2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミング独学してるけど良く外部に設定テキストファイル作ってるプログラムを見かけるのだけど

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:14:40.865 ID:BOo9K4co0.net
あれはなんで外部に設定ファイルおいて
読み込む形式にしてんの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:15:12.341 ID:dDeMk1Mad.net
メモリは揮発性だから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:15:18.495 ID:fQzZx3Zq0.net
「ここ変えたいなぁ」って時にユーザーが変えられるから

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:15:43.924 ID:FvuULGn40.net
いろんなところで共通で使うから

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:15:56.954 ID:BOo9K4co0.net
>>3
だから外部においてくれって言われる感じなの?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:15:58.378 ID:noJUwYam0.net
DSのカセットでも作ってんの?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:16:10.892 ID:zhnevq4xa.net
コンパイルしなくても挙動を変える為

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:16:31.822 ID:BnhWHtqO0.net
設定をコピーしておいたりできるから

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:16:37.692 ID:ZJGRSGEB0.net
ユーザーが変えられるようにするため

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:18:27.464 ID:Iw1t3lmD0.net
保存しないと設定初期化されるだよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:18:33.098 ID:QeIwKNQD0.net
汎用性上がるので
てか考えたらわからん?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:18:34.004 ID:5buAg3070.net
いちいちコンパイルしなくていいから

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:19:00.702 ID:BOo9K4co0.net
>>9
なるほど理解できたかも
さらにそこを変更するだけのツールも作れば(テキストファイルをいじるだけのツール)
メインのプログラムはいじらずに
素人でも変更が可能になるってイメージなのか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:19:26.637 ID:91KUyA3Aa.net
独学とはいえちょっと考えたら分かりそうなもんたけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:20:43.294 ID:3Nv97x7+0.net
そのよく見かけるサイトに補足ないか?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:20:45.726 ID:DDFHcM8T0.net
そのうちやってれば手続き的なプログラムを作るのがつまらなくなって、汎用性求めるようになってくるよ
そうしたら外部読み込みをつかうようになる
もちろん人体でいえば口から飲み込む物を増やすわけだから、異物が入らんようしっかりケアしないといけないけどね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:21:30.103 ID:BOo9K4co0.net
>>14
商売としてやってないからわかんなかったわ
ようわ、委託で作った時に客がここ変更したいんだけど?に対応できるってことっしょ?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:22:33.095 ID:fQzZx3Zq0.net
>>5
まず設定は保存出来た方がいい
毎回設定するのは大変だからな
この時点でファイルに出力する必要がある
そしてこのファイルがバイナリデータなんかで、ファイルを開いても意味がわからないとすると
設定変更の手段が内部の設定ウィンドウで変えるのみになる
すると、例えば起動時のウィンドウサイズを変えたいだけなのに、一々アプリケーションを起動する必要がある
でも変えた内容は起動時の動作だから、また起動し直さなきゃ確認は出来ないだろ
そういった事もあってユーザーが編集出来る形のファイルにした方が便利なんだ
フォルダをコピーすれば、そのまま同じように使えるアプリケーションが理想

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:23:31.073 ID:BOo9K4co0.net
>>16
なるほど。言わんとしている事は何となくわかる
汎用性というより
プログラマー以外でもいじれるようにするのが目的な気がするな
ようするにブログを作るサイトを作るイメージなんだな
あれは設定ファイルをいじっているだけだと

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:23:33.983 ID:sxNuae4y0.net
こんなもんググれば出るじゃん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:26:01.469 ID:BOo9K4co0.net
>>20
そうか?このスレですら間違った事言い続けてる奴がちらほらいるけどw

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:28:21.789 ID:hBgGY5i40.net
素人が勝手にいじっていいの?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:29:19.011 ID:BOo9K4co0.net
>>22
別にいいけど
動かなくなるんじゃない?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:30:23.961 ID:Eama0m0S0.net
プログラムの中にベタ書きすると設定変更する度にコード開いて読む必要があって書いた自分ですら面倒臭くなったり、
設定情報をプログラム中の複数箇所で使用してたら全箇所変更しないといけなくて大変だったりだな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:31:57.738 ID:qCYRU5m10.net
>>22
正しい設定値を入れられるならいじって良いよ
つかみんなブラウザとか、プラグインの設定いじってるやん?画面からやってるけど中身同じ事よ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:34:46.826 ID:4eEWmiCXM.net
ぼんようせい(何故か変換出来ない)

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:37:49.586 ID:F+jSAcL40.net
設定ファイルがテキストファイルなのはUNIX屋さん的思考

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:42:03.540 ID:ZJGRSGEB0.net
>>13
>>17

ごめん勝手にApacheとかMySQLとかミドルウェア想定してたわ
受託案件なら客がシステムのパラメータ可変にしたいとかいう要件がない限り設定ファイルいらないと思うよ

開発者以外が設定値変えれるようにするのはメリットでありリスクでもある

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:46:29.885 ID:qCYRU5m10.net
客が要望しなくても設定値は外に出すか、引数で渡すように作るな
でなきゃ設定値変えるたびにテストしなきゃいけなくなるし
変更の要望とかきたら楽して保守運用で金取れるし

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:48:23.222 ID:5OnFpy7KM.net
デバッグ情報とかはプログラム内でいいと思ってるから引き継いで設定ファイルにあると混乱する

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:54:54.730 ID:QeIwKNQD0.net
あーあ客が弄れるようにするためで納得しちゃったよ
だから独学でやりましたとか言ってるやつ雇いたくないんだよな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:55:34.010 ID:Xj31gACl0.net
>>31
お前はどこで覚えたの?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 11:56:53.508 ID:HKqq5hut0.net
最近はLLも増えたけど、本来プログラム本体ってソースコード書いたあとにコンパイルするのよ。
機械語に翻訳。Windowsなら.exeとか。

設定もソースコードに含めると、コード書き直してもう一度コンパイルしなおして、プログラムを再配置とかしないといけない。
少し設定の数値変更するだけなのにプログラマいないとできないし不便じゃない。

だから設定だけ別にして、使う人が好きなときに好きなように設定できるように分ける。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 12:08:00.671 ID:qCYRU5m10.net
>>31
別に独学でも筋のいいやつはオープンソースとか読んでかなりセンスのいいプログラム書くで
こういうレベルの質問したり頓珍漢な回答してる奴は趣味だけでやってて欲しい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 12:27:59.591 ID:HKqq5hut0.net
独学や自分で興味持ってプログラミング覚えてる奴の方が俺は信頼できるな。やり方にも依るけど。
学校やプログラミングスクールで習いました。みたいな、ITエンジニアは給料高いからそっちにきました。みたいな奴の方がセンスない奴が多い印象。

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/03/21(木) 12:44:42.392 ID:qCYRU5m10.net
>>35
習うのも時短的には悪くないけど
最初から習うと「習った通りにしかやらない馬鹿」が量産されるからなぁ
本当にプログラミングとの相性最悪なんだよなぁ

総レス数 36
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★