2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

父親←燃えないゴミが理解できない 母親←人の気持ちが分からない 俺←

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:48:19.035 ID:TfkaW961a.net
なんだと思う?自分じゃわからん

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:49:03.244 ID:krDyZURo0.net
ゴミの気持ちがわからない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:49:14.802 ID:zb6hpNlXa.net
働き方がわからない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:49:38.097 ID:4CL/big20.net
女の子の気持ちがわからない童貞

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:50:12.698 ID:KIL44spB0.net
自分がなんなのかわからない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:50:24.771 ID:FfgybK6Wd.net
自分が苦手なものってのはそうそうわからないわけよ
何しろ自分を客観視って難しいからな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:51:01.299 ID:gZT15otI0.net
親の気持ちがわからない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:51:10.523 ID:FfgybK6Wd.net
でもそれを判定する方法自体は簡単なんだよ
実行するのは限りなく難しいがね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:52:26.680 ID:sUJ4XlFIa.net
燃えないゴミ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:52:35.074 ID:FfgybK6Wd.net
それは自分自身と向き合うこと

もがき苦しみながらだ
それを済ませてない大人はたくさんいるが、みんなしょうもない表情してる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:53:44.277 ID:FfgybK6Wd.net
人間は人生で3回精神的な成長を遂げるという
改革と言ってもいい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:54:50.050 ID:krDyZURo0.net
会話ができないっぽいな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:56:24.787 ID:FfgybK6Wd.net
人は生まれたときは動物とさほどかわらん
自分視点でしか物事を認識できず、世界の中心は自分なんだ
だから価値観すべてを自分を中心に考える

これが5才くらいまで続く
5才くらいまでの間に少しずつ価値観を変えていくわけだ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 05:59:10.829 ID:SXvD2l8P0.net
>>1
親の批判をする親のせいでといううまく行かないことを人のせいにするタイプ
もしくは親を分析して己を導こうとしている向上心タイプだが今のところ成果は得ていない
一人称は俺

わかるのはこれだけだ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:00:57 ID:TfkaW961a.net
父親は感性や常識で普通分かることが分からない
母親は理屈や想像力で分かることが分からない
そしてそれぞれ頭に関してコンプレックス強い
俺には理解できない系の障害が無いしコンプレックスもないが、親が親なんだからなんかダメなはず

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:01:23 ID:FfgybK6Wd.net
これが6才くらいで一回目の改革が起きる
悲しいことだが、人は6才くらいのときに自分の格付けをする
自分と同じ長さの時間を生きている周りの人間、すなわち小学校のクラスメートと自分を比べて自分がどんな人間か大まかに把握するんだ

自分は〇〇くんよりはかっこよくはない
でも自分は不細工な〇〇よりマシ
〇〇ちゃんは可愛いけど自分には興味ない
でも普通の顔の〇〇ちゃんのほうは自分に少しは興味があるようだ

そんな感じで浅ましいとも言える嫉妬心や優越感などを覚えていく

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:05:19 ID:s12otgoF0.net
たぶん器用貧乏タイプだな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:05:55 ID:FfgybK6Wd.net
それでも人は自分の存在すべての格付けなんかできないわけよ。まあクレヨンしんちゃんに毛の生えた年齢では当たり前か
6才時なんて将来自分が何にでもなれると考えてる
メジャーリーガーにも世界最強の格闘家藤井颯太のような天才にも橋本環奈のようなアイドルにも
本当に何にでもなれると考えてる 
悪い言い方をすれば現実と妄想の区別がつかず、有名人を身近に感じすぎてたりしてるわけだ
つまりガキだな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:08:00 ID:Scj5AHSza.net
俺の専ブラだと

父親←燃えないゴミが理解できない
母親←人の気持ちが分からない
  俺←janeStyle

to表示されて意味わからんかった

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:08:55 ID:FfgybK6Wd.net
そして14才くらいで人は2度目の改革を迎える

現実に向き合い始める

自分がトップスターになんかなれるわけが無いことを自覚して、無難な肩書きや居場所を堅実に求める
具体的に高校受験ってやつに没頭する
いい学校に入ることはその時期の少年少女にとってまんま格付けだからな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:10:02 ID:Scj5AHSza.net
ID:FfgybK6Wd

徹夜明けのニートっぽい書き込みだなあ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:13:48 ID:FfgybK6Wd.net
14くらいまでは人は真似っ子なんだよ
全部全部周りの真似して生きてる

2度目の改革までは実は自分の意識そのものが薄い

それでも、自分の可能性を冷静に見れた時点で別の生き物になれるわけよ。半分大人になったようなもんだ

努力や環境がないのに夢みたいな存在になれるわけがない、努力や環境がなければ人は落ちるとこまで落ちる

15でこれに気づければ御の字とね、まあその時点で何らかの分野で超一流になれる可能性はほぼ閉ざされてるわけだが

たいていのものは5才くらいから始めて9〜12才に生活のほとんどをかけるくらいやらないと一流にはなれんからな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:15:32 ID:FfgybK6Wd.net
>>21まあ最後まで聞け
俺が何者だろうかなんて関係ないだろ?

