2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わりと本気で日本刀ほど芸術性と実用面で洗練された武器ないだろ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 13:33:32.130 ID:kZ2UlB2+r.net
きちんと手入れされてたら大昔の鋼がいまだにピカピカな時点ですごくね?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 13:36:36.595 ID:5SFRbteQ0.net
実用的じゃないぞ
すぐ折れるし

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 13:42:13.052 ID:cbVlXLwn0.net
日本は良質な鉄や石炭が採掘できなかったから、少しづつ砂鉄を集め、薪と木炭の低温で精錬しては叩いて伸ばし、砥石で研いで刃物を作った
だから片刃の反りのある刀が生まれた
剣術も、弧を描く動作で身体バランスを崩さずに斬り返す戦い方が発達した

中国では鉄鉱石と石炭が早いうちから採掘ができていたため、高温で精錬された鉄を石のグラインダーで研磨して両刃の剣を量産できた
よって、剣術も回転の動作を取り入れてくるくる舞いながら戦うことが出来た

朝鮮では、日本刀は朝鮮が起源!と主張しているが、どの時代劇を見ても回転の動作を取り入れた両刃の剣を使っているので、明らかに中華式である
あの動作では日本刀は威力を発揮しないどころか、折れ曲がって使い物にならない

西洋では型に溶かした青銅を流し込み、鋳物で剣を作った
切断すると言うよりは叩き割るものだった

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 13:43:54.451 ID:pkTzVc9B0.net
>>3
アジアの一角
アジアの一角
アジアの一角

西洋全域

どうなってんだよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 13:48:31.615 ID:cbVlXLwn0.net
>>4
アフリカでは現在でも石器

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/10(土) 13:53:14.224 ID:A/Nhz0++0.net
実用性を追求した日本刀と芸術性を追求した日本刀は別物
後者は日本刀を実用的には使わなくなった江戸時代以降の作品がほとんど

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★