2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファンタジーの世界観ってどう作ればいいの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:39:14 ID:WayMvXv30.net
世界観作れる奴って凄いと思う

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:39:40 ID:bleV09HTd.net
だいたい指輪物語

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:40:22 ID:gJI3Iosbd.net
マジレスで語っていい?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:41:13 ID:Py/1BiK/0.net
パクれ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:41:23 ID:Oa29l7Rf0.net
そういうの作れるやつは映画とか小説とか見まくってるんだよ
その引き出しが自分の頭で再編集されてアウトプットできるの
だからまずアホほどインプットすればよい
量は泥くさいが一番堅実

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:42:19 ID:HPigACXv0.net
夫が珍しく子どもを叱っていたのだが、その叱り方が良い意味でとても凄かった「仕事でも頼られてそう」「工夫がすごい」

http://njko.liccivic.org/43toowfy/6w25t7q552wvr4.html

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:42:25 ID:Yaw7Gbe7a.net
Wizardryとかの本読み漁れ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:42:53 ID:gJI3Iosbd.net
前読んだ奴の受け売りだけど

良質なファンタジー世界観を演出するにはその世界の中に三つの文化を創造して、それらが絡み合う背景を作り出す
そんで印象的な場所も三つ作っておくと

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:43:08 ID:WayMvXv30.net
>>2
指輪物語読んだことねーんだよなー読んだ方がいい?
>>3
どんどんやれ
>>5
やっぱ引き出し多いのは大事か

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:43:43 ID:bleV09HTd.net
>>9
映画でいいんじゃねえかな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:43:50 ID:gJI3Iosbd.net
>>5そういうのは後のせサクサク的なイメージができてしまうし魅力がなくなる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:44:42 ID:Rjv3r8Y30.net
神話作るのが手っ取り早い
崇められてるものとか恐れられてるものとか

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:46:03 ID:gJI3Iosbd.net
むしろ大切なのは世界観そのものより認識させる順番なんだよ
映画 ゲーム 小説 漫画良作はそこんとこよくわかってる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:47:21 ID:i9NkqdjB0.net
世界史の図説とかアニメとか漫画とか面白そうなもの片っ端から読む。あと適度にこれ俺でもかけるわってぐらい対抗心生まれるファンタジーラノベを読む

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:48:40 ID:Oa29l7Rf0.net
>>11
それは中途半端なインプットしかしてない証拠
そこに住んでる人々の息遣いまでわかるような世界を作れるやつは間違いなく膨大な量を読んでるし
その元ネタを当たるための資料探しも苦にならない
表現力にしろ技術にしろ量質転化は基本

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:49:06 ID:Hw0Y9zqs0.net
指輪物語とアーサー王とギリシャ神話とFFとドラクエとテイルズでなんとかなるぞ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:49:13 ID:gJI3Iosbd.net
そういう認識させる順番で素人が一番参考になるのはハガレンとか巨人とか

そういう世界観の認識の順番を考慮しないとただの難解な設定ゴチャゴチャした世界観になる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:50:05 ID:zGvaoz37d.net
ギルド作っとけばなんとかなる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:50:09 ID:gJI3Iosbd.net
>>15だから認識する側はそういうのが苦痛

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:50:11 ID:WayMvXv30.net
>>8
面白いな
なんていう本や
>>12
神話って全然詳しくねえんだよな
お前らはどんな神話好きなんだ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:50:18 ID:i9NkqdjB0.net
十二国記、まどマギ、ハリポタ、got、バーティミアス、エリン、アルテミスファウル、サークルオブマジック、マギあたり読んどき。あとは童話や神話をモチーフにしたりとか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:51:57 ID:+/za2Uw90.net
ハードSFと一緒で世界と社会と文化と歴史をつくるつもりで頑張って

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:54:08 ID:gJI3Iosbd.net
>>20ゲーム雑誌に載ってたコラムだったな
当時のRPGツクール最新作についてだったと思う
そのコラムによるとな、どんな物語も最初は圧迫感のない世界観から少ない名前付きの登場人物、その中でわかりやすいミッションを発生されるのが取っつきやすいそうだ

そのコラムの例えだと例えば辺境の村で、病気のキャラのために村の近くにある洞窟に薬草を取りに行くようなミッションが人をグイグイと引き込むと

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:56:06 ID:NGjxFvAC0.net
こう言うと身も蓋も無いが自分に影響与えたものや自分が興味あるもののパクリ
例えばハガレンはパラケルススの錬金術を禁書はアレイスタークロウリーの法の書をベースとして世界観が構成されてるし

