2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VIPPER的にはMMT(現代貨幣論)についてどう思う?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:35:07 ID:kd52U3SR0.net
国が借金作りまくってもインフレにならないよ理論

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:35:29 ID:aWYlexBsM.net
このスレうんちっち

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:37:39 ID:wMT6M0IJ0.net
マルチ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:38:07 ID:6mCZgKKFr.net
じゃあ俺に2兆円くれ
死ぬまでに使い切らなかったら死刑でいいから

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:39:52 ID:oDuXcMDU0.net
実際支出をアホみたいに増やさん限りインフレにならんからなあ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:42:44 ID:YMCW4mWR0.net
実態経済との乖離が生じるからある地点で崩壊する

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:44:56 ID:oDuXcMDU0.net
金=国債自体はいくらばら撒いてもいいのよ
だって銀行だっていくらでも同じことやってるしな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:46:47 ID:oDuXcMDU0.net
もう実体経済と金融経済はかけ離れてるよ
これが駄目だっていうならどのみちMMT理論に頼って是正するしかない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:47:30 ID:MbZJeJd+0.net
政府支出の少なさが先進国で1位、成長率の低さも先進国1位
日本は多少増やしても問題ないよって話
そもそもみんな誤解してて見る度に笑うんだけど
MMTはお金すりまくってもインフレにならない理論ではないよw

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:48:39 ID:MbZJeJd+0.net
まずお金を刷るって言うとMMTerはめっちゃ嫌な顔すると思う

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:50:16 ID:YwFUssIZ0.net
貯金しちゃうんじゃない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:52:14 ID:kd52U3SR0.net
>>9
ぶっちゃけアベノミクスとMMTの違いがよくわかんないんだけど教えて

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:55:45 ID:Fa3Gt01ip.net
>>9
年中海外にばら撒いてるイメージだけど支出少ないん?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 00:58:30 ID:kd52U3SR0.net
ごめん質問しておいてだけど寝る

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 01:13:00 ID:MbZJeJd+0.net
>>12
アベノミクスは主流経済学の金融緩和で金利を低く抑えつつ国債を発行して財政出動する事で景気を上げようという目標を掲げていたのに2年目何故か突然やめて失敗した得体の知れない何かだよ
MMTは主流経済学の概念を根底から破壊する考え方で
「国債発行して政府支出しても金利は上がらない」
とか
「金融緩和したって国民の貯金は増えない」
とか
主張してる人達。体系的に幅広く論じてるから一言でこうです!ってのは説明出来ないw

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 01:14:44 ID:MbZJeJd+0.net
>>13
海外にばら蒔いてんのは外貨準備預金からでしょ
国内に円をばら撒く方は先進国ダントツ最下位
これで更に削ろうってんだから財務省はマジキチ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 01:24:22 ID:MebzY/JC0.net
「多少増やしても」の「多少」って何?どのくらい?結局財政再建は必要なんでしょ?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 01:30:26.291 ID:12NsKbZH0.net
今回のコロナでMMTを盾にいっぱい借金する感じかね

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 01:39:38 ID:MbZJeJd+0.net
>>17
財政再建は必要ないよ
政府部門の黒字は民間部門の赤字
民間部門が赤字でどうやって経済成長するねん!

…といいつつ一応成長出来る方法があって民間部門の負債を増やせば出来る。つまり僕達がアコムで無限に借金して絶対返さないぞ!って粘れば成長は出来るw
返すとバブル崩壊するから絶対に返してはならないが

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 01:41:34.274 ID:MbZJeJd+0.net
>>18
全ての貨幣は借金だからね
借金が消えたら日本円もこの世から消えるのよ。
それはあかんだろってのもMMTの一部だね

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 01:43:44 ID:MebzY/JC0.net
>>19
???
その理屈だとやっぱり貨幣をすりまくって適当な公共事業すればいいことになるじゃん?

