2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昆虫界で飛行速度最速はこいつらしい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:20:21.148 ID:LzQYSVqO0.net
スズメガ

最高時速130km
戦闘機に似たフォルムをとる大型の蛾で全昆虫最速の飛翔速度を誇る
しかし、そのあまりの飛翔速度に耐え切れず体が空中分解する事もしばしば…

えぇーww

https://i.imgur.com/JaGsjtd.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:20:58.939 ID:5kYsQua7a.net
俺と同じ速度出せる虫がいるとは

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:21:14.043 ID:KaWlP1NQ0.net
速すぎてバラバラになるとか
昔の戦闘機かよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:21:54.618 ID:sPieOBCBp.net
>>2
お前が130出せるのは体重計だけだろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:22:30.199 ID:4cZHnugW0.net
昆虫の飛び抜けた能力好き

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:22:38.379 ID:LzQYSVqO0.net
ちなみに生物界での最高飛翔速度を誇るのはハヤブサ

最高時速320km
これは急降下時の速度で水平飛行では時速120km

らしいよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:22:46.768 ID:bGxPLoH0r.net
ヅダだな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:22:46.799 ID:3fDKWV090.net
零戦かよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:23:15.520 ID:qZd3sdm20.net
地味に迷彩柄しやがって

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:23:16.476 ID:VagyJzHC0.net
スカイフィッシュってのあったよな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:23:33.788 ID:mZuUAYdK0.net
形が素晴らしい   現物にはまだ出会えない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:23:52.008 ID:/PA9HPkX0.net
何のためにそこまで速くなったんだよ
ばらばらになってどうすんだよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:24:02.769 ID:JtsvVVsW0.net
ロシーヌじゃん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:25:13.639 ID:p1iUvlpfr.net
ウルガモスじゃん

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:25:15.442 ID:JPYtW20o0.net
130で人間にぶつかったらどうなるの?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:25:32.471 ID:LzQYSVqO0.net
他にもトンボ目で有名なギンヤンマは最高時速100km
飛行能力に関しては他の追随を許さないほど
現代の航空力学でもトンボの飛行能力に関しては解明されていないとかなんとか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:25:40.216 ID:WqBHKOxF0.net
フッケバインかよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:25:49.047 ID:eek+0+5DM.net
スカイフィッシュは飛行速度音速超えるらしいじゃん

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:26:50.599 ID:LzQYSVqO0.net
>>18
UMAだっけ?
そういう話大好きだぜ!
詳しく!

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:29:20.837 ID:4zGA71W8r.net
130族というやつか

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:30:37.228 ID:LzQYSVqO0.net
でもいざ数字として見るといくら急降下とはいえハヤブサの時速320kmは圧倒的だな…

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:30:43.158 ID:lEgBj4590.net
これの茶色いやつしょっちゅういてキモいんだがあいつも速いんかな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:32:07.282 ID:m/0/oId+0.net
スカイフィッシュのハエは200キロ越えてただろ
UMAとかじゃなくてマジの記録で

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:33:24.229 ID:PCwiB+bzp.net
>>21
人間を高いところから落としたら320超えないの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:33:41.563 ID:LzQYSVqO0.net
>>23
ほう…
詳しく…
スカイフィッシュのハエ?
ハエもかなりの飛行速度と飛行能力を持ってるのは知ってるが

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:34:54.992 ID:LzQYSVqO0.net
>>24
超える
しかしそれは落下だな
コントロール出来て初めて飛行と言える

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:35:45.279 ID:tDMDQ6qKa.net
ヅダ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:42:59.245 ID:m/0/oId+0.net
>>25
調べたら最速のハエはTV番組の間違いだったらしい
ハエがスカイフィッシュの正体だというのは本当

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:44:28.027 ID:LzQYSVqO0.net
>>28
なるほど
でもハエは昆虫界でもかなりの飛行能力を持ってるのは知ってる
たしか最高飛翔速度もかなりのものだったはず

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:51:40.549 ID:LzQYSVqO0.net
ハエの飛行能力

