2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絶対音感って何割位持ってるもんなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:12:10.920 ID:EIBWoVnm0.net
1/2か1/3位は居る気がするんだけど
ピアノとかの音楽を習った事無いし音楽一家に産まれた訳でもないけど絶対音感持ってるっぽくて
そんなに居ないならせっかくだから活かしたいと思うんだけど

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:13:00.465 ID:SqrC3ydt0.net
どうやって確かめるんだ?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:13:47.761 ID:6HqWwzdx0.net
ピアノ習ってた奴なら普通持ってるぞ
そして持ってても糞野役にも立たない
飲み会の余興程度には使える

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:14:27.926 ID:Q+reyrj50.net
絶対音感はそんなにいないんじゃない
相対音感は音楽やってればそこそこ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:15:03.669 ID:EIBWoVnm0.net
>>2
音聞いて音階わかればそうだって聞いたけど

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:16:37.209 ID:EIBWoVnm0.net
>>3
そんなもんか
なんか残念だ
>>4
相対音感ってみんな少しは持ってるってやつだっけか

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:16:53.276 ID:UQJV+n+s0.net
小1から音楽やっててソルフェージュもずっとやってたわ。まじならすごいぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:16:59.528 ID:PHrTZMoN0.net
>>4
と言うか相対音感の方が良いよな
絶対音感だと私生活に支障が出る

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:17:19.765 ID:+6zQsI4S0.net
役に立つもなにも音感が良い人はどんな仕事でも器用にこなすから大丈夫
だいたいトップユーチューバーも音感が良い人ばかりだし
お笑いも音感が大事
音感が良ければ人と話すときも心地良い音程音量で話せる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:18:37.670 ID:6HqWwzdx0.net
ちなみに三和音くらいわかる?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:19:23.096 ID:gUF4XgKk0.net
>>6
相対音感が全くない=音の高低を全く聞き取れない
だからな
相対音感持ってないと言葉のイントネーションを聞き取れなかったり音楽を音楽として聴けなかったりする

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:19:39.833 ID:1GtGrWS80.net
例えば靴音とか雨音とかきいてその音階がわかるってのが絶対音感の持ち主
多分そんなことわかるやつはごく少数しかいないと思う

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:19:52.527 ID:EIBWoVnm0.net
>>7
ソルフェージュって言葉初めて聞いたわ
>>8
そこまでガチの絶対音感は無いかもな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:20:47.073 ID:EIBWoVnm0.net
>>9
そうなのか
いいこと聞いたわ
>>10
すまん知識は全然だからなんのことやら

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:21:49.359 ID:pobOmeR00.net
精密絶対音感は生活に支障出るらしいけど
雑な方の絶対音感はそこそこ得意げになれて支障も無い

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:22:28.406 ID:EIBWoVnm0.net
>>11
それじゃ確かに持ってて当たり前だな
>>12
雨音は流石に無理だけど靴とかならまだ可能性ありそう

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:22:43.055 ID:UQJV+n+s0.net
ソルフェージュってのは曲を聴いてそれをそのまま譜面に書き起こすこと。

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:23:04.387 ID:6HqWwzdx0.net
>>14
すまん
3つの音が同時に鳴ること
ピアノならドレミなど3の鍵盤を同時に押して出す音

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:23:46.148 ID:EIBWoVnm0.net
>>15
じゃあ俺は後者だな
>>17
それソルフェージュって言うのか勉強になった

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:24:02.472 ID:UQJV+n+s0.net
正直物音が全部ドレミで聞こえるってのは気のせいだと思う。全部の音が7音で表せるわけない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:25:14.193 ID:EIBWoVnm0.net
>>18
同時に3音鳴らされても多分わかるはず
まぁ絶対では無いけど

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:25:52.743 ID:PHrTZMoN0.net
>>20
半音入れたら12音、その半分も違いが分かれば24音もあるぞ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:26:23.026 ID:EIBWoVnm0.net
>>20
確かに国憲もあればヘルツもあるし
1番近い音はあってもピッタリなんてそう無いよな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:26:38.842 ID:KpHinvGf0.net
>>20
まあそう
人工的なものは大体音階で作られてるけどね
ただ絶対音感にもレベルがあってセント単位でわかる奴もいる
調律師には必要

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:26:48.187 ID:N2jJVAvva.net
>>12
こういうこと言うエアプよくいるけど噪音に音程はない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:27:25.656 ID:KpHinvGf0.net
>>25
色んな帯域が主音なく鳴ってること多いからな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:27:26.617 ID:6HqWwzdx0.net
>>21
それやるとめっちゃ飲み会で盛り上がるぞ
合コンでやってみ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:29:01.665 ID:FQinnSGd0.net
絶対音感って音の記憶力だし、持ってるか持っていないか1か0じゃないべ
ギターやった自分は音叉のAだけは分かる様になった

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:29:18.654 ID:EIBWoVnm0.net
>>27
少しでも使い道があってうれしいよ
まだ合コン行く歳じゃないけど数少ない友達にでも披露してみるかな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:29:42.904 ID:gUF4XgKk0.net
どんな音でもドレミに聴こえる自称絶対音感にホワイトノイズを聴かせると死ぬ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:30:25.833 ID:UQJV+n+s0.net
どんな感じに聞こえてる?音楽聴いてドレミで入ってくる?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:31:51.598 ID:zKcljlb/0.net
>>3
ほんこれ
ピアノの先生と呼ばれる人なら持ってるだろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:32:38.641 ID:EIBWoVnm0.net
>>31
勝手にそう聞こえるって程では無いけど
音階で頭にインプットするのに別に苦労はしない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:33:56.388 ID:PHrTZMoN0.net
>>26
これって少し音楽触れば誰でも分かるよね
ドラム音の音程変えても何も変わらない、オクターブ単位なら変わるけどそれは当たり前

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:34:38.137 ID:Vj4jR6s00.net
絶対音感と相対音感間違ってる奴多そう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:35:44.864 ID:EIBWoVnm0.net
>>35
全く知識無いと相対音感も絶対音感って思っちゃうよな
相対音感って言葉自体そう聞かないし

