2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らこの数学の問題解ける?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:20:26 ID:RDM2Ze8Ca.net
Bの重さはAの重さの2倍より3kg軽い
AとBの重さの差は6kgである
AとBはそれぞれ何kgか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:20:43 ID:kgpiFaYkr.net
解けない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:21:14 ID:bxjDreAD0.net
A9 B15

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:21:48 ID:7HPSxN1ya.net
質量ではなく重さか……引っ掛けには乗らないぜ!

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:22:56 ID:RDM2Ze8Ca.net
あっし「うそ…あっしの2倍より3センチ短く、その差は6センチ!?」

別スレでこういうの見てマジで解けなくて困ってるわかるなら解説してくれ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:24:05 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>3
これっぽいけどどうやって計算するの?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:24:31 ID:kwsS7WdKa.net
まさかマジでいってる?
小学生?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:25:14 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>7
真面目にわからん九九覚えたのが中3だったし数学は本当にダメなんだ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:25:48 ID:hool89ZEa.net
>>6問題を逆からいけばそのまま答えになるぞ
差を2倍して3引くだけ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:26:31.479 ID:sS5YvQi6d.net
B=2A-3
B-A=6
B=6+A
6+A=2A-3
A=9、B=15

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:27:35.627 ID:RDM2Ze8Ca.net
解説見てもわからん…

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:28:28.763 ID:sS5YvQi6d.net
まず一行目を数式にしろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:28:44.125 ID:4PGm2DKP0.net
6+3がAになるだけ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:29:01.576 ID:4PGm2DKP0.net
線分図書け

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:30:25.328 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>12
俺が計算したのだと
A=A×2-3
B=A+6
で1と7になったんだ…

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:30:33.691 ID:T7Fsby550.net
式が立てられないのか
その上で連立方程式の解き方が分からんのか
中学受験方式で線分図書いた方が分かりやすいのかな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:31:14.043 ID:RDM2Ze8Ca.net
これ大人ならみんな解けるの?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:32:00.268 ID:sS5YvQi6d.net
>>15
一行目A=じゃなくてB=とちがうのか

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:33:55.023 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>18
BがAの重さの2倍より3kg軽いなら
A=A×2-3じゃないの?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:35:19 ID:sS5YvQi6d.net
Aの重さの2倍より3キロ軽いのはBだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:36:11 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>20
あ…
こんな勘違いしてたから解けなかったのか

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:36:15 ID:T7Fsby550.net
>>19
???

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:36:20 ID:NMHePAf60.net
>>19
Bはどこいった?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:36:45 ID:035ImSDE0.net
Bの重さ=Aの重さの2倍ー3kg

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:36:46 ID:sS5YvQi6d.net
ところでA-B=6なのかB-A=6なのか分かれるよな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:37:40 ID:m1NFgbER0.net
典型的な鶴亀算
亀の足の数の和は、鶴の足の数の和より3本多い
鶴の数は亀の数より6匹多い

こうすればイメージしやすい

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:37:55 ID:NMHePAf60.net
>>25
マイナスの重さを持つことができる空間ならあれだが
多分そこで弾かれると思う

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:39:16 ID:sS5YvQi6d.net
数学って言語だから
日本語を正しく数学語に変換しないといけない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:39:59 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>10
この式の2行目まではわかったけど三行目からがわからない…

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:40:33 ID:T7Fsby550.net
>>26
鶴亀だと足の合計が書いてあって、面積図で攻略するのが典型な気もするが
これ何算なんだろう
文字式を習った後ならどうでもいいけど

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:40:43 ID:EISt3xQed.net
大人だけど解けないぞ
でも中学生の頃なら解けたと思う

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:40:52 ID:RDM2Ze8Ca.net
あ3行目わかった

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:42:25 ID:sS5YvQi6d.net
B-A=6 (BとAの重さの差は6である)

→B=6+A (Aを移項した)
こうすりゃ一番最初の式に代入できるだろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:44:20 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>33
なるほど
あと
6+A=2A-3
からどうやって9を出すの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:46:31.613 ID:RDM2Ze8Ca.net
わかった!

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:46:44.620 ID:en753Ogc0.net
中学で習う連立方程式ができればとけるだろ
学生時代にちゃんと勉強してた大人は解ける、学生時代に馬鹿だった奴は大人になっても当然解けない

ちな>>5は9と15

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:46:45.617 ID:MV70ReJd0.net
>>34
1から順に入れてってみ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:48:23.324 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>35
いやわかってなかったわ…

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:49:28.589 ID:T7Fsby550.net
>>38
移項の部分が分かってないから、たぶん>>33も本質的には分かってないんじゃないの?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:49:52.966 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>37
左と合わせるなら3じゃないとダメだと思ったけどそれでいいの?
なんか中学生くらいの時にAとaで分けて考えるように習った気がするけどそれ?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:50:11.174 ID:xTvjhteS0.net
>>34
等式の法則は覚えてるか?

6+A=2A-3
6=2A-3-A
6+3=2A-A

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:52:46.394 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>41
入れ替えても答えは変わらない見たいな奴?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:55:09.241 ID:yrk1mjeJ0.net
つるかめ算とか追い抜き算?とかマジで苦手だわ俺

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:56:14.957 ID:dtg+DE8EM.net
ドヤ顔でつるかめ算とか言ってる奴も義務教育やり直せよ
ただの和差算よ
乗算も足し算みたいなもんだから数直線書いて落ち着いて考えればいい

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:56:45.707 ID:xTvjhteS0.net
>>42
等号(=)の左右を入れ換えると符号(+-)が変わる
移項で習うはずだ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:58:21.837 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>45
思い出した!!!!
15年くらい前にやったわ!

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:59:15.063 ID:RDM2Ze8Ca.net
あーそう言うことかわかったやった
おまえらありがとう
めっちゃ馬鹿にされると思ってたのに教えてくれて
学生の時に今くらい向き合えて先生に質問できてたらなぁ

48 ::2020/05/31(日) 16:59:31.559 ID:z3rFsXHz0.net
B=2A-3
B=A±6

2A-3=A±6
A=3±6
A=9, -3
A>0, B>0

A=9, B=15

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 16:59:59.474 ID:xTvjhteS0.net
>>46
15年前って厨房じゃねーのかよw
中学生だとばかり思ってたわ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 17:00:37.940 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>49
恥ずかしながらもう30歳手前だよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 17:01:01.610 ID:6pQk9C3Wr.net
>>50
子どもの宿題?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 17:02:12 ID:RDM2Ze8Ca.net
>>51
別のスレに唐突に>>5が貼られてて解こうとしたけど解けなくて気が狂いそうになってただけ
年齢=の魔法使い前だし

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 17:10:10 ID:en753Ogc0.net
俺が長文で説明を書いてる間に理解して終わってたでござるの巻

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 17:14:43 ID:sS5YvQi6d.net
俺がスーパーに買い出ししてる間に終わって良かった

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 17:16:30 ID:inMGhh5q0.net
知ってる
連立三等辺方程式だろ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/31(日) 17:49:31.196 ID:8svDTKvq0.net
>>17
13歳の9割はわかる

総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★