2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

製薬企業の研究職の年収ってどんくらい?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:48:29.703 ID:44UOJ7yg0.net
研究職vipper教えて

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:49:06.771 ID:C8djTdnja.net
研究職が事務職と給料違うと思ってそう

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:49:30.926 ID:nQwYeWfP0.net
ばかが!

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:49:31.179 ID:cRZpdJEe0.net
質問がサイコーにバカ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:49:39.833 ID:44UOJ7yg0.net
そりゃ違うでしょ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:49:55.307 ID:44UOJ7yg0.net
教えろや!

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:50:35.527 ID:8zYSY4ajd.net
1800万前後では

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:51:26.277 ID:44UOJ7yg0.net
そんなに!?
夢が広がりますなー

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:52:06.476 ID:txKwUufka.net
IT系でそれぐらい行くことあるし、製薬はもっと行きそう

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:53:03.594 ID:ldzCOZizd.net
夢広がって嬉しいところだが、やめとやけ
クビ怖すぎだよ、中の人だけど

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:54:12.594 ID:44UOJ7yg0.net
>>10
でも行くなら製薬がいい、薬学部だし
薬剤師免許も取れないから研究職しかない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:55:09.428 ID:8obezDwL0.net
4年制?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:56:31.709 ID:ldzCOZizd.net
>>11
そりゃ、ざまあみろだな
俺は六年制やったあと院行ってから会社入った異端児だから余裕あるわ
クビになったら薬剤師
宮廷?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:58:07.642 ID:eN53aeLu0.net
製薬会社の平均年収ランキング
01 1576万円 ソレイジア・ファーマ株式会社
02 1195万円 シンバイオ製薬株式会社
03 1104万円 第一三共株式会社
04 1088万円 そーせいグループ株式会社
05 1079万円 アステラス製薬株式会社
06 1076万円 大塚ホールディングス株式会社
07 1045万円 エーザイ株式会社
08 1039万円 武田薬品工業株式会社
09 1016万円 ペプチドリーム株式会社
10 1010万円 サンバイオ株式会社
11  953万円 中外製薬株式会社
12  930万円 キョーリン製薬ホールディングス株式会社
13  919万円 塩野義製薬株式会社
14  906万円 小野薬品工業株式会社
15  886万円 アンジェス株式会社

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:58:57.271 ID:d56Fcl1u0.net
>>12
>>13
うむ4年制
企業行きたいから6年制蹴った
大学は宮廷以下の公立大

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:59:29.725 ID:8zYSY4ajd.net
>>14
こういうのは組合員だけの平均だから
40歳くらいの管理職ならこの2倍くらいやね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 20:59:38.704 ID:7Q6q0D0ir.net
>>11
それは四年制ということ?
6年制で免許とれないなら研究職なんて絶対にやめたほうがいいよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:00:07.475 ID:0/icSTfX0.net
>>14
いいですなー

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:00:28.621 ID:MikhE8H50.net
営業の才能あればMRのほうが稼げそう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:01:27.872 ID:0/icSTfX0.net
>>17
うむ4年制ということ
なんとなく6年制行くつもりだったけど直前でやめた

なんかID変わりまくる

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:02:09.745 ID:ldzCOZizd.net
>>15
静岡県立か公立理科あたりか
薬学部薬学科→医学部院薬理学科
これでも製薬会社入れるんだぜ
研究職が何を指してるのかは知らんが、臨床混ぜでいいなら六年制からでも行けたな
てか、大学のレベル的に厳しくないか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:02:21.305 ID:ldzCOZizd.net
>>19
これ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:02:27.676 ID:iugLMvqb0.net
>>19
MRはコミュ力試されるからなーって思っちゃうし、研究の方が楽しそう

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:02:35.330 ID:8zYSY4ajd.net
>>20
守秘管理は厳しいから、IPくらい制御できないと務まらんよ?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:02:45.633 ID:ldzCOZizd.net
>>14
嘘つきすぎ、8年勉強してこれだったらキレるわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:03:14.305 ID:n5PwQCckM.net
S社勤務八年目京大院卒だけど年収500万にやっとのっかったよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:03:37.478 ID:7Q6q0D0ir.net
>>25
もっとあるん?
いいねぇ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:03:49.558 ID:8zYSY4ajd.net
>>26
何やらかしたん?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:04:46.010 ID:Bd00S9Ht0.net
>>21
臨床はあんま目指してないかなー
大学はもう変えられないからしょうがない

