2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

裸単騎でノーテン申告は可能か

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:10:12.125 ID:GiNRmmJIK.net
「決めによる」「○○ルールによると」禁止
一つ一つのケースごとに結論を出していきたい
・フリー雀荘では?
・セット打ちでは?
・チーのみ4副露かつ被り無しでは?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:23:41.222 ID:M5fduKW00.net
>>21
フリー雀荘の場合は店ごとにルールがあるから一概には言えないな
ただ麻雀の一般的なルールとしては問題ない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:24:29.822 ID:GiNRmmJIK.net
>>20
7枚持ちアンコ2組の安い手でかわそうとしたところ
残り3巡ほどで他家からリーチ、アンコ牌がもろに危険牌 そこを両方引いてくる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:26:28.009 ID:6qaWPOL/a.net
変な奴ーで終わりだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:27:17.481 ID:GiNRmmJIK.net
>>22
裏を返せば、店がダメと言ったらダメということになる
つまりこれはセット打ちでは相手がダメと言ったらダメということになる
しかしルールに反することを相手が有利を取るために通してしまうならばこれもまたルールに反するわけだ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:31:14.433 ID:J4S0JrV80.net
>>23
安手でかわそうとして裸単騎って時点で頭悪すぎるだろ
守備力ない安手ってなんだよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:32:35.894 ID:M5fduKW00.net
>>25
フリーもセットも基本は同じじゃん?
前もってルールを確認しておけばいいだけ
開始後に出てきた問題は一般的なルールに従えばいい

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:33:32.216 ID:GiNRmmJIK.net
>>26
飛び寸前のやつがいれば充分ありうる話だろ
流局寸前にもろに危険牌の4枚目を持ってきたらカンするだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:35:50.468 ID:GiNRmmJIK.net
>>27
一般的なことを言うならば、テンパイが自明な手を伏せることは一般的とはいえない
場面が特殊な限りそうそう納得されるとは思えない
ましてセットやフリーは我が我がではいけないものだからな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:36:27.913 ID:J4S0JrV80.net
>>28
いやいや…自分が親でノーテンにして流したいのに安手3鳴きの時点で意味わかんねーよお前…

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:36:39.472 ID:fyZUCxsJM.net
リャンメンですらないのに終盤に勝負とか
自分にドラがない時点で相手が高いのわかってるし、全部見せててこっちが安いのバレてるから相手は絶対に逃げない
お前雑魚すぎワロタ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:38:01.723 ID:M5fduKW00.net
>>29
いやそうじゃない
一般的には>>17だよ
そうじゃなきゃテンパイだろうがノーテンだろうが手牌を開けなきゃいけない事になる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:39:32.084 ID:GiNRmmJIK.net
>>31
5556pに赤5p引いてきたことないの?頭おかしいのはMの特権かな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:41:11.447 ID:GiNRmmJIK.net
>>32
そう分かってる人間ばかりならいいが、この世の中は理解してもらうことに苦労するのが常よ
フリーですらそう思わない人間はいる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:42:20.760 ID:3GbjvXVb0.net
少なくとも天鳳位1万局は見てるけど自分の親流れしたい場面で安手の裸単騎なんて奇行見たことない

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:43:15.151 ID:tXmu4d/qM.net
麻雀って過少申告は問題なくね?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:44:32.022 ID:M5fduKW00.net
>>34
フリーで打ってる人ならそれくらいのルールはわかってる筈
でも自分が勝ちたいから難癖付けてくる可能性はある
まぁ実際そんな場面そうそうないから考えなくていいと思うけど

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:44:38.540 ID:98LQWqFG0.net
フリー雀荘でもリーチ後じゃなきゃ全く問題ないぞ。
まあ、聴牌でも場は流れるって店が今ではほとんどだから
普通はやらないけど。
唯一できないとすればネット麻雀くらいじゃないか。
他はノーテン罰符だけ払えば全く問題ない。

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:46:16.509 ID:GiNRmmJIK.net
>>35
セオリー通りに打つ人間ばかりならそもそもない疑問だ

例えばこれならどうだろう、役満祝儀を考えれば字一色3副露はままある話
そこにまたも流局寸前、4つ目の刻子がカンツに
カンすればツモ+1 しないやつはあまりいないだろう

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 10:48:41.968 ID:GiNRmmJIK.net
>>37
まずないことではあるが、あってからでは対応しづらい
可能性は0ではない
>>38
近所にある店はテンパイ連で5枚目を待つ形はテンパイ有効
やはりメンバー裁量となるのだろうな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 11:17:22.081 ID:jIMgEJSnd.net
明らかにテンパイでノーテン申告はイカサマを疑うけどな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/02/27(水) 11:19:19.272 ID:GiNRmmJIK.net
>>41
論点がおかしい
具体的にどういうイカサマに通ずるのか

総レス数 42
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200