ハエは捕食者に襲われそうになると、わずか1/100秒で進路を変えて体を横へ思い切り傾斜させる
ハエは通常1秒に200回羽ばたきをするが、回避行動はほぼ1回の羽ばたきでやってのける

ぱないの…

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:55:14.821 ID:XkZKpaQXa.net
カブトムシやらがブンブン飛び回るのは航空力学上は無理だって言うんだけどなんでって奴ら小さいから空気の粘性をまともに浮力の勘定に入れられるらしい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:56:39.296 ID:LzQYSVqO0.net
>>30
この実験はレーザー光線と1秒/7500コマのハイスピードカメラで行われたらしいけど、察知→認識→行動までの流れをどうやって行ってるかは謎らしい

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:58:25.989 ID:LzQYSVqO0.net
>>31
ほほう
要するにアニメや空想上での能力によくある空気を掴むって事をやってのけてるって事かな?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 18:58:54.269 ID:XkZKpaQXa.net
それも身体小さいからじゃねーの
神経系の伝達速度が人間と同じなら人間より遥かに短い距離だから遥かに早く送受信できるはず
分野に捕らわれると結構単純な理由見落とす

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:01:07.834 ID:LzQYSVqO0.net
>>34
それもそうなんだが…まぁ俺達より何倍も頭の良い人間が金と設備を使って研究してる訳なんだからそうそう単純な事でもないのだろう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:02:27.147 ID:XkZKpaQXa.net
俺も研究してえわ
どこいきゃ雇って貰えるかな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:03:53.748 ID:LzQYSVqO0.net
>>36
案外お前みたいやつが発見したりしてな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:06:23.526 ID:jlYCp8Ozd.net
俺も研究したい
最悪研究できなくても給料だけもらえればいい
1000万以上で頼む

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:06:42.825 ID:LzQYSVqO0.net
研究者とかって学歴は勿論、結構コネとか多そうだよなぁ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:08:29.762 ID:LzQYSVqO0.net
研究って何を研究するかでバックに付くスポンサー的なのでかなり収入変わりそうだな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:09:17.450 ID:5rjydpc1M.net
まるでドラッグマシンだな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:11:19.667 ID:LzQYSVqO0.net
>>41
たしかになw
あまりの回転力でタイヤバーストきてるのと一緒だなww

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:11:59.743 ID:MkwqY7390.net
昆虫の飛行モードは 通常飛行理論で説明しようとすると

飛べないことになる

揚力が足らないし 失速角度で飛んでることもある(´・ω・`)

気流剥離状態で飛べるのは螺旋渦を利用してとんでるから(´・ω・`)

しかしこの螺旋状渦の状態でバランスをとるのは至難のわざで工夫が必要

ましてや高速モード時の螺旋渦の持つエネルギーを安定化するには

形状的利点を利用するしかなくなる(´・ω・`)

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:14:08.405 ID:MkwqY7390.net
飛行モードによって 重心 空力中心と風圧中心などが変わるとなると

計算は複雑になる(´・ω・`)

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:15:05.661 ID:LzQYSVqO0.net
>>44
よし、例え話にして分かりやすくしてくれ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:17:16.695 ID:9UuMq+B30.net
虫ってマジで生き物に見えないよな

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:17:36.825 ID:V5/3sQ+n0.net
昆虫サイズになると空気の粘度が
水中で泳いでるみたいな感じらしいよな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:17:45.324 ID:XkZKpaQXa.net
ロボットはいつまでたっても垂直二足歩行が出来ないけど俺たちは片足バランスも出来るだろ
それはどんな大バカでも脳みそがバランスをとれるように無意識に演算してるから
それと同じで虫の脳みそ(?)も恐らくほぼ無意識で航空力学を遙かに越えた演算をしているはず

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:18:51.961 ID:MkwqY7390.net
>>45
調布飛行機事故 の事故原因はこのなかの設計重心位置許容範囲からの逸脱が原因だ(´・ω・`)

それによりエレベータ(水平舵)のニュートラルがずれ

迎角が大きくなり失速にハマった状態で飛行したことが原因だ(´・ω・`) 