けどただ世界観はパクるんじゃなくてもう言われてるようにどう描いていくかってのが重要

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:56:39 ID:gJI3Iosbd.net
それがいきなり大きな町からスタートでいろんなキャラがいっぱいいて序盤に明確な短絡的な目的が見えないとその世界そのものに入ってもらえなくなると

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:56:59 ID:Hw0Y9zqs0.net
ナルトとかワンピもだけど売れる作品の第一話は情報の出し方が完璧

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:57:37 ID:gJI3Iosbd.net
>>24だよね
いきなりゴチャゴチャゴチャゴチャ設定紹介してきたら単なる設定資料になる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:57:50 ID:+/za2Uw90.net
昔やゲームは雰囲気でよかっただろうけど
地図一つとっても人の住みやすい場所
発展する理由流通その他絡むからあきらめた方が良いよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 02:59:40 ID:i9NkqdjB0.net
むしろ最初から世界観説明されてたらつまらんからな。謎な部分がいい具合にぼかしてあればこそワクワクさせるものがあるというもの

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:00:30 ID:ZSLqNgZw0.net
文明を作って神を作って自然を作って抗う者を作る
って師匠に習った

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:01:20 ID:7MfqZDpn0.net
藤子不二夫の死んだ方が言ってた
S(少し)F(不思議)
読者、視聴者の創造性をちょっとだけ上を行ってればいいんだ、ちょっとだけ不思議な世界だと思わせればいい

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:01:29 ID:uyLYJnr00.net
minecraftの情報のなさよ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:01:35 ID:X2EA1jaB0.net
本をよめ
創造力がパワーアップする

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:03:03 ID:NGjxFvAC0.net
>>27
ハガレンは序盤から錬金術における基礎的な情報を入れてたからなその後でじゃあアレはなんだろうどうしてコレはこうだろうと謎が提示されてきたし
そしてあの世界における錬金術のルールとその根幹の謎を解いていく事で敵を倒す鍵になったしな世界観の理想的な描き方

禁書はキャラや用語が滅茶苦茶多いもののその実序盤においてタイトルやストーリーの進行そしてラスボスの名前において学園都市がどういう場所かって伏線はチマチマ貼られてるっていう

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:05:16 ID:WayMvXv30.net
>>21
どれも独特で得られる物が多そうだな
>>22
楽しそうだがかなりの勉強を要するな
>>23
面白い記事だ
出だしから専門用語とか頻出したら頭パンクしちゃうもんな
>>24
最近だとサムライ8がいい反面教師になりそうだな
読んだこと無いけど

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:05:45 ID:lSE2NnpOM.net
よくある月が二つある異世界ってみんな地球人の移住先の未来を意識して作ってんのかね人名とか妙に地球人くさいし

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:06:10 ID:dt4CZkc70.net
ファンタジーの世界観とか作った事無いからわかんないけど
基本的に謎の自然と共同体同士の争いと主人公の属する組織と異常に発展した技術となぜか共通語を喋る知的生命体が居れば良いんだろ
それに+αで宗教だの終末論だののデカい要素が絡んで来て主人公の動機とヒロインが出てくれば問題ないわけで
楽勝じゃね?
発光する植物の世界で何故か植物が枯れかける異常現象が〜とか適当におもいついたけど漫画とかでありそうじゃん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:11:02.027 ID:Rjv3r8Y30.net
神話と宗教と文明の設定考えてりゃそれらしいファンタジーの世界観は作れると思う
ゼロから作るのが難しければ既存の物を元ネタにして改変すればいいし

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:11:28.783 ID:i9NkqdjB0.net
発光する植物の世界ならどういう文明が、生活が形成されるか、を考えていくと面白そうだね。
明かりは植物で代替され、熱源としても利用されるかもしれない。熱源と光源として利用可能なら割りかし有用な資源。光り方も種類があって、高光度のものは希少で、植生地はその輸出で国が潤って、とか
>>37

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:12:34 ID:+/za2Uw90.net
>>37
電源を入れた時にスタートのゲーム的な発想だね
なろう系といっしょか未満だけど悪いことではない

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:12:59 ID:5SJusltSa.net
土地の歴史が作ってあったらなんとなく地に足がついてる感がある