大切なのは3回目の改革なんだ
それができるきっかけなんて意外に些細な事だったりする
もしかしたらネットに落ちてたわけのわからん書き込みとかな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:18:37 ID:FfgybK6Wd.net
2度目の改革までは遅かれ早かれたいていの人間ができる

弱い者イジメしかしてない不良が世界最強の格闘家やなんか起業してビッグになるなんて妄想は遅くても25くらいで消えるし
自分が美人だと思ってたブスも25くらいで自分の価値に気づく

誰しも堅実に生き始め、過去に努力しなかったことを後悔しながらヒーヒー働く

そいつらは社会的な人間ランクはともかく、立派な大人になれてるわけだ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:21:44 ID:FfgybK6Wd.net
中にはいつまでもいつまでも自分中心に考える5歳児のまま大人になった奴や、いつまでもいつまでもきっかけさえあればとんとん拍子で一流になれると思いこんでる中2病のまま大人になった奴もいるがね
そいつらは極々稀だ

たいていの大人はコツコツ小さな成功を積み重ねることでしか人間ランクをあげれない事を肌で自覚してるし、自分を客観的に冷静に見れないと損するし恥かく事なんか知ってる

でもね、それだけじゃ足りないんだ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:21:50 ID:5RoMtZhO0.net
現実で相手にされない人間の末路

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:23:41 ID:FfgybK6Wd.net
社会性が身についた
それだけじゃ足りないんだよ

それじゃあ結局さ、模範的な社会人を苦しみながら演じてるだけの存在なんだよ
つまらない表情しかできないつまらない人生を延々と送るだけ

必要なのは3度目の改革だ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:26:14.814 ID:FfgybK6Wd.net
必要なのは自分自身と向き合うこと

自分が何者で、どんな事をしてきてこれからどんな事をする人間なのか苦しみながらも誤魔化さず認識し
得手不得手を理解して自分自身の人生を一歩踏み出すこと

これができないうちは他人を尊敬できずに自分を好きになれない

マジョリティに流されてマイノリティに攻撃的になる病から抜け出せない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:28:06.789 ID:4CL/big20.net
なるほどTwitterか

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:28:25.153 ID:s12otgoF0.net
読んでないけど割りと良いこと言ってると思う

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:28:57 ID:FfgybK6Wd.net
結局改革すら小さな成功をコツコツ積み重ねるしかないんだよ

もうここまで来たら薄々やることは感づいてるだろ?
自分の中の数々の黒歴史と向き合うんだよ
変な声が出ても、頭をかきむしりたくなるような衝動が出ても、定期的にフラッシュバッグしてくるエピソードに逃げずに立ち向かわないといけない

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:30:00 ID:FfgybK6Wd.net
なぜなら

お前たちの脳はそれを分析して答えを出す必要があるからネッチョに黒歴史をお前たちに見せてるから

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:31:34 ID:h5RC3kfl0.net
なんのこちゃ
グダグダ行言ってねぇで働け

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:32:40 ID:FfgybK6Wd.net
黒歴史の中に答えがあるもんさ

未だ治ってない自分の悪癖 
放置してはいけない厄介事
他人を傷つけて善人面してる自分

そういったものを知らせるために脳は黒歴史を信号として送ってる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:34:29 ID:FfgybK6Wd.net
エピソードを交えて語ったほうがいいかな?
人間は驚くほど自分の過去を都合よく改ざんするんだよ
それを正して向き合わないとどんどんどんどん現実に歪みが増えていく

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:35:24 ID:oIpJbs3k0.net
人の話を聞かない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:36:13 ID:FfgybK6Wd.net
FF7
もちろん知ってるよな?
あれは個人的にストーリーはかなりよく出来てると評価する

視点を変えればFF7のストーリーは主人公が苦しみながらも偽りの過去を捨てて自分自身と向き合うストーリーなわけよ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:38:23 ID:FfgybK6Wd.net
でもあれって本当にクラウドだけの話かな?

5年もマッドサイエンティストに幽閉されて薬漬けにされたから起きた事象かな?

