ID:5lHSI9kt0.net
もう俺の話するのは止めてくれ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:15:25.837 ID:NdhSEO/X0.net
>>40
初対面は、フォーマルな場ならかえって楽かも

もちろん一般的な緊張はあるにしても、
いきなり世間の最大公約数より広い意味で
会話ぶっ込んでくる奴おらんから

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:17:05.602 ID:oYvGbIk00.net
プログラミングとは自然言語をコンピュータ言語に変換する作業なので
自然言語を適切に処理出来ないコミュ症は絶対にバグを埋め込む

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:18:05.116 ID:NdhSEO/X0.net
>>43
それは仕様書の書き方が悪いだけでは

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:21:11.494 ID:6M2kkpaW0.net
>>43
プログラミングに必要な要素は意味を捨象した記号を扱う高度に抽象化されたロジックだから
かえって混乱は起こりにくいと思うけと、どうなんだろ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:21:20.704 ID:GOmfPw8N0.net
なんかプログラミングする人は国語能力高いみたいな流れになってないか?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:22:56.129 ID:NdhSEO/X0.net
>>45
要するに: 慣れ

「慣れる」に至る有利不利があるんかは分からんけど、
興味持って触って覚える、みたいなところに
定型発達者と何か違いがあるわけではないやろう

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:23:04.321 ID:oYvGbIk00.net
どちらかというと「コミュ症で国語苦手でもプログラミングはできる!」って謎の勘違いをした
ポンコツバグ製造機が多いと思うよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:23:20.443 ID:sSMYaFQf0.net
1しか読んでないけどそれ国語能力じゃねーだろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:25:19.875 ID:NdhSEO/X0.net
>>48
むしろ、バグを常に製造してるのは定型の方
ただ、バグへの対応力も定型の方が高い

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:28:09.725 ID:GOmfPw8N0.net
ちょっと何言ってるかわかんないですね

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:30:38.713 ID:AdTrsdh5r.net
なんか発達障害者のプログラミング能力低い事がバレると発狂しそうな奴がいるな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:36:00.102 ID:oYvGbIk00.net
>>50
自分が勝手に誤読したのがわるくても「仕様書が悪い!」って言い張るならそうなるね

仕様書って、誰が読んでも同じように読めることに凄く気を使う
それでも自然言語って完璧じゃないから、それを現実にするのは理想論でしかない
読み手にも能力を求めないとやっぱどうにもならないよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 02:39:14.717 ID:NdhSEO/X0.net
>>53
ああバグって正しく(プログラムの)バグのことか
行動言動がバグるとか、そっちの意味でレスしてたごめん

総レス数 54
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★