2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プロ雀士さん「麻雀は運ゲーではなく確率論を用いて不運を回避していくリスク管理ゲーム」←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:45:37.397 ID:QaB/Gl6Q0.net
それは結局運ゲーでは・・・?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:46:33.228 ID:/06ItD2Jp.net
いや相手の捨て牌見れば完全な運ではないだろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:47:17.938 ID:4haAFKmU0.net
別に確率論じゃなくね?河なんかより視線読みが1番情報出るし

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:47:20.428 ID:4Y2Mo8B60.net
それを運ゲーって言うんだよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:47:34.836 ID:oLHgXy4B0.net
誰が言ったんだよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:47:44.156 ID:Jd1Wjrm+0.net
なるほど…凡夫だ…

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:47:54.899 ID:8ba28Wl8x.net
でも一番面白いのって運ゲーだよね

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:49:53.298 ID:C2aq2Qvw0.net
パチスロの設定とかパチンコの回転率みたいなもん

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:50:01.167 ID:3Isy6LKxd.net
>>7
それな
運要素の無いゲームは極めたら負けがなくなるからな
それが理由でおれは将棋を辞めたわ、誰とやっても勝てるからつまらねえ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:51:03.519 ID:QU0ZHpUwM.net
動作から聴牌判断出来るし、聴牌してから最終手出しの側よく見る人とか明らかに最終手出しのまたぎ確定だったり、そういうなんか人間観察心理戦だよ
麻雀を確率論とか言っちゃう馬鹿誰だよ名前出せ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:51:56.715 ID:WxipkfBU0.net
>>9
ワイも😚

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:52:05.882 ID:sH1XU0NQ0.net
>>9
アマプロになれ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:53:49.556 ID:TJBTdAd/0.net
不運と踊っちまうんだろ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:54:54.441 ID:iNoY2kso0.net
おまえらと麻雀が運ゲーかどうか話してる時が一番楽しい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:55:28.783 ID:ffr24aqWd.net
ネトマとリアルじゃ話変わってくるからね

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:55:35.196 ID:0T4vGn5Y0.net
でもまあ付いていない時に
安牌を何とか探り出して逃げ回るってのは
鬼ごっこの逃げる側を思い起こしてそれはそれで面白くはある

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:56:26.377 ID:upFfPmFR0.net
捨て牌見て2つ捨てられてるの待ってても全然来ないとかザラなんだが?
運ゲーだわ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:56:29.651 ID:fT0Jtz3Ba.net
サッカーも野球も運ゲーだからな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:57:25.580 ID:2ogZH/fv0.net
多井辺りが言いそう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:58:12.337 ID:aq6HTFZt0.net
自分で策ねって攻めるゲームじゃなくて相手や運といった見えない要素を考慮しつつ負けないゲームだからな
戦争みたいなもんだ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:58:33.255 ID:cgPm4Gzj0.net
運ベースではあるけど知識と経験でそのブレを減らすゲームだと認識してる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:59:15.435 ID:0T4vGn5Y0.net
勝てないのは運だが
勝てない時にどんだけ被害を抑え込むかは腕だわな
付いてないからハコテン連発っすわ
まっ運ゲーだから仕方ないよね!って言うやつはいまい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:59:52.387 ID:eIYqcWOEa.net
つまり神配牌なら強気
クソ配牌ならベタオリしろと

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 17:59:54.800 ID:WjJEmM9Bp.net
極めれば60%で勝てる

みたいな?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:00:24.095 ID:WjJEmM9Bp.net
>>9
じゃあ強いIAと戦えよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:00:31.003 ID:unq6DADIa.net
俺もそんな風に思ってたけどこの間のMリーグファイナル見たら凄かった
みんな確実に当たり牌止めてくるんだもん…もう自分でツモるしかないじゃん…としか思えなくなる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:00:47.808 ID:QD0pswNt0.net
占い師に占いで麻雀させて勝てば運ゲーやろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:01:42.419 ID:eIYqcWOEa.net
今見てておもろいプロなんて近藤、魚谷くらいだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:02:07.970 ID:0T4vGn5Y0.net
>>23
まあ基本だわな
YouTubeで麻雀配信みてると
「その手恰好で突っ張りますか」って人結構いるが
確かに赤5あり麻雀だと上がりさえすれば何だかんだで満貫!ってのはある事はあるんだが
アベレージは残らんと思う

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:02:34.372 ID:ITs6EM7wd.net
血を吸われて海底に沈みそう

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:03:39.699 ID:eIYqcWOEa.net
>>26
基本そうだよ
ツモ和了が麻雀の基本
だからネット雀士みたいなすぐ鳴くバカはリアルにはいないなぜなら鳴かせないから

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:04:22.535 ID:BUQp//Taa.net
カードゲームとかのジャンルだから運ゲーだよな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:08:08.322 ID:91AEoz7yp.net
金かけんと麻雀なんかつまらんぞ
ゲームでやる麻雀はつまらん

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:11:58.304 ID:9OM3zEGEr.net
麻雀扱った作品ってイカサマ三昧だよな
なんで元のゲーム性無視してんだよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:16:44 ID:0T4vGn5Y0.net
某MMO全盛期の頃はゲーム内通貨かけて麻雀やってたな
1000点1万ゴールドとかで
金欠ゲームだからみんなピリピリしてんの

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:17:50 ID:CZxZGDRS0.net
運が絡まないのはゲームじゃなくて、神事だろ
スモーみたいなやつ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:31:44 ID:Em0+tsLf0.net
統計的に見て5%くらい有利な選択積み重ねると長期的には戦績変わる定期
運ゲーと確率ゲーは似て非なるものなんだワ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:48:17.142 ID:nu8zYtT70.net
ぷよぷよの「裏ハチイチ」がまさに麻雀的な技能だと思う
運で引き寄せたツモを敢えて投げ捨てて確率的にいい局面に持ってくる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:51:41 ID:2JE2FBWT0.net
>>34
元のゲーム性だけで話持たせようとすると劇的な引きとかくらいしか見どころ無くなるからな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:53:04 ID:1ihOWB6Va.net
>>2
でも運ゲーですよね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:54:23 ID:x6CQ4fSOr.net
>>9
ん?俺とやる?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/26(金) 18:56:32 ID:fUmqFYi/d.net
危機回避と見えてるヒントという点ではマインスイーパーが似てるのかもしれないな

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200