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:04:52.415 ID:2lDluZsmM.net
金はそれなりよ
GMPキツいから俺は嫌だったけど

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:04:59.896 ID:ldzCOZizd.net
>>27
平均年収ならもっとある
俺はない、入社一年だから
あとわりかし俺のところは成果制

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:05:04.583 ID:n5PwQCckM.net
>>25
平均だからなあ
こんな貰える世代は多くはない
無難に師業になった方が稼げるし偉そうにできるよ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:05:55.170 ID:ldzCOZizd.net
>>29
目指すんじゃなくて、臨床込みってことね、T製薬みたいに完全別枠の研究職だと多分厳しいよ大学的に

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:05:58.026 ID:n5PwQCckM.net
>>28
別になにも
逆に言えばたいした仕事もしてない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:06:36.819 ID:Bd00S9Ht0.net
院行くとして修士までか博士も行くか迷うんだよなー
今決めることじゃないけど
先輩方はどこまで行った?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:06:56.437 ID:8zYSY4ajd.net
>>34
いや異常だろ
同期はいくら貰ってるのよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:07:02.767 ID:ldzCOZizd.net
>>32
稼げそうだよ、今800万くらいだもん
薬局お兄さんは偉そうにできないし生涯800万どまり

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:08:00.084 ID:w1acM+/Md.net
博士まで行っとけ修士多いけど何だかんだ給料も良い

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:08:11.752 ID:q3JMvxvd0.net
>>33
それは大学の名前だけで採用不採用が左右されるってこと?
研究内容が重視されると聞いたんだけどちゃうのー?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:08:31.284 ID:n5PwQCckM.net
>>35
俺は博士までいったよ
○○研究室勤務って肩書きに憧れてたからな
ほんとはアカポスがよかったけど今いる教授らが死んで椅子あくまでも薄給雑用だから逃げた

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:09:40.605 ID:ldzCOZizd.net
>>35
薬学部薬学科卒、医学部院薬理学科卒
つまり薬学学士修士、医学博士
お金に余裕があるなら博士までやったほうがいいよ、出世スピードが違う
薬学博士な

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:10:53.365 ID:n5PwQCckM.net
>>36
同期は知らん
同じ年齢で入社年同じやつもいないし
室長はガキ四人を私立一貫校に入れてるし麻布に家持ってるけど
嫁さんが女医らしいから単純には推測できないな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:11:25.791 ID:nQbQ+/2n0.net
>>40
>>41
博士いいねえ
選択肢狭まると聞くけどやっぱしとりたいなー

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:11:53.562 ID:ldzCOZizd.net
>>39
4年制薬卒で研究内容なんてないんだよね、修士博士なればそれもあるけど
成果制でいいのなら大学名なんて関係なくなる、ただ一年に一回全体の1割くらいにクビ宣告する
そうでないところは大学名だよ、やっぱり

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:12:30.654 ID:ldzCOZizd.net
>>40
なんか勿体ない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:13:33.214 ID:ldzCOZizd.net
ロンダしとけついでに

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:14:16.932 ID:K/KWwZaZ0.net
>>44
もちろん院には行くよ
今更大学変えられないからなあ
院で他大いったらどっちの名前重視されるの?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:15:36.903 ID:n5PwQCckM.net
>>45
大学に居続けたらそれこそ人生棒にふると思った
完全に椅子取りゲームだし何より教授の奴隷みたいな扱いに耐えられない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:18:03.340 ID:NtY64Plj0.net
>>46
もとは薬理系の研究室行って、院は他大の薬理研究室にしようと思ってた
でも自分の大学の薬理はしょぼいから他の研究室にしちゃったんだよね
進んだ研究室なら就職も強いってきいたからロンダはないかなって思ったけど、また迷ってきたな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:19:47.555 ID:U3CHiSNr0.net
神経系の基礎研究を一番やりたかったけど自分の大学の薬理じゃやってなかったしなー

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:20:03.209 ID:U3CHiSNr0.net
なんでこんなID変わるんだ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:23:10.963 ID:mgSYR99ua.net
大学がタケノコみたいに増えまくってた時期と今じゃアカポスつく難易度段違いだよな
定年もないしまともな評価制度もないからまじ老害が死ぬのを待つしかない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/12/13(金) 21:41:03.099 ID:ldzCOZizd.net
>>47
院重視

総レス数 53
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200