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:36:45.939 ID:pobOmeR00.net
>>35
こういう奴に「精密な絶対音感と雑な絶対音感が存在する」っていうと「後者は相対音感だろ」って言いそう

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:37:00.619 ID:Lu5UnxRM0.net
こういうスレ見るとVIPでドヤレスしてる奴って知ったかのゴミしかいねーなってよくわかる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:37:08.410 ID:0dKZ8CVH0.net
小学校でリコーダーとか鍵盤ハーモニカやるんだから
自分が絶対音感あるのかわかるだろ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:38:03.567 ID:ifRqxiFKd.net
着メロならしたらピアノですぐ再現できる奴なら知り合いにいた
頭ん中どうなってんのかまじで謎

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:38:59.586 ID:ZWP6nfoHd.net
>>40
小さい頃やってたら出来るぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:39:38.729 ID:EIBWoVnm0.net
>>39
友達の楽譜に音階書いてあげてる時は計算の特異不得意みたいに音楽の得意不得意だと思ってた
>>40
これは絶対音感と相対音感どっちなんだろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:39:44.361 ID:Me8npbDF0.net
絶対音感というのと音感が良いというのは同じ意味ではないの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:40:05.312 ID:pobOmeR00.net
移動ドだとか言ってファラドのことをドミソって呼ぶのやめてほしい
実際叩いてる鍵盤はファラドだし絶対音感にはファラドにしか聞こえないしドミソ扱いする意味がわからん

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:41:27.359 ID:2ikeCYhHa.net
絶対音感は誰でも持ってるぞ
法螺貝がボーーーーって吹くと「低いな」って思うだろ
口笛ピューっての聞いてから「相対的にさっきのは低かったんだ」とはならない

ただし絶対音感の正確さは人による
何ヘルツ単位でわかるのか、何十ヘルツ単位でわかるのか

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:42:04.057 ID:EIBWoVnm0.net
>>44
そんなのあるのか
ドミソをミソドならわかるけどファラドは完全に別物だよな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:44:03.065 ID:EIBWoVnm0.net
>>45
法螺貝の低いってのは日常的に聞く音と脳内で比べて比較的低いって事じゃないの?
音を聞かないで思い出す相対音感とかじゃない?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:44:09.457 ID:UQJV+n+s0.net
>>45
それ耳ついてたら分かるわ。

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:45:16.979 ID:pobOmeR00.net
絶対音感=音の記憶力って例えはガチ

3歳から音楽教室通って5歳で辞めたからか白い鍵盤の音は完璧でも黒鍵は即答できない
白い鍵盤のあの音とあの音の中間だからこれだなって感覚で黒鍵を探す

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:45:37.572 ID:2ikeCYhHa.net
>>47
それならもう生まれてきて最初に聞く音しか判定するの無理だな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:46:14.373 ID:2ikeCYhHa.net
>>48
だからそう言ってる

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:46:55.604 ID:UQJV+n+s0.net
>>51
それを絶対音感というのは違う
ただの音感

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:47:47.796 ID:gUF4XgKk0.net
>>44
いろんな曲やフレーズを12keyで練習するときに移動ドで考えると覚える量を1/12に削減できる
ドレミじゃなくてI, II, IIIで考えればややこしくもならないよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:48:15.224 ID:OXNlivzTa.net
ドレミでわかる→相対音感
何番目のドレミかでわかる→絶対音感
だよな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:48:49.028 ID:EIBWoVnm0.net
>>49
音階だけ聞いてその音を歌える(説明ムズい)のって絶対音感ってこと?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:49:17.739 ID:UforWuep0.net
絶対音感保持しながら相対音感移動ド身につけた人がいろいろ便利
クラシック出身ジャズピアニストの多くがこれだな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:49:33.587 ID:KpHinvGf0.net
>>44
それ移動ドできてないぞ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:50:48.684 ID:2ikeCYhHa.net
>>52
相対音感ってこと?
なんで?相対的じゃないじゃん

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:51:14.093 ID:KpHinvGf0.net
あと分かるのはピアノだけとかって人や他の楽器でもわかるみたいな差もあるな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:52:34.911 ID:KpHinvGf0.net
>>45
絶対音感ってのは頭の中に音の絶対的な尺度がある人の音感
頭んなかに鍵盤あるとおもったらいい

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:53:08.660 ID:gUF4XgKk0.net
>>56
そもそも絶対音感と相対音感両方持ってるって考え方に馴染みない人が多いかもね
絶対or相対どっちだ?ってレスが目立つ気がする

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:54:02.910 ID:UforWuep0.net
>>58
お前のは極論だ

と言いたいんだろ
52の尺度ではそれは絶対音感では無いってこと

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:54:25.437 ID:waEpJpol0.net
移動ドは階名で考えると非効率だけど、度数で考えると非常に効率的だよ
ジャズピアニストは移動ドで考えてる

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:54:31.987 ID:2ikeCYhHa.net
>>60
だからそれは誰でも持ってる
その鍵盤の幅が人によって違うんだよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:54:53.071 ID:KpHinvGf0.net
>>58
相対音感は相対的にドレミがわかる人の音感
こういう人は音階がスケールで頭の中にある
これもレベルがあるけど一個の音鳴らして次の音がどれだけ高低あるかわかるくらいのレベルが普通

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:55:13.274 ID:2ikeCYhHa.net
>>62
だからなんで?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:55:25.708 ID:UQJV+n+s0.net
>>58
例えるなら
風呂の温度を42度だと当てるのが絶対音感
2つの風呂入ってどっちが熱いか分かるのが相対音感
風呂入って熱いと感じるのがただの音感
俺の解釈だから間違ってたらすまん

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:55:44.244 ID:KpHinvGf0.net
>>64
普通はっていうとあれだけど持ってないよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:56:06.162 ID:KpHinvGf0.net
>>67
これがわかりやすいなw