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:20:39.203 ID:LzQYSVqO0.net
揚力で飛行ってのは速度+受けた風の力で本体を浮かすって事だよな?
逆にヘリコプターは重力に対して逆の力(風力)によって本体を浮かす
昆虫はどちらかというとヘリコプターのような原理
そこに例えばトンボだと急旋回、急停止、ホバリングとか
ちょっとヤバい飛行してるぜ的な

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:23:12.257 ID:MkwqY7390.net
>>49のような状態で飛行する場合揚力尾翼化して無理無理飛ぶ方法もあるが

エレベータの操作許容範囲はごく限られた状態での飛行となる

しかし ニュートラルのズレに動揺して失速から抜け出そうと 逆舵を何度かやっても復帰できないことに焦ったパイロットの心境まで見える(´・ω・`)

客の 重心モーメントアームに関する無知とパイロットへの強要がそもそもの原因だ(´・ω・`)

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:24:07.163 ID:LzQYSVqO0.net
>>49
すまん…
なんかすごい事を説明してくれてるのは分かるんだけど何が言いたいのかが分からん!
すまん、バカで!

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:25:28.407 ID:LzQYSVqO0.net
>>51
なんだ?
とある航空事故の原因と今後の対策について語ってくれてるのか?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:25:33.668 ID:MkwqY7390.net
>>50
それも違う オートジャイロっていう乗り物もある(´・ω・`)

螺旋渦利用飛行パターンは戦闘機くらい(´・ω・`)

戦闘機はあるしゅの失速状態でも飛べる(´・ω・`)

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:29:47.033 ID:LzQYSVqO0.net
>>48
説得力あるな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:30:44.587 ID:MkwqY7390.net
>>53
この調布飛行機事故の 事故調の嘘について調べてみるか?(´・ω・`)

調布飛行機事故の事故調の報告書
https://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-acci/AA2017-4-1-JA4060.pdf

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:31:51.416 ID:RMUNP+Ho0.net
>>1
キョクトウスズメか

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:32:10.536 ID:LzQYSVqO0.net
>>56
ごめん、今の所航空事故には興味ないんだ…
せっかくだし後で気が向いたら目を通させてもらうよ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:36:26.279 ID:LzQYSVqO0.net
>>57
調べてみたけどキョウチクトウスズメの事かな?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:37:12.649 ID:MkwqY7390.net
>>58
どこに嘘があるのかたぶん読んだだけじゃ理解できないぞ?(´・ω・`)

説明がなくて大丈夫か?(´・ω・`)

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:39:08.834 ID:LzQYSVqO0.net
>>60
そっか
177ページもあるしな
じゃあ説明だけお願いしようかな
お願いできる?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:40:46.272 ID:7eFKxL8W0.net
昆虫界最速に相応しいフォルムだな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:43:41.603 ID:MkwqY7390.net
>>61
OK(´・ω・`)

じゃあまず5ページから書かれている事故原因を見てみよう

<原因>
本事故は、同機が離陸上昇中、速度が低下したため、失速して飛行場周辺の住宅地に墜落したものと推定される。
速度が低下したことについては、最大離陸重量を超過した状態で飛行したこと、低
速で離陸したこと及び過度な機首上げ姿勢を継続したことによるものと推定される。
最大離陸重量を超過した状態で飛行したことについては、機長が事故時の飛行前に
同重量の超過を認識していたかどうかは機長が死亡しているため明らかにすることが
できなかった。しかしながら、そのような状態で飛行することの危険性について機長
の認識が不足していたとともに、法令や規定を遵守することについての安全意識が十
分でなかった可能性が考えられる。
低速で離陸したことについては、機長がそのような速度で離陸する手順を行った、
又は機体の位置が滑走路末端に近づいてきたため機長が反応して離陸したことによる
可能性が考えられる。
過度な機首上げ姿勢を継続したことについては、重心位置が後方限界近くにあった
ことにより機首上げが発生しやすい状態において、機長が速度よりも上昇を優先させ
て機首上げ姿勢を維持したことによる可能性が考えられる。
また、速度が低下したことについては、これらの要因に加えて、数学モデルを使用
した分析の結果から、同機のエンジン出力が低下していたことによる可能性も考えら
れるが、これを明らかにすることはできなかった。