後半に至ってはさっぱりわからん
民間事業の負債額と経済成長に何の関係が?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 01:44:07.303 ID:HQSmgOdZ0.net
点の密度を記述する

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:01:11 ID:MbZJeJd+0.net
>>21
経済成長=貨幣が増えてく
貨幣=負債

政府がバンバン金を撒くってことは政府の負債が増えてくことなんだよね
貨幣と負債を分けて考えるんじゃなくて貨幣=負債なの
例えば政府部門の負債の合計は今約1300兆円なんだけど
俺たちの預金の合計も約1300兆円。
これを増税で政府部門の負債を返済するとこの世から日本円が消滅する

政府の負債=日本円
民間銀行の負債=預金

こんな感じ、詳しくは何か本1冊読んでみると面白いかもよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:03:16 ID:MbZJeJd+0.net
つまり、政府の借金は増え続けなきゃ経済成長もへったくれもない
財政黒字目標なんてとんでもなくアホな目標ってことさ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:07:40 ID:MebzY/JC0.net
>>23
やっぱりおかしいぜ
それならバンバン国が借金しまくれば無限に金が増えるじゃんか

実質的な富(商品・サービス)が経済の実態なわけで、その実態に合っていない量の通貨が出回ればどこかで信用を失って通過のインフレが起こる

結局、「だから返さなくて大丈夫」って結論はおかしいと思うぜ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:08:55.557 ID:MebzY/JC0.net
で、曖昧にしてる「ある程度は大丈夫」ってのが結局何なんだよ
この辺りをちゃんと説明してくれないと納得できないぜ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:14:23.353 ID:MbZJeJd+0.net
>>25
そうそうインフレはやばいからやりすぎは良くないね
ただ、上でも書いた通り負債=貨幣だから政府の借金を返すとその分日本円が消滅する
だから絶対に国債は返してはいけない。今更物々交換とか絶対に嫌だしw

常識的な貨幣観と違いすぎて何言ってんだこのキチガイとか思うだろうけど
今の貨幣はデータとして扱う方が正確だよねって方向性

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:16:41 ID:MbZJeJd+0.net
>>26
具体的に金額示せってのかい!?
今のコロナ危機は50兆円ぐらい国債増やしても大丈夫じゃねぇかなって思ってる
理由はGDP10%ぐらい下がる予想があるからそれ埋めるにはこれぐらいってどんぶり勘定

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:18:41 ID:MebzY/JC0.net
>>27
いやだからずっと返さなかったらどこかで実態と乖離してる、信用に値しない、貨幣だって投資家が判断した時点でそこで雪崩になるじゃん?

どこまでも実態経済と乖離しても大丈夫って考えなの?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:23:03 ID:MebzY/JC0.net
>>28
ええーいい加減な計算だなぁ…
要するに、GDPが減ったらその分国が借金すればチャラだって言いたいの?

やっぱりその理屈なら無限に国が借金すれば無限の財産が湧いてくることになるじゃん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:26:52 ID:VH49mwWAa.net
さして信頼してない
言わんとすることは分かる
しかし実際に完全な形で実行するのはガチで万策尽きた時にしといたら良いんじゃないか

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:27:32 ID:MbZJeJd+0.net
>>29
それは需要と供給の話?
「実態経済」が何を示してるのか分からないな

貨幣=負債ってのは現金紙幣も当てはまるよ
日銀HPのバランスシートの負債に発行通貨が計上されてるから見てくるといいよ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:28:02 ID:1GxYxs0R0.net
おもろい
勉強になるスッドレ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:29:13 ID:MbZJeJd+0.net
>>30
貨幣は無限に増やせるよもちろん
増やしすぎるとインフレになるってだけ
技術が発展して生産力が拡大するなら同時に貨幣も増えていかないと日本みたいにデフレになる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:37:50 ID:MebzY/JC0.net
>>32
「実態経済」ってのは上でも言った通り、実際に流通してるモノ・サービスとかだよ。

だから貨幣そのものには価値はなくて、そりゃ日銀が借金すれば貨幣流通量は増えるけど、それがあまりに実態と乖離すれば誰も欲しがらなくなって、国債が刷れなくなるじゃん?それが財政破綻だと俺は理解してるんだけど