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:57:28.942 ID:waEpJpol0.net
>>67
分かりやすくていい例えだ

ドとかシのフラット、ラ辺りの基準音を持ってる相対音感持ちは、絶対音感に近い状態になるよな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:57:40.416 ID:Vj4jR6s00.net
>>36
>>37
まあ俺もピアノの音で何か瞬時にわかるけどな
ピアノ以外はあんまわからん

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:57:43.322 ID:03m9EHto0.net
3歳前からピアノなりやらないと育たないのが普通
なのでほとんど持ってない

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:58:19.435 ID:2ikeCYhHa.net
>>67
それはセルシウスが100等分しただけの話
もし2等分してたならただの音感も絶対音感になる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:58:24.783 ID:EIBWoVnm0.net
頭の中に絶対的なドの音があって
そこから+4だからソってわかるとしたら何音感なんだ?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:58:28.340 ID:gUF4XgKk0.net
>>67
これはわかる
さらに言えば相対音感を鍛えると「それぞれの風呂が何度か知らないけどこっちの方が2度高い」みたいな差(音の場合は周波数比)だけわかるようになる

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:58:32.800 ID:UforWuep0.net
>>58
そもそも
>>45の場合は絶対的に理解してる音の高さ 例えばA=440的な基準が脳内体内にあるわけでなく
なんとなく低い音と高い音の区別がつくだけだから絶対音感とは呼べない
漠然としたなにかに相対して高いか低いかしかわかってないのだから

さっきギターの人がA=440だけは分かると書いていたが
これも絶対音感の一種ではあるが限定的絶対音感だよな

>>45の例では絶対的なものが全く存在しない

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:58:48.440 ID:2ikeCYhHa.net
>>68
持ってなきゃ日常生活で困る

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:58:52.929 ID:KpHinvGf0.net
>>66
自身が絶対音感持ってるけど指摘されたことないから気づいてないだけでは?
試しに誰かに鍵盤で音だしてもらってそれがすぐ当てられたら持ってる
相対音感でも基準音一個覚えてればこのへんって出きるけど

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 01:59:19.938 ID:gUF4XgKk0.net
>>74
それは絶対と相対を両方持ってて使い分けてるだけじゃん?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:00:00.800 ID:Vj4jR6s00.net
>>79
なんだ俺絶対音感じゃん
うそくせー

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:00:14.581 ID:KpHinvGf0.net
>>74
そういうのは部分的な絶対音感だな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:00:20.661 ID:0dKZ8CVH0.net
どっちが高いか低いかはだれでもわかるんじゃね
二個の差がわかるのが相対音感で
一個の絶対値がわかるのが絶対音感
ってイメージだわ
どこまで厳密かは人によるけど

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:00:35.446 ID:2ikeCYhHa.net
>>76
基準から相対的に求めたものは相対音感じゃん

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:00:52.493 ID:EIBWoVnm0.net
>>79
絶対音感のドしか分からないっていう欠点を相対音感で補ってる気がするけど
絶対音感としては不完全なのかな

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:01:48.169 ID:Vj4jR6s00.net
>>84
もうそれ絶対じゃないじゃん

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:02:07.412 ID:2ikeCYhHa.net
>>78
俺の絶対音感の正確さは鍵盤並ではないから無理

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:02:58.935 ID:MP6c9P1bd.net
>>82
だから相対音感もレベルある何度くらい離れてるかわかる人
高低しかわからない人
レベル0が高低すらわからない人この人が音痴って呼ばれる

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:03:21.122 ID:gUF4XgKk0.net
>>84
完全不完全という言い方はよくわかんないけど、限定的な絶対音感だと思うよ
絶対っていうのは「確実」とか「完璧」って意味はなくて「基準なしに」って程度だから

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:03:36.180 ID:EIBWoVnm0.net
>>85
確かに全音階っていう意味では違うな
1つの音を完全に覚えただけでは絶対って言えないか

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:03:49.591 ID:UforWuep0.net
>>83
そうだよ だからお前が挙げた例は絶対音感じゃないということ

曖昧な基準から相対的に高低判断しただけ
なんでそんなこともわからないの

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:05:00.242 ID:2ikeCYhHa.net
>>90
A=440の話ね

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:05:31.458 ID:waEpJpol0.net
結局グラデーションのようなもんなんだろうけどな
完全な絶対音感もあれば部分的な絶対音感も鍛えられた相対音感もあるだろうし、音痴にも音の幅が分からない人や高低も分からない人がいるし

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:06:00.916 ID:MP6c9P1bd.net
>>86
じゃあ絶対音感じゃないね
んーつまり言いたいのはドレミファソラシドって歌ってそっからドシラソファミレドって戻ってこれるってこと?
これ相対音感でほぼ全ての人が持ってる

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:06:16.680 ID:LZtNjSld0.net
絶対音感がなくっても
まともなミュージシャンなら音を聞けば音名は分かる
それを絶対音感だと勘違いしている奴も多い

そして絶対音感がなくても
ある程度の基準音は持っている

結局ヘルツ単位で気になるレベルだけを
絶対音感と呼ばないと話がややこしくなるんだよ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:06:50.057 ID:EIBWoVnm0.net
>>88
確かに基準無しで一音引っ張り出せるのは限定的って言うのが最適だな
絶対の意味も勘違いしてたすまん

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:06:54.063 ID:UQJV+n+s0.net
>>73
もし2等分って言われてもね

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:08:03.066 ID:0dKZ8CVH0.net
なんもなしでいきなり音聞いて音名がわかるのは絶対音感だぞ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:08:44.989 ID:8jhRsBXq0.net
相対音感って言うのかな?単音で童謡とか弾けるから子供が喜んでくれるからトクしてるわ
あとコナンの予告の音楽弾くたび旦那がやりたがってて笑う

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:08:54.230 ID:MP6c9P1bd.net
>>94
絶対音感なくてもそういうトレーニングしてるからね