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:13:16 ID:NGjxFvAC0.net
>>35
もっと分かりやすい例にけもフレとけもフレ2ってのがあるのでオススメしておく

単純この二つはかなり明確に世界観の組み方やそこにおける解釈の違いやキャラの動かし方が分かりやすくて凄い手本になる作中での世界観を描く上でキャラの動かし方は切っても切れないし

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:15:25 ID:dt4CZkc70.net
>>40
まぁ案外こういう一発ネタ的イメージからバックグラウンドを膨らませて行ったり整合性つけるのもありだと思う
叙事詩もかくやって神話作ったりしてもよっぽど好き者じゃないと読まれないし

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:26:44 ID:WayMvXv30.net
>>37
何か1つ変わった要素あればそれだけで独特な世界観になりそうだな
そういう手もあったか

>>42
どっちも見たことあるけど勉強のために見直すにはぶっちゃけキツい作品だな…

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:31:52 ID:zd0cyePt0.net
世界で名作と呼ばれているものを観るのがいいんじゃないだろうか
手塚治虫も暇があったら名画を観なさいと言ってたらしいし
やっぱ人間感動する事は大事だよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:35:36 ID:88z7PEXo0.net
最初に世界観説明を文章でやるとダレる

まずはその世界の文明が分かるような背景とかを入れる
スチームパンクなら歯車とか中世ヨーロッパなら騎士とか

それだけで大体の世界観は勝手に受け手が想像してくれる

あとはウザくない程度に適宜説明を入れてく
地の文とかモノローグじゃなくてセリフで

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:38:29.294 ID:juiKC0P40.net
まあ代表的な王道ファンタジーを読んだり観たりするのもいいけど
まずは自分の描きたいことを掘り下げればいいんじゃないか?
例えば人語を操る獣人とかがいる設定なら
獣人は体臭がキツそうだなとか差別的な人間も出てくるだろうなとか
獣人しか愛せない人間も出てくるだろうなとか中には生け捕りにして
皮を剥いだりするようなヤツがいるだろうなとか
それが闇ルートで高騰してるだろうなとか
それで儲けてる悪い人間がいるんだろうなとか

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:39:07.033 ID:lSE2NnpOM.net
ファンタジーって割と気楽に見たり読んだりしたいものだから中世ヨーロッパ風世界とかのよくある世界観の方がいいと思う
ストーリーとキャラの魅力で勝負がいいよ
SFと違ってあまり奇抜だと個人的に食指が動かない

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:39:53.699 ID:NGjxFvAC0.net
>>44
1の方は展開理論に忠実だけども序盤の展開が退屈だし2の方は言わずもがなだからなてか反面教師枠

けど同じ題材を扱ってここまで正反対なメッセージ性が出てる作品ってのは凄い分かりやすいと思うし比較対象としてはうってつけ

他には世界観……と括るには自信は無いが鰤もオススメしとく設定が兎に角凝ってる作品だし各勢力の特徴と主人公への伏線の付け方が上手い作品だった(最後まで面白いとは言っていない)

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:43:08 ID:i9NkqdjB0.net
>>47
こんな感じで文化形成させるのがいいと思ってる。なにか一つを仮定したときに、じゃあそれが世の中に一つの要素として存在していたら世界はどう成り立っていくのか?を論理的に追っていく
生き物も自然も人間も合理的な選択の連続で生きていく

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:48:41.788 ID:zd0cyePt0.net
何にしろ知識というのは大変重要だと思うよ
職業作家や漫画家はちゃんと取材したりしてるし
モンスターや魔術なんかそういうの専門の本とか昔は売ってたけど今はどうなんだろう

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:51:25.861 ID:CeuOIZmL0.net
なんか考証厨から身を守るための理論武装みたいな感じ
好きにやればいいんだ本当は…

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:54:05.803 ID:NGjxFvAC0.net
>>51
ネット探せば通販で幾らでもあるでしょ何なら無料で概要程度なら齧ることが出来るし

まあ知識が大事だってのはよく分かる近年でファンタジーと言えばなろうが挙げられる事が多いけど多くのなろう作品の評価が低い理由の殆どが作り込みの甘い世界観と作者の知識不足による引き出しの少なさってのは大いにあるし

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:54:31.503 ID:KyzvGhvUM.net
結論
好きな物詰め込め

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/02/12(水) 03:59:37.512 ID:zH9PXWtT0.net
ぱくる

総レス数 55
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★