2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工学修士なのにベクトルとかフーリエとか苦手で死にたい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:11:13 ID:8Qb6C/8s0.net
学歴に見合った学力がなくて生きるのがつらい
でも、博士課程後期に逃げなかったのだけは英断だと思う

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:11:49 ID:g4kfqAJ60.net
工学部だけどその辺の話頭痛くなるからやめて

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:13:09 ID:KEoRw3wDa.net
物理学科だけど俺もわかってないから安心しる
そもそも理解が難しいし使わなければすぐ忘れる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:13:31 ID:C21cSP5H0.net
>>1
ちょっと教えてほしいんだけどパソコンで流体再現するときって

どうすればいい?(´・ω・`)

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:15:19 ID:mIhVfonz0.net
数学科だったけどベクトル解析もフーリエ解析もろくに計算できんしへーき

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:16:07 ID:Ku9kWQ3gF.net
修士在学中だが本当にわかってる人は少数派だと思うわ
必要に駆られたら勉強するくらいだろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:16:28 ID:C21cSP5H0.net
離散化しての 数値流体力学  って1から組むと大変かな?(´・ω・`)

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:17:06 ID:g4kfqAJ60.net
>>7
(´・ω・`)君ちょっとだまれ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:18:27 ID:cOiNn1lPM.net
所詮は道具として使う領域だから本質的な理解が苦手でも手順を覚えれば何とかなるだろ
てか勉強ってだいたいそんなもんだ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:19:47 ID:Hvn9gQhU0.net
なんでわからんの?
簡単やん

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:20:19 ID:C21cSP5H0.net
よし道具を創ろうぜ!(´・ω・`)

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:20:21 ID:8Qb6C/8s0.net
>>4
研究室でまさにそれをやってたんだけど
NASAみたいなガチなところだと一から組んで新しいソルバーを構築するんだけど
車の抵抗を見るとかそういうとんがってないところは既存のソフトを導入して使うよ

ソフトにデータを放り込めば答えが出てくるようなものじゃないし、出てきた答えをどう評価すればいいかもあるんで、
ソフトを動かすだけのタダの事務屋のイメージがあるけど実際は流体力学を知らないと務まらないよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:20:33 ID:RZomYKuBa.net
数学と工学は別物

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:22:38 ID:8Qb6C/8s0.net
仕事じゃ全然使わないんだけど、今度お遊びで倒立振子を一から組みたいと思ってる
でも、数学が苦手なんで、そういう教科書に書いてあることがさっぱり理解できないんだ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:22:56 ID:C21cSP5H0.net
>>12
風洞模型とかは持ってないの?(´・ω・`)

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:23:09 ID:mSVC5dZ50.net
就職して技術営業とかマネージャーとかになれば、担当者に任せていられるから、問題ない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:24:12 ID:C21cSP5H0.net
>>14
クリスタル加速度センサから組むのかそれとも 多軸のモジュール使って組むの?(´・ω・`)

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:28:47.879 ID:C21cSP5H0.net
>>12
ホワイトガソリン方式で実験とかやってる?(´・ω・`)

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:30:01 ID:8Qb6C/8s0.net
>>15
うちの研究室は昔二次元風洞作ったけど、今はお蔵入りになってるらしい

>>17
マイコン、ドライバ、モータ、センサは売り物を使うよ
ソフトはモータ制御を含めて自作するよ
ボディはネジとかを除けば自作か既製品の追加工で行くよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:30:47 ID:uUpJRCoU0.net
工学博士だけど基本苦手だから起業就職した俺もいるから大丈夫

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:32:51 ID:8Qb6C/8s0.net
>>18
風洞の煙は灯油を加熱して作ってたよ
加熱する部分は自作で、漏れて火が付いたりしたよ

うちの研究室はソフトを使って何かを解析しましたってのとは違って
今までより精度がいい、軽い、論理的に正しいソルバー作ったよって研究室なんで
今も昔もソフトメインだよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:35:37 ID:C21cSP5H0.net
>>21
二次元風洞 はそのソフトの原理モデルのはじめの部分の第一歩だったってことなんかな?(´・ω・`)

ソフト作るのに 風洞ないとはかどらないもんな(´・ω・`)

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:37:17 ID:EN1QjxzxM.net
逆だろ
ベクトルもフーリエも分からないから博士から逃げた

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:39:01 ID:C21cSP5H0.net
フーリエ は離散データ使うなら FFT使えばええやん(´・ω・`)

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:39:51 ID:C21cSP5H0.net
2次元FFT
3次元FFT

なんてのもその延長でしかないやろ(´・ω・`)

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:41:17 ID:C21cSP5H0.net
FFT たて横でかけて

  次に横たて 

また 縦 横

か 3じげんFFT(´・ω・`)

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:43:48.134 ID:8Qb6C/8s0.net
>>24
万事うまく行くならそれでいいんだけど、
何かうまく行かなかったとき、何が悪いのか調べるのに数式分からないとダメでしょ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:43:50.411 ID:C21cSP5H0.net
変換後データの並べ替え配置とわかりやすい可視化 とか

いろいろあるよな(´・ω・`)

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:44:45.167 ID:C21cSP5H0.net
>>27
各分岐点にデバック用のコンソール設けておけばええやん(´・ω・`)

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:50:44 ID:8Qb6C/8s0.net
>>29
コンソールってprintfデバッグ的なもの?
膨大なデータをとっても自分が処理しきれないからその案はダメだな

仮に頑張ってできたとしても、数学ができないからこんなダサい方法をとるしかないのかと自己嫌悪に陥りそう

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:52:08 ID:C21cSP5H0.net
>>30
行き詰まった点のスケールだけ抜き取って

要素分析すれば できるやろ(´・ω・`)

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 11:52:52 ID:C21cSP5H0.net
デバッグは執念(´・ω・`)n

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 12:10:45.678 ID:C21cSP5H0.net
とういかFFTはバタフライ演算の単純な計算でしかないぞ(´・ω・`)

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 12:13:57.528 ID:C21cSP5H0.net
バタフライ演算の意味は DFTと見比べれば理解できる(´・ω・`)

DFTの理解は単純だからそのままで理解できる(´・ω・`)

追っていけばできるだろ?(´・ω・`)

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 12:15:01.928 ID:72AlIrJad.net
高速フーリエ変換のやり方忘れたなぁ 離散の方は覚えてるのに

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 12:26:31 ID:C21cSP5H0.net
>>35
複素数型 を 単純なdouble型で考えると混乱するかも
double a ,ja,b,jb;
(a+ja)*(b+jb)=ab-ab+2j(ab)

complex型なら
double  complex a,b;
a*b

見比べても乗算してなんでマイナス出てくるの?ってなる(´・ω・`)

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 12:31:13 ID:C21cSP5H0.net
複素数の演算とか  高校の頃やった 虚数の演算 がここで出てくるw(´・ω・`)

虚数なんて意味ないやんとかほざいてた頃 はこんなこと考えなかったw(´・ω・`)

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 12:31:50 ID:y3gkEGemM.net
工学は使えれば良いんだよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/09(日) 12:37:46.504 ID:C21cSP5H0.net
>>38
モジュール化されてる現代にとって 使えるとかほざいてるやつは 結構

事故とか瑕疵を混在させまくって ハインリッヒの法則 みたいな現場つくって

なんかあると責任転嫁とかしてるよ?(´・ω・`)

そういうのもうやめよ?(´・ω・`)

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★