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:39:19 ID:MebzY/JC0.net
>>34
日本はデフレをとっくに解消してるよ?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:40:59 ID:oDuXcMDU0.net
>>31
わりと近い将来だよ
中央銀行通貨のブロックチェーン化でMMT理論の正しさが否応なく突きつけられる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:44:34 ID:b74cHlBWa.net
>>35
なるほどそれはまさにおっしゃる通りで
MMTも何も実物資源の限界を超えて貨幣流通させろって話じゃなくて
あくまでも日本のような実物資源激余りの場合は貨幣増やしていきましょうねって話しさ
インフレ率はまだ全然低くて貨幣はまだ不足中
コロナショックで信用創造分の貨幣も今ゴリゴリ消えてるから貨幣は増やさなきゃならないね

それも他国を凌ぐぐらいの強大な額を

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:52:25 ID:MebzY/JC0.net
>>38
なるほど。
でもそれならもう一般的なリフレーションと同じじゃない?それこそアベノミクスと一緒。

で、それだけの話ならやはり返さなくていい、ってのはおかしいな。
だって借金額が増え続けたら、どこかで実態との大幅な乖離だ、って資本家が判断して、財政破綻が起こる、ってのは変わらないんだから

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:55:07 ID:MebzY/JC0.net
面白かったけど、やっぱり納得できんな
俺は財務省は間違ってないと思うぜ
寝るわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 02:55:22 ID:oDuXcMDU0.net
国債やらをいくら積み上げても貨幣流通量は殆ど増えない←これ常識
流通量を増やすのは政府支出の方

供給力と税収がゼロになった状況で貨幣がアホのように発行されない限り
ハイパーインフレは起こらない
国債は金儲けの道具であり続けるから買い手がつかなくなることもない

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 03:09:49 ID:oDuXcMDU0.net
>>39
実体経済と大きく乖離してるってもうすでに乖離してるよ
金融市場にある金を引っこ抜いたら世の中の商品全部何回も買い占めても足りん

崩壊するっていうならとっくにしてなきゃおかしい

金や国債がいくら積み上がっても資本家は怖がったりしないし
むしろ悦に入るのが普通の反応

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 03:21:15 ID:b74cHlBWa.net
>>39

> なるほど。
> でもそれならもう一般的なリフレーションと同じじゃない?それこそアベノミクスと一緒。

あー、基本的には財政政策の考え方は似てるかな
主流派(リフレ派)は国債を発行すると金利が上昇して通貨高が起こる
通貨高が起こると財政政策の効果が弱まる
だから金融緩和で金利を低く抑える必要があるって考え

MMTは国債を発行しても金利は上がらないから金融緩和なんていらんやろ。日銀は金融市場の安定の事だけ考えてればいいんだって考え

主流派の理論には「国債発行=金利上昇」の前提で組まれた理論が多いんだけど
MMTはそもそも国債金利は上がらんやろ、日本の低金利見てろよ!って主張だから主流派は「それじゃあうちの理論ほぼ全滅するだろ!」ってブチ切れてる最中


> で、それだけの話ならやはり返さなくていい、ってのはおかしいな。
> だって借金額が増え続けたら、どこかで実態との大幅な乖離だ、って資本家が判断して、財政破綻が起こる、ってのは変わらないんだから

国債増やし続けなきゃなんないってのは″実態″が増え続ける限りって事
実態が2%増えるなら貨幣も2%増やさないと総需要と総供給に偏りが生まれる
日本の場合は実態が進化し続けてるのに貨幣が増えるスピードが遅い。
もし、国民が怠けはじめて実態の成長スピードが遅くなったり地震で大規模な破壊があればMMTも主流派も緊縮財政を主張すると思うよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 03:39:14 ID:oDuXcMDU0.net
何度も言うけど貨幣を供給するだけじゃインフレにはならん
インフレにするには貨幣の供給に加えて需要が必要

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 04:00:29.866 ID:oDuXcMDU0.net
MV=PTなんだと教科書にもっともらしく書いてあるが

ただしこれは供給されたお金を商品をさらに要求することで
すべて処分する前提であればの話

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/03/31(火) 04:05:07.004 ID:b74cHlBWa.net
>>44
まさにおっしゃる通りだけど
今の日本人の消費性向は高度経済成長期よりも大幅に高い
投資しない企業の預金に金が行ってるうちはインフレになりづらいけど
これを家計に入れたら消費拡大は必至でメリットデメリット両方意識した方がいいとは思う

総レス数 46
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★