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:10:10.759 ID:waEpJpol0.net
絶対音感の絶対は、「いつでも同じ音を取り出せる」くらいの意味だから、頭の中で常に同じ基準音を鳴らせれば条件は満たしてるはず

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:10:55.867 ID:UforWuep0.net
>>91
Aの絶対的な音の高さからのインターバルを理解してて相対的に判断できるのが相対音感なんて
お前に言われんでも分かってる
例えば
A=440
B=493.883〜
以下〜
を記憶してるとかまで書くの面倒だから端折ってるだけなのだが

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:11:11.573 ID:2ikeCYhHa.net
俺が言ってるのは昔の人が8音階に決めたからって音は8個しかないわけじゃない
この音は244.76654322224666ヘルツ!って当てないと絶対音感なわけじゃないだろ
風呂の温度も同じ
昔の人が水の沸点と融点を100等分しただけ
42度!とか42.577度!じゃなくても40台!と当てるだけでもうそれは立派な絶対"温"感
セルシウスが10等分してたと考えてみろ
まあ、手をキンキンに冷やしてからお湯に入れるとめっちゃ熱く感じるから相対温感しかないとは思う

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:11:14.864 ID:gUF4XgKk0.net
>>97
誰かも言ってたけどグラデーションなんだよな
俺も意識すりゃ何もなしで音わかるけど、普段聴いてる曲を半音上げて流されても警戒してなきゃ分からない
これは少なくとも相対音感優勢なんだとは思う

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:12:34.605 ID:2ikeCYhHa.net
>>93
いや絶対音感はあるけど倍音を8分割できないだけ
4分割くらいならできると思う

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:13:16.867 ID:MP6c9P1bd.net
>>102
違う違う
確かに音程は無段階なんだけど
音楽的に使用する音階を基準にしてるんだよ
中には調律師みたいな化けもんもいるけど

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:14:01.724 ID:2ikeCYhHa.net
>>101
ごめん端折られるとわからない

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:14:27.515 ID:MP6c9P1bd.net
>>104
倍音を八分割?
純正率の話?8ってどっからでてきたの?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:14:46.996 ID:2ikeCYhHa.net
>>105
いや違うよ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:16:08.296 ID:UforWuep0.net
>>106
なんかバカバカしすぎてあんまり突っ込む気も起きない

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:16:28.908 ID:8cdlBeR5d.net
>>103の半音上げて流されるで思い出した
グレーな話だけどたまに映画とかを違法アップロードサイトで視聴したら
規制回避で声とか含めて全部わずかにピッチが上げられてるのがあってすっごい気になる
これって絶対音感あるとかの基準になる?

ちなみに3歳から12歳までピアノやってて自分は絶対音感はある

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:16:43.860 ID:2ikeCYhHa.net
>>107
ドレミファソラシド

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:16:47.841 ID:MP6c9P1bd.net
>>108
当てられるかどうかを基準にしてない?絶対音感の定義を勘違いしてるよ
あくまで正確な音の尺度が頭の中にあるかないかが分かれ目だよ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:17:49.773 ID:2ikeCYhHa.net
>>112
うん
その尺度は誰でも持ってて、その目盛りの幅が人によって違うの

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:17:54.729 ID:MP6c9P1bd.net
>>112
尺度じゃないや音そのもの

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:18:07.313 ID:MP6c9P1bd.net
>>113
そうそれが相対音感

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:18:45.262 ID:2ikeCYhHa.net
>>115
お、おう…

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:18:48.082 ID:EIBWoVnm0.net
>>110
これめっちゃわかる

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:18:52.099 ID:EIBWoVnm0.net
>>110
これめっちゃわかる

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:18:56.174 ID:waEpJpol0.net
>>110
絶対音感ならもちろん違いに気付くだろうけど、相対音感がある程度あれば同じく気付ける

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:19:29.423 ID:EIBWoVnm0.net
>>118
連投すまん

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:19:55.288 ID:2ikeCYhHa.net
なんで俺の言ってることが理解できないかなお前ら…

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:21:40.778 ID:2ikeCYhHa.net
細かくわかるかどうかで絶対的か相対的かが変わるわけではないんだよ…
別に大雑把にわかってても絶対的ならば絶対音感なんだよ

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:21:52.977 ID:waEpJpol0.net
得意な音とかもあるんだよな
オーケストラ畑で生きてた人は、チューニングで使う440のAが得意だろうし、吹奏楽とかジャズの経験者ならBbに対してだけ絶対音感を持ってる人もいる

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:21:54.330 ID:UforWuep0.net
>>110
おれ絶対音感持ってないけどそれは分かる
あと鍵盤441の現場 442の現場じゃ全然雰囲気が違う

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:22:09.887 ID:gUF4XgKk0.net
>>119
これがあるから難しいよな
結局本人が何を手掛かりに気付くかによる

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:22:31.819 ID:RN1xRVkR0.net
確かめなくても算数の九九が分かるのは
絶対九九だよな

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:23:16.342 ID:MP6c9P1bd.net
>>122
単に貴方の定義付けが人と違うだけだよ
スケールが頭にあれば絶対音感だと思ってるんならそれでもういいよ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:23:32.989 ID:waEpJpol0.net
>>121
理解できるし、他にも理解できてる人はいるだろうけど何か噛み合ってない

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:24:00.118 ID:2ikeCYhHa.net
>>127
お前の定義がおかしい
絶対と相対を調べろ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:24:14.731 ID:LZtNjSld0.net
できるかどうか
分かるかどうかみたいなのを基準にすると混乱する

絶対音感をもっていなくても練習すれば
基準音なしでもA440を狙って歌うことはできる
外す可能性はあるが

完全な絶対音感をもっていたら
訓練とかの問題ではなく
A440を狙って歌える

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:24:15.554 ID:UforWuep0.net
>>121
お前がそう思うのは勝手だけど賛同は全く得られないと思うよ

