2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

絵の上手さは生まれつき持ってる才能によって決まる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:04:01.319 ID:w5yTOdM20.net
雑魚が努力しても意味はない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:04:24.933 ID:vym6DVpG0.net
上達する方法知りたい?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:04:52.961 ID:wAo01HBBa.net
言い訳スレきたあああああ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:09:19.580 ID:MbMDkVOI0.net
じゃあ一生お前は下手でいろよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:11:09.092 ID:EBR4Hegma.net
才能ある人も無い人も、それぞれの戦い方でプロとしてメシ食ってるから面白いよなぁ
大事なのは生まれつきのステータスじゃなくって頭ちゃーんと使ってあげることなんだなって思う

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:15:45.352 ID:vym6DVpG0.net
>>5
地獄のミサワとかカイジ描いてる人とかな
お世辞にも上手いとは言えんけど、数千万単位の印税手に入れてるからなぁ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:16:38.765 ID:uV5YRbxn0.net
才能は才能を理解できる客がいないと成り立たないんでほとんど潰れてる
下手でもバイタリティや媚びやコネのが強いよね

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:19:01.300 ID:EBR4Hegma.net
どんだけ才能あったとしてもアンテナ高い人にしか伝わらないなら高尚なアートで終わっちゃうからな
たくさんの人に伝わるようにチューニングできる人が強い

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:21:14.403 ID:kjhRVC7l0.net
絵は体力
つまり体力は才能

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:23:00.963 ID:5/qCixMRa.net
>>9
それは…全くないとは言わないがw

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:32:52.649 ID:vym6DVpG0.net
絵は線の集合体

線は、【点】【直線】【曲線】の3つで構成される

つまり、点、直線、曲線を「思ったように引ければ」上手い絵を描くことが出来る

では、どうしたら思ったように引けるのだろうか? あるいは、なぜ思ったように引けないのだろうか?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:35:24.952 ID:kjhRVC7l0.net
そうだね
じゃあ皆で一緒に考えてみよう!

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:36:38.890 ID:DDheWqtn0.net
>>11
まぁ点と直線と曲線の配置のバランスだよな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:40:25.615 ID:vym6DVpG0.net
>>12
みんなじゃなくて、別に1人でも充分答えにたどり着くだろ

>>13
そそ
問題はそのバランスをどう思ったとおり紙上に引くことが出来るかどうかなのよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:41:22.924 ID:kjhRVC7l0.net
人体比率さえ頭に入れ損ねてるわ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:42:00.692 ID:xPIRPrYs0.net
初心者ならまだしも絵歴長いのに下手な奴は流石に才能がないの認めた方がいい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:43:42.310 ID:uV5YRbxn0.net
思ったように引けるかではなく
思うことが出来ないから描けない
スポーツじゃないんだから動作的な能力の練磨は基本的には必要ない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:45:10.705 ID:hx7P73R2d.net
一生字が汚い奴もいるし認めるしかない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:48:45.189 ID:vym6DVpG0.net
>>17
思うことが出来ても、それを表現できなければ出来ないのと一緒だよ

魂だけの存在ならまだしも、肉体を伴っている以上は、そして絵というのが紙と筆を必要とする以上は
それを扱う肉体の動作的な訓練は避けて通れない
しかし、いくら肉体の訓練をしたとて、貴方のいうように思い描くことが出来なければやはり出来ないのと一緒

つまり、頭で思い描くこと、それを紙上にそのまま表現できることの2つが大事

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:54:35.700 ID:uV5YRbxn0.net
>>19何をいってんのかわからんが
まる描こうと思って綺麗な丸が描けるか、てのは
描けてもそれはいわゆる絵のうまさとは言わんだろ

絵がうまいやつってのは頭の中で変換する能力に長けてるってことで
これはこう描けばいいのだって思うことができればで描けるんだよ理屈の上では

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/10(日) 23:59:20.589 ID:dLEfYaUv0.net
才能才能うるさいのう!