とある(´・ω・`)
これには意図的な嘘がいくつもある(´・ω・`)

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:44:28.634 ID:LzQYSVqO0.net
>>62
ほんと戦闘機だもんなぁ
こう飛ぼうとしたらほんとこうなるんだな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:48:29.678 ID:LzQYSVqO0.net
>>63
先生、どうしよう
俺ついていけるかな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:49:09.114 ID:MkwqY7390.net
>>本事故は、同機が離陸上昇中、速度が低下したため、失速して飛行場周辺の住宅地に墜落したものと推定される。
後に説明するが速度が低下したというのは嘘である

>>そのような状態で飛行することの危険性について機長
>>の認識が不足していたとともに、法令や規定を遵守することについての安全意識が十
>>分でなかった可能性が考えられる
認識の不足についても嘘である 人の増加について乗客に無理だと言ったが、海外でこのような状態で飛んだことがあるとして客が飛行を強要した背景がある(´・ω・`)

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:50:22.146 ID:6invzxUA0.net
マッハで飛ぶやつとかいないのかよ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:53:08.862 ID:MkwqY7390.net
>>低速で離陸したことについては、機長がそのような速度で離陸する手順を行った、
>>又は機体の位置が滑走路末端に近づいてきたため機長が反応して離陸したことによる
>>可能性が考えられる

これも嘘である なぜならば客の増加による後方への過度な重心位置のスライドにはエレベータニュートラルの移動という現象がつきまとう
この現象は 通常時よりも 離陸方向へ早く舵を自動で切ってしまうとういう自動的な効果がある
その効果を踏まえていないのが何よりの嘘である(´・ω・`)

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:55:13.802 ID:MkwqY7390.net
>>また、速度が低下したことについては、これらの要因に加えて、数学モデルを使用
>>した分析の結果から、同機のエンジン出力が低下していたことによる可能性も考えら
>>れるが、これを明らかにすることはできなかった

これも嘘である なぜならば速度計算をするとエンジンの加速について証明できてしまうからである(´・ω・`)

70 :屑野郎 :2019/11/14(木) 19:56:14.562 ID:5lJiBlYT0.net
なんかそんな生き様、アニメであったなぁ と思ったら
マクロスプラスのガルドだった
ゴースト追っかけてるときのやつなw

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 19:58:24.527 ID:LzQYSVqO0.net
>>69
航空事故も深いんだなぁ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:00:20.163 ID:LzQYSVqO0.net
>>70
ガンダムでなんかそんな奴いたみたい
飛んで壊れる奴

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:01:23.280 ID:MkwqY7390.net
>>71
そして次に ページ16の 図2.1.1 推定飛行経路 について見てもらいたい(´・ω・`)

そしてこの推定飛行経路上の事故時の動画がこれだ(´・ω・`)
https://www.youtube.com/watch?v=gSOarNav8Yw

飛行機はサッカー場上空を動画の何秒頃に通過しているだろうか?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:05:16.559 ID:7ci3ap900.net
>>48
ロボットの垂直二足歩行って最近実現されてなかったっけ?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:06:30.751 ID:EVKF0sDz0.net
近所の花壇に何匹か集まってて一所懸命花の蜜吸ってたのカワユスかった

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:10:11.917 ID:RMUNP+Ho0.net
>>59
それだ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:12:08.136 ID:vj4JZo2W0.net
見事な後退翼だな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:13:49.525 ID:MkwqY7390.net
ちなみに調布飛行機事故 が起きたのが 2015年7月26日午前10時58分で
ありこの日時の太陽高度は約70.6°である
そして飛行場上空近辺での飛行高度は約90ft=27.432mである

つまり影は 27.432÷tan(70°)=9.98m

水平距離で北側に約10mずれる ということは影の通過した時間から上空通過時間がわかる(´・ω・`)