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:25:04.279 ID:MP6c9P1bd.net
>>129
言葉尻にとらわれすぎてるんだよ
相手と意思疏通がとれないなら意味ないよ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:25:10.249 ID:UforWuep0.net
>>129
おかしくないよ
お前の絶対音感の定義には「絶対」が欠けているから

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:25:19.938 ID:2ikeCYhHa.net
>>131
賛同は要らない
理解さえすればいい
絶対と相対の違いがわからないと相対性理論とかわからなさそう

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:25:52.921 ID:LZtNjSld0.net
体内に基準を持っていることと
練習や記憶で思い出せることを混同するなということだ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:26:06.366 ID:MP6c9P1bd.net
>>134
話広げてるけどこれ音楽の話だからね?
音楽ではそうってだけ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:27:19.813 ID:waEpJpol0.net
例えが合ってるかは分からないけどπ=3.14159265...っていうのが分かってる人が絶対音感持ちだと思う
3.14まででも3.1415まででもいいけど

一方で円の中に正8角形とか正16角形みたいなのを書き込んだり、公式を用いたりしていちいち求めるのが相対音感持ちかな

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:27:47.574 ID:UforWuep0.net
>>130
前者は限定的絶対音感
その程度の限定的なものを「絶対音感」とは呼ばないのが一般論

一匹アホが「大雑把に分かっててどっちかの音程が高いか低いかわかる」は
絶対音感である、と叫んでる
これを間違いだというつもりはないが
それを絶対音感だと呼ぶやつはまずいないだろう

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:28:13.732 ID:2ikeCYhHa.net
>>132
お前の間違った定義じゃどうせ無理だろ

>>133
絶対性について何度も説明してるのになんでまだわかってないんだよwwww

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:28:50.467 ID:UforWuep0.net
>>134
そもそも 「絶対音感」という言葉と「絶対」を切り離して考えてる時点でお前は論外なんだよ
ここは屁理屈合戦じゃないの

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:30:42.716 ID:MP6c9P1bd.net
>>139
話が通じてないの貴方だけなんだけど
自分に原因があると何故認められないの?こういう人最近多いよね吐いた唾のみ込めない人
ついに煽り出してるし

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:31:58.802 ID:ZVpWJkj/0.net
自宅がピアノ教室で毎日毎日ピアノの音を聴いて育ったからか絶対音感は持ってるけど、相対性理論ってとてもロマンチックでとても切ないものだよね

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:32:53.630 ID:2ikeCYhHa.net
>>136
いや音楽の話ではない
犬に音楽を聴かせたときの話か?違うだろ
人間の感覚の話だ

俺が言ったように温感は相対的だと思う
じゃあ痛みは?普段の注射と手をもぎ取って痛みに苦しんでるときの注射は違うものなのか
明るさは?瞳孔が調整してくれるから相対的に感じるだけで視覚細胞そのものは絶対的なのだろうか

そういう話でもあるだろ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:33:18.932 ID:PnkWCfGk0.net
>>5
音階じゃなくて聞こえる音を1hz単位で認識できる能力だぞ
まずいない

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:33:37.507 ID:bmSWBN1Z0.net
絶対音感とか言葉が中二的に必要以上に独り歩きし過ぎたけど別に能力にまったく結びつかないからな
相対音感が育ってないと無意味

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:33:45.284 ID:LZtNjSld0.net
俺は小さい頃から物理を学んでいたから
絶対性理論をもってるわ

相対性理論なんかダサい

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:33:49.653 ID:2ikeCYhHa.net
>>140
切り離して考えてるのはお前だろ…
なんで絶対性が関係ないと思うんだよ

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:35:16.923 ID:2ikeCYhHa.net
>>141
通じてないのは俺って…
話ってのは俺と誰かで通じるものであって
俺1人で話してたらそれ独り言じゃん
通じねえわそりゃ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:35:52.900 ID:UforWuep0.net
>>143
おれは実はそういう話は嫌いじゃないんだ

だが俺ならその話をしたいなら

「絶対音感という言葉に違和感を覚える」「絶対音感とはなにかを定義しよう」等の問題提起をしてそこで語るね

お前はお呼びじゃない

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:36:03.447 ID:MP6c9P1bd.net
>>143
じゃあ最初から音楽の話はしてなかったんだね?
>>146
統一理論じゃん

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:36:57.241 ID:waEpJpol0.net
お前も正しい
正しいけど一般的には部分的なものを絶対音感とは言わないと思う
たぶん定義的な絶対音感と慣例的で一般的な絶対音感は違うって話じゃないかな
ID:2ikeCYhHa

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:38:09.357 ID:UforWuep0.net
>>148
絶対音感スレって厨があふれかえったりするんだが
今日はわりと理性的な奴が多いし みなそれなりに分かってる連中ばかりだから
収拾ついてるけど お前は要らんわ チラシの裏にでも書くか
ブログでも作ってそこでひとりで語っとけ

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:39:22.300 ID:MP6c9P1bd.net
>>149
こういうことしたかったのね
コミュニケーションとしてはどうかと思うけど理解できたわ
ID:2ikeCYhHa言葉荒くなってすまんな

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:41:01.532 ID:N2jJVAvva.net
小学生の頃はピアノで4和音までは完璧に聴き取れたけど今は2和音すら怪しい
絶対音感も鍛えないと衰えるよね

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:41:34.946 ID:MP6c9P1bd.net
ただ音楽の世界でその定義だとあんま理解得られないってことも一定の理解は示してほしかったかな

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:41:36.412 ID:waEpJpol0.net
みんな話してること自体は興味深かったのに、すれ違いのせいで揉めてしまった感じはあるな

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:42:07.569 ID:2ikeCYhHa.net
>>149
別に違和感は覚えないよ
普段もめっちゃ高い音を聞きながら耳キンキンしてるときも低い音聞きながらボワンボワンしてるときも同じように感じるからおそらく俺は絶対音感を持ってる
ただしその正確性は4音階くらいしかない

