2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気のプロおる?プラグって±あるじゃん?でも交流じゃん?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:23:15 ID:OTSSM2vd0.net
どんな意味あんの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:31:11 ID:DhYYfSOC0.net
片方は電気流れてないよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:34:49 ID:uMsLxX400.net
片側はGNDだ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:35:50 ID:uMsLxX400.net
コンセントの裏に白線刺さってる そこにWと書いてある
そいつが中線

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:37:06 ID:DhYYfSOC0.net
意味問われてもそういうものだとしか言えない
嫌なら直流で効率的に発電できる方法考えて

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:39:12 ID:7rvMqy6L0.net
発電は直流じゃないの

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:39:36 ID:onTjfUyi0.net
>>1
プラグに+ーがあるって?(´・ω・`)
直流電源ならプラグに+ーがあるけど

交流にあるのはGND 幅が広い方のコンセントがGND
sssp://o.5ch.net/1n2q6.png

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:40:36.328 ID:uMsLxX400.net
交流の意味をまずわかってないだろ
コンセントの左右交互から電気が流れてんじゃないぞ

200Vコンセントなら左右交互からだけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:40:53.855 ID:onTjfUyi0.net
GNDはあくまで電位基準 

交流は GNDからみてもう片方の電位が+ーにたえずふれている(´・ω・`)

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:43:56.476 ID:onTjfUyi0.net
>>8
200Vっていってもいろいろある(´・ω・`)
3相4線式
3相3線式
単相3線式
>>8がいってるのはおそらく単相3線式 だけど 法律では電位基準で適用されてるから
電位から見れば波高の最大は141V(´・ω・`)

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:45:38 ID:DhYYfSOC0.net
>>6
わかってるやつに説明するなら送電の事まで話せばいいけど
分からない奴に言うんだからこれでよくね
お前の言う通り直流で発電してそのまま持ってこれるならそれが一番いい

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:46:15 ID:uMsLxX400.net
>>10
普通の家庭に動力なんてねーよwww
試験だけしたペーパー工事士かよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:50:08 ID:9z7b9TUx0.net
プラグを刺す向きが決まってるの?なんで逆でも大丈夫なんだ?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:51:07 ID:onTjfUyi0.net
>>12
は?(´・ω・`)

なんで動力限定でのはなしなんだ?(´・ω・`)

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:51:48 ID:vYKSy6KpM.net
うち200Vあるよ、流石にメーターは取っ払ったがブレーカーは残ってる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:53:18 ID:DhYYfSOC0.net
>>13
交流だから
一応正しい向きはあるぞ
逆でも問題なく動作するってだけで電磁波やらの影響は多少変わってくる
オーディオガチ勢なんかは気にしてるんじゃないかな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:54:34 ID:onTjfUyi0.net
>>13
機械式回路で3相なら相順で向きが変わる(´・ω・`)
単相なら向きは変わらない(´・ω・`)

あと交流用半導体のサイリスタは 双方向性のある強靭な半導体だから大丈夫(´・ω・`)

それとDCに変換する回路の場合ブリッジ回路なんかつかって整流してる(´・ω・`)

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:54:58 ID:QK/ppIXRM.net
電気について詳しく解説しているサイトないですか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:55:42 ID:DhYYfSOC0.net
>>17
知らんやつにその説明して理解出来ると思ってるのかこいつ
相当愉快な頭してんな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 02:57:12 ID:DhYYfSOC0.net
>>18
今時ようつべにでもあるんじゃね
まずは電工の勉強でもしたらいいよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 03:00:24 ID:onTjfUyi0.net
>>19
8人の反逆者
4層ダイオードの開発を進めるように方針を転換したところ、
反発した(´・ω・`)

4層ダイオードは強靭だが 速度応答性がとぼしい(´・ω・`)

半導体の発展は強靭性を捨てて起きた(´・ω・`)

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 03:00:56 ID:onTjfUyi0.net
8人の反逆者
https://ja.wikipedia.org/wiki/8%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8F%8D%E9%80%86%E8%80%85

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 03:04:36 ID:onTjfUyi0.net
いまでは 半導体は強靭なもの、速度性能が良いもの、熱損失が少ないもの

など用途に分けて使われているミックス社会(´・ω・`)

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/04/10(金) 03:11:23.084 ID:onTjfUyi0.net
それゆえに強靭性の問題から大型施設などのパワー半導体は電気制御ではなく 光制御のことがおおい(´・ω・`)

総レス数 24
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★