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:16:17.011 ID:MkwqY7390.net
飛行機の影は 動画の 12秒のところで確認できる(´・ω・`)

次は墜落時間の検証だ(´・ω・`)

動画中の墜落時間は 墜落音から追える(´・ω・`) 

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:34:10.573 ID:LzQYSVqO0.net
難しいな…

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:41:15.569 ID:0ztYqdl40.net
>>35
わかる
自分より頭いい人ができないっていうとああできないんだなって思うよね
何をどう考えて出来ないって言ってるのかわかんないけど思考停止で納得しちゃう

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:43:15.408 ID:SMqlON7j0.net
人間って昆虫ロボット作れないの?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:44:22.612 ID:MkwqY7390.net
動画中の23.5秒くらいで墜落音が確認できる

そして 墜落場所から サッカー場までこの音が届くまでの時間を計算する
サッカー場の観測者から事故現場までの距離を住所情報から追うと387.5M
387.5÷340=1.139
23.5-12-1.139=10.361
387.5÷10.361=37.39 m/S=時速134.6KM=73ノット
平均73ノット出ていることになり 離陸時の速度から減速していない(´・ω・`)
頭あげの重量オーバーで失速という条件で速度低下は起きていない(´・ω・`)

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:48:41.120 ID:MkwqY7390.net
機種上げの失速モードという 高抵抗下で速度低下は起きていない(´・ω・`)


こういった場合なぜ機種上げの状態になったか?それが重要ポイントとなるが

機種上げと 重量オーバー と モーメントアーム 客からの離陸強要など

事件の重要ポイントが有耶無耶になっている(´・ω・`)

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:54:46.453 ID:MkwqY7390.net
なぜ機種上げになったか? これについては 離陸時の一見早すぎる離陸を行い

バウンドしてしまったという現象を追えばわかる 

重心位置がそもそもずれていたのだ(´・ω・`)

重心位置が後方へずれ 風圧重心 と 空力重心 の関係性が壊れたゆえに頭上げによる失速

それと過積載が失速をより回復困難なものとした

発端は急な客の増加による飛行の強要があったこと(´・ω・`)

すべての積み重ねが事故を招いた

それを丁寧に説明することが今後の事故回避につながる(´・ω・`)

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 20:59:40.575 ID:MkwqY7390.net
また左旋回があったとあるが 動画を見ると ひだり旋回というより

左側に引っ張られている 感覚が伺える

これはエンジン出力が正常でありなおかつ高出力中であるときに生じる

pファクター由来なのはあきらかである(´・ω・`)

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:01:49.517 ID:MkwqY7390.net
Pファクターについては 飛行機の左旋回傾向などを見れば理解できると思うが

エンジンが高出力で動いているときほど顕著にでる傾向がある(´・ω・`)

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:07:01.578 ID:MkwqY7390.net
Pファクターを補正できなかった理由があるとすれば

機体の頭あげによる失速があげられ 失速からの回復のためのエレベータ逆舵が数度あったことによる

失速回避行動からも 失速を回避しようと頑張っていた痕跡が見受けられる

ところが重心位置があっていない 後方へ過度にずれているときはこのような通常での失速回避マニュアルは役に立たない

逆舵などの大きな舵を取ることは無意味になり 頭あげが増長されあるしゅのディープな失速状態になる

揚力尾翼状態でのエレベータの許容範囲が小さい飛行モードになった理由すら即座に理解できない状態では

回帰は困難となる(´・ω・`)

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:12:51.809 ID:MkwqY7390.net
ここで注目することがある


飛行機が頭揚げの失速状態中の中で 左旋回舵をきるパイロットは皆無だということである
左旋回傾向は エンジンが正常動作していた証拠にもなる(´・ω・`)
頭上げの失速状態の挙動について もっとふかく掘り下げるべき事故であったのだが

エンジン不調方向へと報告書をあえて誘導したことは 事故予防の観点からして
今後へ響く・・・・

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:17:27.702 ID:MkwqY7390.net
また重大な重心位置問題についてはいかのような曖昧な記述が目立つ
読者はこれらのことを推察できたであろうか?(´・ω・`)