俺が違和感を覚えるのは絶対性がないのに絶対音感、相対性がないのに相対音感と断言しちゃう人たち

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:42:10.164 ID:UforWuep0.net
>>153
ID:2ikeCYhHa は極論から初めて問題提起したかったのかもね
だがスレの主旨と違うじゃん
みんな生暖かく諫めてるのに顔真っ赤にして煽り出したからな
話にならん

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:42:30.982 ID:MP6c9P1bd.net
>>156
すまんな
自分が荒し体質でいちいち言葉が攻撃的になる

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:42:34.988 ID:MO8eSnXa0.net
カラオケは楽譜見なくても歌えるだろ
それを楽器で出来ると考えれば

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:42:35.750 ID:jfx5R2Tfd.net
絶対音感あるよ
12hzまでなら高低差もなんとか聞き分けられるよ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:44:31.477 ID:UforWuep0.net
>>157
だから お前がいってることを間違ってるとは言わん
みんなそう言ってるだろ
もういいから消えろよ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:44:46.065 ID:LZtNjSld0.net
結局
絶対音感の定義が曖昧だから
どうしようもないというところにたどり着く

俺の考えた定義でいいなら俺だって絶対音感持ってるわ

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:45:01.702 ID:waEpJpol0.net
>>157
できれば絶対性のない絶対音感、相対性のない相対音感のくだりについてもう一度整理してみてほしい
たぶん言ってることは理にかなってるはずなんだけど、いかんせん余計なことが多すぎてこんがらがってる

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:45:55.755 ID:waEpJpol0.net
>>159
自分で気付いて抑えられるだけで立派だよ
充分尊敬できるね

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:47:13.254 ID:EIBWoVnm0.net
喧嘩はもう収まったか?
音楽詳しい人まだ居るなら聞きたいことあるんだけど

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:48:58.234 ID:waEpJpol0.net
>>166
よっしゃ、答えられるか分からないけど何でも聞いてくれ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:49:05.473 ID:UQJV+n+s0.net
まぁ俺はあくまで音大基準で話しただけ。絶対の定義を深く考えるのはもはや音楽分野ではないな

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:50:10.785 ID:4ZPfh8Zhd.net
クラスの中でくしゃみした奴が誰か見てなくてもわかる

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:51:12.146 ID:UQJV+n+s0.net
>>169
特徴的な奴はすぐ分かる

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:51:30.350 ID:2ikeCYhHa.net
>>168
音大ではなんていう定義で習うの?

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:51:39.435 ID:EIBWoVnm0.net
>>167
このスレのどっかで1回雨音とかには音階がないみたいな話あった気がするんだけど
シンバルとかに音階が無いのと同じようなもん?

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:52:58.409 ID:2ikeCYhHa.net
>>172
どんなものでもオシロスコープかなんかで計測すれば音階わかるだろ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:53:17.925 ID:4ZPfh8Zhd.net
ふえっくしょん!
えっっっぐじょん!!
っくしゅうういい!!
くっっしゃみぃー!
くちゅん…ちゅん…

みんな個性的

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:53:19.531 ID:waEpJpol0.net
>>172
音階がないというか、よく言われてるのは様々な倍音がなっているから1つに絞れないって話
例えばドもレもミもファも同時になってた場合、何の音かは特定できないけど、それと似たような感じだと思う

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:53:20.681 ID:MP6c9P1bd.net
>>172
例えばだけどテレビの砂荒し有るじゃん
あれって色んな周波数の音がごっちゃになってるんだけど
それをピアノで再現できる?みたいな話

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:55:02.300 ID:2ikeCYhHa.net
>>175
倍音なら1つに絞れる
倍音じゃない、完全にランダムだと無理かもな

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:55:04.713 ID:gUF4XgKk0.net
>>173
いやそうとは限らない
フーリエ変換してスペクトルをとっても特定の周波数が突出してない音もある

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:56:02.058 ID:EIBWoVnm0.net
>>173
話の流れ的にヘルツ測れるみたいな奴か
>>175
同時に鳴っててコードも作れないと1音に絞れないって事か
>>176
おお!わかりやすい例えありがたい!

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:56:06.200 ID:jfx5R2Tfd.net
>>172
横からごめんね
倍音ってわかる?世の中の全ての音は色んな音程の音が同時にいっぱい鳴って出来てるんだけど

例えばこれのドにあたる部分だけが特出して大きいと人はドだなって聞いて認識するんだ
シンバルとかの打撃音は全部の音程が均等に大きいからどの音階にも聞こえるしどの音階にも聞こえない
だから音程がないと言っても間違っちゃいないとなるわけよ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:56:37.423 ID:MP6c9P1bd.net
>>173
ある瞬間の音を切り取れば可能なものもあるだろうね
ただ倍音ではなくて332hzの音と221hzの音が同音量で計測されたときどっちが基音なの?って話になる

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:56:44.349 ID:UQJV+n+s0.net
>>171
ちゃんと定義を習ったことはないけど、ソルフェージュが出来れば絶対音感あると言っていいと思う。ソルフェージュの難易度が絶対音感のレベルと同じと言ってもいい

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:56:44.424 ID:waEpJpol0.net
>>177
すまん言葉足らずだったけど同じ倍音列じゃなくて別の倍音列の倍音な

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:56:46.192 ID:2ikeCYhHa.net
>>178
後から>>177書いててそれ思ったわ
うーん、ドとレとミとファとソとラとシ全部wwって答えるしかないな

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:58:16.377 ID:gUF4XgKk0.net
ほとんどの音はいろんな周波数の純音(正弦波)の重ね合わせ
その周波数の組み合わせ次第で音高が聞き取れたり聞き取れなかったりする

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:58:23.977 ID:EIBWoVnm0.net
>>180
いろんな絵の具混ぜすぎて黒くなるみたいな感じか
気遣いありがとな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 02:58:48.267 ID:jfx5R2Tfd.net
あと雨音ならたぶん音程わかるよ
金属の打撃音とかと一緒でたぶんそんなに音混ざり合ってないんだと思う

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:00:00.464 ID:MP6c9P1bd.net
>>187
まじか

じゃ俺のいってること間違いだわ
すまんな

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:01:21.625 ID:Q/mv/W0Fd.net
知り合いが絶対音感持ってたな
ペンで机叩いてこれなんの音ですか?って聞いたらファのシャープたくさんついてるとか言っててすげーって思ったよ

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:01:42.949 ID:EIBWoVnm0.net
>>187
雨音もわかる人はわかるのか
俺の耳とは次元が違うみたいだ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:01:58.497 ID:MP6c9P1bd.net
>>189
これいっつも思うんだけど正解わからないよね

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:02:03.967 ID:UQJV+n+s0.net
周波数とかヘルツとかもう分からんわwチューナーくらいwwヴァイオリンやる分にはなんも困らん

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:02:22.723 ID:2ikeCYhHa.net
いや屋根とか道路とか全部振動数が違う物体に当たりまくってるなら特定無理じゃね?