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:15:40.630 ID:PAICDIap0.net
絵が上手くなることは諦めたから
下手なやつが今の画力でどう立ち回るかが重要になってきた

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:15:54.282 ID:KUlzGMWa0.net
生存確認

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:22:08.321 ID:cpMsHVc1a.net
連載開始頃と見違える程上手くなった漫画作品があるせいで描いてたら上手くなる説が有力なんだよな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:22:17.634 ID:RMYIEQFpp.net
これは本当にそうだと思う
だから絵は才能って言葉がある

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:23:51.595 ID:PRS7csiLp.net
>>11
音楽も同じようなもんだよな
むしろ絵より選択肢少ないと思うし

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:24:04.952 ID:PAICDIap0.net
才能のなさを認めて途中辞めも手だろうな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:24:21.275 ID:kHsY8081a.net
>>24
連載漫画家のアレは荒療治な方法でしかないんだよな
強引に数書きまくって定着させるっていう
描きたいものとイコールになるとは限らない方法

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:26:28.755 ID:gSg1g4e8a.net
守破離の守すらせずに破や離に行こうとする事の愚鈍さが分かるか?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:28:28.245 ID:PAICDIap0.net
今漫画描いてるけどやっぱ自分の実力のなさがよくわかるわ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:30:36.257 ID:bj9n2QPv0.net
実力ないなら他人の模写をしてパクればいい
うまいやつからどんどん盗めばいい
おれはそうする

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:33:29.980 ID:zuzD/3Do0.net
ていうかそれが練習で守

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:35:49.486 ID:PAICDIap0.net
>>31
まあそれもやってるんだけどね
絶対的な実力の差ってのが出てくるから
これからは自分にあった役回りを探そうと思う

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:37:37.650 ID:4wAoLC2hp.net
>>29
先人の引いた既存の出来た道など他人に譲ればいい
本物を目指すなら自分のレールは自分で引け
それは自分だけの道、一見愚かで遠回りに見えるかもしれないが気がつけば頂点と同じ場所を走っている

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:40:35.694 ID:PAICDIap0.net
俺の場合道を進むより誰かの奴隷になろうとして自分の居場所を求める感じだから
絵の道としてはかなり外れてるとは思う

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:42:35.118 ID:kHsY8081a.net
他人ができる基礎すらできないなら話にならんよ
できて当たり前の上で自分のやりたいことやって人に伝えられるのが本物

>>34が指してる人種はあくまでアーティスト
伝わろうが伝わらなかろうが関係無いという人間

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:43:29.638 ID:+U6ptl2M0.net
>>19
結局は才能でしょ
訓練しても人それぞれ限界はあるし、スポーツに身体能力の優劣があるように絵も感覚による優劣がある
どっちもある程度は鍛えられるけど一定以上は才能が必要になる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:44:59.112 ID:4wAoLC2hp.net
>>36
絵描きってどちらかといえばアーティストじゃないんか

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:45:10.708 ID:PAICDIap0.net
池沼クラスに頭が悪いと絵が好きなのに絵描かない奴より下手という実に滑稽な状態になる

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:45:51.168 ID:PAICDIap0.net
>>38
中には作業的にイラリクとかこなしてる奴もいるんだろう

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:46:36.776 ID:+U6ptl2M0.net
昨日もなんか似たような話した気がするけど絵の上手い下手に頭の良さは関係ないだろ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:50:38.222 ID:kHsY8081a.net
>>38
いわゆる神絵師だなんだって言われてる人は仕事にしてるわけだから、食うことが前提
金度外視のアートなら好きなだけ自由にやったらそれが一番だと思うけど

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 00:55:10.045 ID:PAICDIap0.net
プロなら実力がないと上司が判断してクビになるが
趣味で続ける場合、首を切るのは自分の手なのでどこで自分の首を切るかが問題
かといって簡単に辞めたらリセット癖付いて何事もすぐやめる根性のない奴になるし
芽が出ない才能に水をやっても人生の時間が無駄になるだけ
好きだから才能のないことを一生続けるのもなかなか哀れなもんだよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:03:06.819 ID:aUa+KPjna.net
人体がうまく描けない><とか嘆いときながら体の比率を覚えようともしなかったりルーミスとかああいう参考書の模写を脳死でしてる人とか見ると頭の良さって関係あると思うけどな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:06:11.575 ID:y12tzMqr0.net
勉強の仕方とか分からないようなタイプの馬鹿は苦労するだろうしそういう意味での頭の良さは関わるわ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:07:04.013 ID:PAICDIap0.net
簡単に諦めて辞めるのは馬鹿というより愚かか