事故当時の同機の重心位置については、前方又は後方貨物室のどちらに搭載され
て い た か特 定 で きな い搭 載 物が あっ たこ とか ら 、基 準線 後方 +1 46 .0 ~
+146.5inの間であったと推定される。この重心位置は、同機の重量が最大離
陸重量を超過していると推定されていることから、あくまでも参考ではあるが、最
大離陸重量に対応する許容範囲(重心範囲143.3~+147.1in)の後方限界
近く(以下、本報告書における重心位置の許容範囲は最大離陸重量に対応するもの
とする 。 )と推定される 。 (表2.6.4及び図2.6.4 参照)
なお、事故後の確認において、機長が出発前に重量及び重心位置を計算した計算
書等は見つかっていない。

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:20:40.068 ID:MkwqY7390.net
また 機長はこの事故時に 人数の増加によることで客と揉めている
機長は一旦は客の急な増員を拒否した痕跡がみられる

それはこの重心位置関係の問題で不備があったからにほかならない(´・ω・`)

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:22:36.470 ID:MkwqY7390.net
ところが 客による飛行の強要があったなど

事故の 本質について意図が働いた痕跡が見られる(´・ω・`)

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:28:25.296 ID:MkwqY7390.net
ゆえに 重心位置の 正確な計算が 最も重要なデータとなるこの事故で

なぜか 重心位置 のデータに関する報告書の枚数が少ないというのは致命的である

すべての重心位置パラメータの組み合わせをしらべ提示するべきであった(´・ω・`)

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:30:53.817 ID:MkwqY7390.net
もう一度書く
以下のように推察でまとめ 事故原因の本質となりうる重要なデータの放棄が行われている(´・ω・`)

(1)分析の要約
離陸重量及び重心位置について
事故時の同機の離陸重量は約2,008kgと推定され、最大離陸重量
1,950kgを約58kg超過していたものと推定される。また、重心位置は基
準線後方+146.0~+146.5inにあり、最大離陸重量時における後方限
界近くにあったものと推定される 。 (3.3) *14
出発前の機長による重量及び重心位置の確認は、十分には行われていなかっ
たものと考えられる 。
(3.3.1)
機長が事故時の飛行前に最大離陸重量を超過していることを認識していたか
どうかは、機長が死亡しているため、明らかにすることができなかったが、そ
の状態で飛行することの危険性に係る認識が不足していたとともに、法令や規
定を遵守することについての安全意識が十分でなかった可能性が考えられる

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 21:38:03.886 ID:MkwqY7390.net
もう一度書く
>>88に書いたように
重心位置があっていない 後方へ過度にずれているときはこのような通常での失速回避マニュアルは役に立たない
逆舵などの大きな舵を取ることは無意味になり 頭あげが増長されあるしゅのディープな失速状態になる

この情報をパイロットで共有すべきである(´・ω・`)
事故回避の技術はかならずどこかにある
ご安全に!(´・ω・`)

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 22:17:11.364 ID:MkwqY7390.net
また 言い忘れたことがある 

パイロットは 失速状態で 失速回避のエレベータ操作を何度かやっているが

エンジンが不調ならば こういった失速回避行動は取らないというか取れないのが

パイロットなら理解できるはずである(´・ω・`)

ご安全に!(´・ω・`)

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 22:33:29.709 ID:MkwqY7390.net
また詳細を追えば 機種上げの異常振動についての動画も見れる
https://www.youtube.com/watch?v=j4TFrlZooV0

重心の過度な後方スライドはここからもわかる(´・ω・`)

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/11/14(木) 22:38:25.866 ID:MkwqY7390.net
失速回避の逆舵後にすぐに機種が上方へあがりすぐに失速が起きて高抵抗となり

速度が上がらない また失速が深くなるを繰り返している

重心位置の過度な後方スライドは 機種上げ方向に働き エレベータニュートラルがずれる(´・ω・`)

総レス数 98
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★