案外普通に人は過去を忘れてぎこちなくヒーローのもの真似を始めてしまうんじゃないかな?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:41:45.766 ID:FfgybK6Wd.net
自分自身の向き合うことを放棄した歪み
それは作中いろんなとこで出るわけよ

テロに参加したり、エアリスをボコボコに殴ったり、黒マテリアをセフィロスに渡したり

本来の人格が絶対にやらないことを流されてやってしまってる

でもそういうことって現実でも起こりうるんじゃないかな?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:44:46.215 ID:FfgybK6Wd.net
例えばパワハラで解雇になるおっさん

解雇通知を受けても自分が悪いと認識出来ない奴が多いそうだ

「自分だってパワハラを受けて会社に残った。それに自分は相手のためを思って厳しくした」

大同小異でこんな事を真顔で言う大人が多いそうだ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:48:07.055 ID:FfgybK6Wd.net
端から見れば

お前が過去にパワハラ受けたかどうかなんて今回の事案に関係ないし、そいつのためを思って厳しくしたなんて言うけどそいつ育ってないじゃん?

とかなるわけだけど、自分自身と向き合わなかった人間はそれに永久に気づけない

そいつの中にあるのは過去に理不尽にさらされた苦い記憶と、マウントを取ることに成功した獲物だけ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:48:35.326 ID:Scj5AHSza.net
エピソードを交えて語ったほうがいいかな?
   ↓
FF7
もちろん知ってるよな?


おそらく誰もまともに読んでないであろう
気持ち悪い持論の長文を何度も書き込んで
エピソードを交えると言ったと思ったら
ゲームの話なんだから
徹夜明けのニートは格が違うな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:49:11.585 ID:FfgybK6Wd.net
社会性を会得してもさ

自分自身を見つめて答えを出しとかないとそういうブレーキが効かない危うい人間のままなんだよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:50:12 ID:LhBLRb4Ux.net
父親←燃えないゴミが理解できない 
母親←人の気持ちが分からない
1←燃えないゴミ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:51:08 ID:FfgybK6Wd.net
>>42その徹夜明けのニートって具体的な例はなんなの?

別に「頭のおかしい奴」でよくね?
お前の中でそれが何か特別なのか?
相手に何かダメージを与えられるような言葉と思っているのか?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:51:31 ID:FfgybK6Wd.net
>>44ワロタ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:53:01 ID:FfgybK6Wd.net
パチンカスなんかまさにそれだろ?

儲かるわけなんかないのに、もうやめなきゃいけないのに

小銭が入ればパチンコに行く事しか考えられなくなる

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:53:27 ID:EV+YVHhOa.net
>>2
わかる君は優しい心の持ち主です

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:55:24 ID:FfgybK6Wd.net
なんかあぽーん入った

そういうのは脳科学的によくある事なんだそうだ
脳の一部は後先考えずに快感を得た行動を繰り返そうとする

パワハラとかイジメもその手のものだな、とにかくそいつの中に人をいたぶる事の正当性をこじつけさせ、人を支配する快感に酔う
もちろん罪悪感など残らない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:57:47 ID:FfgybK6Wd.net
例えば>>42

このスレで1番頭おかしいのが俺だとしても、こいつも相当おかしい

さすが〇〇は格が違うな

こんなわけのわからない決めつけレスをしている自分の異常性におそらく気付いていない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 06:59:45 ID:FfgybK6Wd.net
そもそもグダグダわけのわからないレスを見かけたら触れなきゃいい話

触れてきた時点で何かが>>42の頭にひっかかり、それを認めたくないというジレンマが生まれたのかもしれない

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 07:00:11 ID:LVh4LTv/d.net
>>23
なぜお前のポエムを延々と聞かされなければならないのか。

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 07:01:36 ID:FfgybK6Wd.net
そういう時こそ冷静に自分を分析してみる事が必要だ

自分が何にイライラしてしまったのか
 
なぜあの時自分は不可解な言動や行動をしたのか

歪みを放置すればそういう自分自身でもわからない言動や行動が増えていく
これはマジレスでそう

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 07:03:17 ID:FfgybK6Wd.net
1番恐ろしいのはね

自分自身の実力を勘違いしたまま拙い実力をネットにお披露目したくなる病だ

歪みを放置すればここに行き着く奴が多い

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 07:07:55 ID:FfgybK6Wd.net
繰り返すが取り返しのつかない事にブレーキが効かなくなる人間にはなるな

自分自身と向き合わないとそうなる

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 07:09:30 ID:FfgybK6Wd.net
えなこって奴がいるらしいじゃん?
ああいうのがいい例だと思う

なんで動画に出演しちゃったの?みたいな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 07:10:43 ID:FfgybK6Wd.net
おわりだ
ねるわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 07:28:18.880 ID:OVWKmIAk0.net
火力に制限がなければ実質燃やせない家庭ゴミなんてないから
結局自治体のごみ処理施設の能力次第となる

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 07:54:47 ID:5RoMtZhO0.net
>>44
くそわろた

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/20(金) 08:20:33 ID:YYdcdEVd0.net
>>58
金やプラチナ、灰は燃えないだろ

総レス数 60
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200