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:10:23.198 ID:o3Gbj4nz0.net
趣味で描く分にはちょっと下手でもよくない?好きでやってるんだし

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:13:42.207 ID:2x4F4P800.net
それで上手くならねぇって悩んでるんだから
見てて突っ込みたくなるのはわかる

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:27:34.270 ID:JgcLCUTj0.net
趣味に辞めるもクソもないが
ゲーム好きな奴はプロになれなくても楽しいからゲームで遊ぶし
カラオケ好きな奴、ボウリング好きな奴、釣りが好きな奴
バイクでもダンスでも読書でも料理でも何でもいいけど
それを趣味にしてる連中は別に才能がどうか関係なくやってるわけだが

つーか他人の趣味に才能云々と口挟む暇があるなら自分の人生どうにかした方がいいんじゃないの

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:37:42.192 ID:zuzD/3Do0.net
絵ぐらい自分でも褒められるレベルになれるだろう手動かすだけだし

という舐めた姿勢な、根底にあるのは
>>49がド正論過ぎてスレ終息の流れか、これも毎回のパターン

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:39:36.800 ID:PAICDIap0.net
そもそも辞めるって考えが誰かのために描いてやってるって言う傲慢さからくるものではないだろうか
その誰かすらいないというのに

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:42:24.591 ID:2x4F4P800.net
でもそれで上手くならない(泣)ってスレ立てたり
そこでアドバイスもらってもまたすぐ似たスレ立てる奴が居たりする

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:43:40.666 ID:191588na0.net
謎定期

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:44:47.987 ID:piaZqq+x0.net
>>44
個人的に大事だと感じたのが試行錯誤と気づき(アハ体験)だな
デッサンって何のために必要なんだ?って当初思ってたが、模写とかクロッキーする内になんか陰影の付け方とか質感の出し方分かんねーなと疑問に思い、それからちゃんとデッサンやってみたら「陰影や質感ってこれか!」と腑に落ちた
あとデッサンやクロッキーしててなんか立体的な絵にならねーなと思いつつ、ふと奥行きを意識したらパースが理解出来て「参考書にパースが大事だのボックスを意識だのって書いてたのはこれか!」とこれも腑に落ちた
自分の絵に何が足りないか、それを埋めるには何をすればいいのかを考えるって感じ 何事もそうかもしれんが

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:45:23.474 ID:2x4F4P800.net
あといいねつかない(泣)とか渋ブクマ伸びない(泣)とか

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:47:43.257 ID:ASpRXkOQ0.net
この手のスレなると
やたら情緒的というか、土臭いレスが増えるのがキモい
教室通っても下手な奴は下手なわけで
四の五の言いいあう内容じゃないだろ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:49:24.772 ID:PAICDIap0.net
>>54
初心に戻ってちゃんと勉強しなおしてみるのもいいな

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:50:42.202 ID:EAF8CYo20.net
どんなに素晴らしい才能も怠惰で台無しにはできる

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:51:12.327 ID:zuzD/3Do0.net
>>56
そこまでしてない奴が嘆いてるだけって分かってるんで
ちゃんと努力した奴ならもう少し言い方がある
何度同じスレ立てては正論出ると消えて立て直すんだよっていう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:53:06.162 ID:a3/1iAeB0.net
だよな
俺まったく絵描けないし

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 01:56:27.288 ID:2x4F4P800.net
本当に好きでやるならそんな評価気にすること無いだろし
評価気にして腕上げたいならもっとガチればいい
うじうじしたスレ立てる奴ほど批判くらうと好きでやってんだから云々言う

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/11(月) 02:08:37.863 ID:qAo3Y1a60.net
どれだけ好きでいられるかは才能かも
こないだの井上尚弥の試合見てて思った
才能以前に本当にボクシングに賭けてるのが伝わって来たんだ
自分も小さい頃から格闘技めちゃくちゃ好きだったけどあの人の才能があってもあそこまでやり込めないなと悟った
多分あんな窮地に立たされたら心折れてる
あの人は才能が無かったとしてもプロになってたよ

総レス数 62
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★