極端なこと言えば地面が全て同じ音叉でできてれば特定できるだろうけど

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:04:19.407 ID:jfx5R2Tfd.net
>>188
そうなの?俺理論的なことはさっぱりだからわからんよ
例えば>>189のペンと机みたいな木材とプラスチックの組み合わせで発生するような音は無理だし
何回聞いてもあらゆる音に聞こえるしどれって絞りきれない

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:04:21.291 ID:gUF4XgKk0.net
音の長さも重要だね
純音でも発音される時間が短いと音高を聞き取れない
訓練次第で短い音も分かるようになるが限界がある

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:04:27.179 ID:MP6c9P1bd.net
>>193
環境次第ってことかな
でも12hzってD3から下は半音特定できないんだけど雨音って低いよね

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:05:34.851 ID:MP6c9P1bd.net
ああまた勘違いしてたはすまん

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:05:42.508 ID:MP6c9P1bd.net
もう寝るわ

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:07:01.472 ID:0dKZ8CVH0.net
ピアノで単音ならわかるんだが和音だとわからん
ドミソだと一番高いソが聞こえることまでしかわからん
和音までわかる人ってどう聞こえてんの?

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:07:17.539 ID:EIBWoVnm0.net
>>198
遅くまで付き合ってくれてありがとな
おやすみ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:09:21.222 ID:UQJV+n+s0.net
>>199
たしかにドミソだと1番高いソが残って聴きやすい。和音を正しく聴き取るには訓練しかないかな

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:11:52.660 ID:gUF4XgKk0.net
>>199
ドとミとソを独立して聞き取ってるんじゃなくてドミソの響きを覚えてる感じ
音の組み合わせはピアノの鍵盤では数学的に有限だし、音楽で使われる組み合わせは限られるから覚えられるよ

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:12:12.392 ID:EIBWoVnm0.net
>>199
ノイズの混ざった音から声を聞き取るような感じか?
俺にもよくわかんないな

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:13:03.190 ID:jfx5R2Tfd.net
>>190
流石にザーッって感じのは無理だよ?
ポツンポツンって感じの大きめの雨粒が水たまりに落ちるような音ならたぶんいける
自分で何ならいけるか色々試してみたけどあとは犬の鳴き声とかもいける
>>196
たぶん勘違いに気づいてくれたと思うけど12hz差まで聞き分けられるだけだよ
あと12hzとか聞こえたら人の可聴域超えてるし化け物だよ
>>199
ふつうにドとミとソがなってるなーとしか…
他の人がどう聞こえてるかわからんのだけどもしかして和音はまるでひとつの音みたいに聞こえてんの?

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:13:14.708 ID:waEpJpol0.net
結構同じ和音でも転回すると印象変わるもんなんだよな
9thを2ndに置き換えるとテンション感が強くなるように

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:13:26.974 ID:gUF4XgKk0.net
>>202
これ自分で書いてから思ったけど、前に出てた限定的な絶対音感を和音にまで拡張した感じだな

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:14:24.617 ID:UforWuep0.net
>>199
これは完全に記憶
コードパターンごと覚えてるかな

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:14:27.252 ID:MlDJSieqM.net
1人友達いなさそうな人いるね可哀想

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:17:19.767 ID:EIBWoVnm0.net
>>204
犬の鳴き声までいけるのか
ガチの絶対音感って凄いんだな

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:17:20.100 ID:jfx5R2Tfd.net
おーみんな和音はひとかたまりで聞こえてるんだな
みんな絶対音感持ちなの?聞こえ方に違いがあるのか
絶対音感ある人とやりとりする機会ってないから興味深い

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:18:50.921 ID:UforWuep0.net
>>205
印象は変わるんだろうけどコードネームごと覚えてるとハーモニー事覚えるというか

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:20:08.536 ID:UQJV+n+s0.net
記憶なのかな?ドミソシとか4和音もやったわ

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:20:08.882 ID:UforWuep0.net
>>210
絶対音感はない 相対のみ
結局記憶の能力なんだよ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:21:21.859 ID:UQJV+n+s0.net
あーでも自然と記憶してんのかな

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:22:03.432 ID:gUF4XgKk0.net
>>210
相対音感で頑張ってるよ
絶対音感はほとんど無いと思う

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:23:23.070 ID:28a4rdjx0.net
ってか役にたたなくね
ズレが音楽きくと気持ち悪くなって吐けるぐらいしか特技ないじゃん

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:23:26.435 ID:DNxCBmw9d.net
自称絶対音感なら腐るほどいる

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:23:30.056 ID:EIBWoVnm0.net
複数の音をまとまりで聞くっていう感覚はわからないな
ドも聞こえるしミも聞こえるしソも聞こえるって感じで単体でしか聞こえてこないわ

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:23:49.356 ID:waEpJpol0.net
>>211
まあ確かにハーモニーとコードネームを紐付けてるような気はする
ただ一対一で覚えてるんじゃなくてCは基本形でも第一転回でも第二転回でもCって感じで覚えてるかも

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:24:39.716 ID:UQJV+n+s0.net
俺は6歳から音楽教室通ったけど、絶対音感身につけるギリギリの年齢だと言われた。

