2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

微分ってさ要は図形的になにするの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:18:02.625 ID:vUUd0uUPd.net
(x+2)^2で説明してくれない?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:18:54.999 ID:0hEnOS8gr.net
これねー動画のがわかりやすいんだよな
接線の傾きだから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:19:08.837 ID:SPSo81r40.net
接線の傾きをもとめる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:19:47.139 ID:IsIi0uJb0.net
数学で理解するより物理で理解した方が良かったな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:20:43.678 ID:vUUd0uUPd.net
こう?
http://o.8ch.net/1d9mg.png

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:22:34.870 ID:0hEnOS8gr.net
>>5
こう
http://o.8ch.net/1d9ml.png

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:24:31.056 ID:vUUd0uUPd.net
>>6
どういう事だってばよ!
微分された式はfに対して1つしかないよね?あれ?俺が間違ってる?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:25:42.545 ID:IsIi0uJb0.net
y=x^2のグラフのように動くには
各地で接戦のように力を加えないといけない
みたいなもんだけど数学的に説明はムズい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:26:12.307 ID:vUUd0uUPd.net
(x+2)^2=x^2 +4x+4 →2x+4

ひとつ!!!

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:26:47.896 ID:hUQmAGw+0.net
>>9
変数だから……

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:27:04.304 ID:0hEnOS8gr.net
>>7
式っていうよりパラメータの式かな
原始関数の接線の傾きってパラメータが出てくる関数

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:27:13.752 ID:vUUd0uUPd.net
>>8
それを全部足すと2xになるの?

13 :コテ撲滅委員会ましゅまろ :2019/01/12(土) 11:27:41.405 ID:SPSo81r40.net
f'(a)は点(a,f(a))における接線の傾き
それは微分の定義からも明らか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:28:08.080 ID:htL/tXuY0.net
薄くスライス

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:28:31.078 ID:6ff8SD2z0.net
wikipediaのgif
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/80/%D0%A7%D1%82%D0%BE_%D1%82%D0%B0%D0%BA%D0%BE%D0%B5_%D0%BF%D1%80%D0%BE%D0%B8%D0%B7%D0%B2%D0%BE%D0%B4%D0%BD%D0%B0%D1%8F_%28%D0%B0%D0%BD%D0%B8%D0%BC%D0%B0%D1%86%D0%B8%D1%8F%29.gif

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:30:59.687 ID:vUUd0uUPd.net
>>15
お!そういう意味で傾きね!納得したわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:31:00.007 ID:C/WMDFd7d.net
変化の割合の極限をとる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:32:42.540 ID:ILhKPtN3a.net
地球は丸いけど俺たちから見たら平面でしかないじゃん

19 :コテ撲滅委員会ましゅまろ :2019/01/12(土) 11:33:20.225 ID:SPSo81r40.net
>>18
きも

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:33:22.449 ID:vUUd0uUPd.net
じゃあなんで微分なんてしなければ行けないんだ…
今までの認識は2次から1次に落として考える為だったんだよなぁ

21 :コテ撲滅委員会ましゅまろ :2019/01/12(土) 11:34:49.831 ID:SPSo81r40.net
極値を求めるためだったり
図形の面積求めるためだったり

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:35:37.847 ID:92i9V5n4r.net
>>19
そいつの言ってること微分じゃん

23 :コテ撲滅委員会ましゅまろ :2019/01/12(土) 11:36:55.188 ID:SPSo81r40.net
だいたい高校生なら増減表書いたりするでしょ?
微分使うと関数の挙動がわかるってのがまず一つある

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:38:32.127 ID:vUUd0uUPd.net
>>21
面積はよくもとめたわ
それ以外で必要なの知らんかった

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:39:42.986 ID:C/WMDFd7d.net
極値(をとるときの変数の値)がわかれば最適化が考えやすくなる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:42:26.302 ID:0d9gSr4WM.net
>>23
そんなの進学校だけじゃないの?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:43:21.503 ID:QE6AZSLP0.net
ニューラルネットワークの学習でパラメータを変化させる方向を自動的に決めるために微分する

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:43:24.808 ID:92i9V5n4r.net
俺がよく説明に使うのは速さ

小学生のときに習った速さは平均の速さしか求められない
AとBの間平均どれくらいで走ってたかはわかるが
その間のある一点における速さは求められない
ある一点の速さっていうのは時間を0として考えることで求められるが
0で除算することになるので計算できない

そこで必要になるのが微分というわけだな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:44:50.044 ID:vUUd0uUPd.net
ましゅまろお前凄いな
俺はそういうものだしか教えられてないが良く俺に理解出来るように説明出来るわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:47:04.578 ID:92i9V5n4r.net
BがAに近づくとき
f(B)-f(A)が何に近づくかを求めれば
0で除算するということを無視して
f(B)-f(A)/B-Aが求められるというわけだな
http://o.8ch.net/1d9mw.png

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/12(土) 11:53:46.507 ID:92i9V5n4r.net
こういう感じ
http://o.8ch.net/1d9my.png

総レス数 31
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★