2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸時代ってざる蕎麦ないの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:03:45.257 ID:21mVN8aL0.net
水戸黄門とか観てると熱い方しか食べてない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:04:40.735 ID:bLKLBInd0.net
どこ行くの?って聞いて(´・ω・`)丿

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:05:40.301 ID:AokcdB6V0.net
深川の伊勢屋が江戸時代に発明したからあったよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:06:10.565 ID:Fh0HTHMrM.net
そば切りは遅くても安土桃山時代には出来てた
ただ蒸籠で蒸してたから
お前がイメージするざる蕎麦は江戸の中期以降につなぎに小麦を使う
技術が確立されてからだったような気がする

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:10:13 ID:AokcdB6V0.net
東海道五十三次の浮世絵にもちゃんとあるぞ

https://i.imgur.com/UTkxaSV.jpg

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:11:18 ID:yJWE0/iL0.net
>>5
おもっくそ食ってるやん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:12:47 ID:8LFXnBU0M.net
落語の「そば清」聞け

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:12:52 ID:cupy8MHyM.net
>>5
完全にざる蕎麦だな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:14:00 ID:bM1OphVG0.net
>>5
うまそうww

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:14:41 ID:bM1OphVG0.net
薬味の小皿まである

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:15:06 ID:0rpUCEju0.net
盛りそばの方が一般的

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/01/28(火) 07:15:18 ID:OAABJwcJH.net
水戸黄門でわんこそば八兵衛が食ってたぞ

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★