2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税一律管理をやめて品物によって税率を決めれば良いと思う

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:53:14.925 ID:5pHkxeIyM.net
ザッと考えてみた

酒 50パーセント
安酒 10パーセント
煙草 100パーセント
三級煙草 50パーセント
ハイオク 150パーセント
その他ガソリン 50パーセント
高級車(ベンツ等) 100パーセント
普通車 25パーセント
二輪車 10パーセント
音がデカくなるマフラー 100パーセント
犬・猫 10パーセント
外食(高級店) 30パーセント
外食(大衆) 8パーセント
本・雑誌・新聞 8パーセント
エロ本・エロビデオ 25パーセント
高級服 30パーセント
大衆服 3パーセント
家賃支払(高額) 50パーセント
家賃支払(低額) 非課税
高級食品 25パーセント
一般食品 8パーセント
三級食品 非課税

なお、酒税、タバコ税、ガソリン税等の二重課税は廃止
この一覧の他にも高級腕時計や高級ホテルなどには30〜100程度の税率を掛け、格差の解消に繋げたいと思う

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:55:00.771 ID:WY2g1nsPa.net
無理して高級車なりブランド品買う馬鹿がいなくなるから税収は下がるぞ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:55:33.231 ID:/pS6bFUFM.net
面倒くさい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:55:33.865 ID:FYPP2J100.net
一定以上の資産没収して格差なくせば?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:55:42.522 ID:g6nazK7Ua.net
パチ酒タバコ1000パーくらいは最低限やれ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:56:05.317 ID:s77lFdi+0.net
レンタルとかシェアがクレカ持ってない奴にも浸透しそうだな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:56:09.413 ID:/zh0hOsJ0.net
消費税の売りは平等である事もあるんだからそこは壊しちゃいかんでしょ
よく叩かれるけど外国人や弱者利権や宗教からも取れるからよくできた税だと思ってるわ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:57:39.188 ID:bjpqGXVn0.net
高級車とかブランド品とか
値段が高ければ高いから有難い的なとこもあるし
10倍くらい上げても誰も困らないかも

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 03:59:25.765 ID:5pHkxeIyM.net
宿泊(普通) 10パーセント
宿泊(高級) 30パーセント
宿泊(ドヤ) 3パーセント
腕時計(普通) 8パーセント
腕時計(高級) 100パーセント
電化製品(生活必需品) 3パーセント
電化製品(奢侈品) 25パーセント
お菓子(大人が食べる奴) 15パーセント
お菓子(駄菓子) 非課税
楽器(普通) 10パーセント
楽器(高級) 20パーセント

こんなもんかな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:00:21.782 ID:oToLghtv0.net
それに似た物品税が廃止された理由が品物ごとに税を設定することの難しさ(厳密には違うが)だから、それと似たようなことはされないだろう

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:01:14.175 ID:FYPP2J100.net
高級と普通はどう分ける?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:01:18.572 ID:5pHkxeIyM.net
>>2
そう言う世の中だからこそブランド品の価値が高まり、買う奴が出てくるのよ
ステイタスとしての価値がものすごいことになるから

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:02:16.352 ID:g6nazK7Ua.net
腕時計も楽器も生きるのに必要ないし高い安い関わらず1000パーでいいな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:02:19.408 ID:5pHkxeIyM.net
>>6
新しいビジネスが生まれるし、エコの精神にも通ずる
良いことづくめ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:04:21.550 ID:5pHkxeIyM.net
>>7
消費税は逆進性があると言われているけどな。平等に見えて、実は貧乏人により厳しい税

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:05:53.499 ID:5pHkxeIyM.net
>>10
昔は難しかったかもしれないが、ITによるシステム化の進んだ今なら大丈夫だろう

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:06:43.962 ID:FYPP2J100.net
お菓子なんか嗜好品だから税率もっと高くしよう

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:09:48.291 ID:5pHkxeIyM.net
>>11
酒ならリットルあたりの値段
ホテルなら一泊あたりの値段
このあたりはそんなに難しくはないと思うが
食品や外食は少し煩雑になりそうだな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:11:01.193 ID:5pHkxeIyM.net
>>13
腕時計は実用性あるからな
楽器はサブカルチャーの育成という意味であんまり高くてもと思って

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:11:28.583 ID:FYPP2J100.net
>>18
企業側に値段設定や原価で抜け道見せたらダメだから一律高倍率にして格差なくそう。酒とか宿泊施設なんか奢侈でしょ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:12:33.174 ID:5pHkxeIyM.net
>>17
この前子供が買ううまい棒が11円になってるのをみて凄く悲しい気持ちになってな
大人が買うスイーツや和菓子ならともかく駄菓子くらい非課税でいいだろと思った

22 :ロジカル・ラグナロク :2019/07/31(水) 04:12:36.722 ID:vyB0aydHr.net
そんなことより貯蓄税を取れば消費が進んで税収が増えるぞ
もちろん累進でだ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:13:35.994 ID:FYPP2J100.net
>>21
嗜好品だし個別の商品を優遇するのは制度腐敗の元だから反対かな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:14:02.729 ID:gP1srzo7M.net
それ消費税導入前の物品税じゃん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:16:11.571 ID:5pHkxeIyM.net
>>20
宿泊施設はビジネスでも使うしホームレスが日雇いあった日に泊まるドヤとかもあるから一概に奢侈品とは言えないのではないか

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:17:21.115 ID:5pHkxeIyM.net
>>22
それもろ二重課税じゃん

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:17:55.449 ID:5pHkxeIyM.net
>>24
戻せないのかな
物品税の頃の日本の方が豊かだったでしょ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:18:46.101 ID:FYPP2J100.net
>>25
公的宿泊施設を全国に設けて対応しよう

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:19:43.120 ID:bjpqGXVn0.net
うーん
めんどくさいから全品平均とって10パーあたりで

30 :ロジカル・ラグナロク :2019/07/31(水) 04:20:34.965 ID:vyB0aydHr.net
>>26
消費税が二重課税って言ってるのと変わらんぞ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:22:24.356 ID:Hih7Aet90.net
消費税なんて一律3%でええねん

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:23:04.078 ID:5pHkxeIyM.net
>>29
面倒くさいってのはあるよな
売る物一々全部役所に届けないといけないんじゃビジネスの障害になるし
役所の人件費もかかりそうだしな。その辺はトレードオフだな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:24:31.363 ID:FYPP2J100.net
>>32
ビジネスとか格差の原因だから最終的には私企業を認めず公営企業として管理指導しよう

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:27:00.333 ID:A9Jv66oa0.net
外国じゃほとんどこういう形式なんだけどな
生活必需品も贅沢品も全部同じ税率という日本の方が異常

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:29:46.971 ID:mpCa+7Yh0.net
東京は20%、過疎田舎県は0%とかでいいじゃん

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:32:09.950 ID:gP1srzo7M.net
>>27
例えば当時は18インチ以上のテレビは贅沢品で課税対象だった
18インチ以上テレビの売りづらいから研究開発も消極的で課税以前に売値も割高
消費税になって大型テレビは開発競争が進んで安くなった
ソコソコ金持ちですら18インチの中で高級機を買えば満足して豊かだと思ってただけな世界

どっかに線を引くと世界に取り残される分野ができる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:33:03.317 ID:Hih7Aet90.net
>>35
良い案だ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:33:57.295 ID:bjpqGXVn0.net
>>35
銀行の金利も地方のをあげよう

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/07/31(水) 04:45:26.833 ID:/zh0hOsJ0.net
コンピューター発展してきた今こそ物品税っていうのは良いかもなぁ

総レス数 39
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★