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:28:01.861 ID:jfx5R2Tfd.net
>>213>>215
相対音感は鍛えればつくらしいね
どんな訓練するの?移動ドできるってことは1音だけ覚えてるってことなの?
>>216
そんな繊細なやつおらんよ多分
たまにピッチ高めに設定してあるピアノとか聞いてきしょいなーって思うぐらいだよ

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:28:47.407 ID:EIBWoVnm0.net
やっぱ絶対音感持ってると過去に何か習ってた場合が多いんだな
ていうかほぼそうか
俺のも結局は相対音感なのかな

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:30:03.058 ID:gUF4XgKk0.net
>>218
ほえー俺は逆に単体ではほとんど聞こえてないわ
具体的に何の音弾いてるか(展開形含め)は分からないけどC7#9だな〜って感じで聞こえる
知らないハーモニーは聞き取れない

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:30:51.259 ID:jfx5R2Tfd.net
>>218
俺と同じ聞こえ方だ
あなたは絶対音感のひと?

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:32:20.905 ID:UQJV+n+s0.net
そっかコードで覚えてるのか

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:34:03.972 ID:EIBWoVnm0.net
>>223
ここまで違う感覚の人が居るとはおもしろいな
>>224
一応絶対音感なのかなーってこのスレ立てたけど相対音感の可能性もあるんだよね
何も習ってたこと無くて絶対音感身につく理由が無いし

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:40:55.394 ID:jfx5R2Tfd.net
>>226
精度は違えど俺と同じ聞こえ方してるみたいだし絶対音感なんじゃない?
相対音感と絶対音感は別物だし同時に持ってることもあるでしょたぶん
移動ド苦手な絶対音感の人もいるらしいし…

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:41:51.017 ID:N2jJVAvva.net
>>222
絶対音感は基本的に幼少期に音楽に触れないと身につかないよ
大人になってからどれだけ訓練しても絶対音感が新しく身につくことはないらしい
逆に相対音感は大人になってからでも訓練で修得できる

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:42:35.765 ID:2ikeCYhHa.net
>>196
それは低いものに当たってるからでしょ
ビニールシートに当たってると高いよ

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:48:14.352 ID:EIBWoVnm0.net
>>227
じゃあ絶対音感持ってると思って見ようかな
まだ確証は持てないけど
>>228
なんかそうらしいね
音楽習ってたことも無ければ特別な訓練もした覚え無いんだよな
ただ人並に音楽聞いてただけ

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:50:46.092 ID:oghI1LyJ0.net
鍵盤のどこか2つ押されて違う音だとは分かるけどどっちが高いとか低いとか分からん
これは相対音感0なのか?

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:51:01.720 ID:VzbCLLS6d.net
早弾きギターが同じ音に聴こえるから音感ないんだろうなあって思ったけどよく考えたらあれ普通に同じ音弾いてる気がしてきたわ

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:52:07.921 ID:UQJV+n+s0.net
>>231
相対音感ないね

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:52:57.650 ID:UforWuep0.net
>>221
どんな訓練?音感つける訓練なんてしてないよ
コード譜初見で伴奏する任務を延々こなしてれば勝手に身につくから

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:53:38.119 ID:jfx5R2Tfd.net
今気づいたけど12hz差までしか聴き取れないなら俺>>196の言う通りじゃん
もっと聞き分けられるしどう説明したらわかりやすいんだろう
440hzの場合だと±12hzまで聴き分けられるけど…はて?

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:54:52.334 ID:ad2VoCLc0.net
誰でも身につけることができる技術
必要もないしやろうとしないだけ

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:55:44.647 ID:UQJV+n+s0.net
>>236
幼少期ならね

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:56:28.189 ID:EIBWoVnm0.net
>>235
得意な高さがあるって事なのかな
専門的な事分かんないからこれ以上何も言えないけど

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:58:36.734 ID:jfx5R2Tfd.net
>>231
相対音感0の人は音楽を楽しめない障害を持ってることになるから多分違うよ
相対音感は強弱あるけど人間の基本装備だよ味覚や痛覚みたいなもん
>>234
訓練のしかたは俺も知らんよ…
絶対音感も相対音感も当たり前に持ってたからわざわざ調べたことないしさ

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 03:59:36.814 ID:RXszGCAhd.net
音楽じゃなくて機械の音でその日の機械の調子が分かったりするのは絶対音感の一種なの?

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 04:00:58.661 ID:HqjjMDb60.net
音感は絶対音感だけだと思わないでほしい

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 04:03:00.416 ID:3OdOe/9Wr.net
ハモれるんだけどこれは相対音感?

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 04:04:03.309 ID:jfx5R2Tfd.net
>>238
低い音は高い音より小さい周波数の変化で違う音階になるんだ
A4は440hzでAb4は415hzその差は25だけど
その2オクターブ下のA2とAb2だと差は7hzしかない
もちろんこのぐらい聞き分けられるしどう説明すると正確な表現になるのか…参った

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 04:07:27.170 ID:EIBWoVnm0.net
>>243
ヘルツの間隔って一定じゃないのか
なんとなく言いたかった事が理解出来た
また一つ知識が増えたわ

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 04:14:50.928 ID:EIBWoVnm0.net
そういえば子供の時光ったり音鳴ったりしていろんなミニゲーム出来るおもちゃ持ってて常にそれで遊んでたな
もしやあれが幼少期の音楽の訓練だったのか

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 04:17:38.083 ID:PURSZa6td.net
話読んでたら絶対音感って丸暗記っぽい感じするのに幼少期しか身につかないっていうのが不思議

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 04:28:24.472 ID:uq8W2Pu20.net
音楽で重要な順は
リズム感>>相対音感>>>>>>>>>>絶対音感
だしあんま意味ないよな

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/01/25(金) 04:43:20.726 ID:MP6c9P1bd.net
>>243
その辺は絶対音感だから音がもうあるんでしょ

総レス数 248
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★