2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクの整備はタイヤ交換を自分でできるかが趣味と遊びの境界線だよな。

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 11:58:02.738 ID:fNV8NBp50.net
交換できないやつはただの遊び。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 11:58:35.440 ID:n8evEJkT0.net
趣味も遊びだろw

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 11:58:42.326 ID:V+pLAb5x0.net
乗るのは好きだけどメンテに関してはちんぷんかんぷんだわ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:01:35 ID:3sDJokUed.net
遊びで悪いか

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:02:20 ID:fNV8NBp50.net
>>2
あらら、ここまで遊びで乗ってるやつばかりだね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:03:59 ID:n8evEJkT0.net
大型のタイヤ自分でできるやつはマジですごいわ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:04:02 ID:KPK6wnX00.net
昔だけど、車のタイヤですら
バランス見ないで交換してみたら大変だったので
バイクはもっと怖そう、それとも交換した後に機械あるところに持ち込むのかな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:04:05 ID:fNV8NBp50.net
遊びと趣味の違いは「責任が取れるか」だよ。
たとえばバイクでパンクしたらもう人に頼らなければ家に帰れない。
コロナもあるこのご時世に、そんな迷惑な話はないよ。
遊びで乗ってるやつは責任を取らないり

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:04:19 ID:tPZXI/Bka.net
最低限のメンテ出来ない奴は、ただの足がわりに乗ってるだけ
趣味と言うならある程度整備出来ないとね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:04:49 ID:fNV8NBp50.net
>>9
そういうこと。

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:05:00 ID:HXvDvgZy0.net
たかがバイクでめっちゃ意識高いな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:05:40 ID:FzyaAtMcr.net
バイク乗りってやたら選民思想とか差別意識強いよな
他の部分でコンプレックスしかないんだろうな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:06:25.830 ID:bV6LpSs20.net
こないだ交換したばかり
チェンジャー使ったから楽

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:07:01.000 ID:RBujM3uS0.net
全部バイク屋に丸投げだが
バッテリー交換はやったけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:07:13.695 ID:c7FccWxt0.net
バイクのタイヤって機械無しでビード落とせるの?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:08:43.564 ID:tPZXI/Bka.net
>>15
余裕

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:09:31.857 ID:Xg+IAMax0.net
>>14
自分で出来ないって悲しくならない?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:09:40.252 ID:v7MpPuTxd.net
全部自分でやろうと思ったらバカにならんぐらい機材買わないとダメだから店に投げれば良いのに
そもそもバイク屋儲けさせなければ国内のバイク市場ぶっ壊れる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:10:15.718 ID:RBujM3uS0.net
>>17
いや全く

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:10:58.505 ID:xUT6WB9Jd.net
別にバイク弄るのが好きなわけじゃないので…
そういうのは工業高校卒の人が楽しめばよいかと

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:11:06.265 ID:FVqlWoq1M.net
俺もそう思ってた時期があるけど
所詮ただの自己満足だって気づいたよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:11:09.615 ID:1fLLbV7X0.net
バイクが好きというよりバイクツーリングが好きなだけだから機体に関しては全然詳しくない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:11:12.284 ID:WNEY0A+f0.net
>>12
VIPやってるような奴がバイク乗るとそうなる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:11:46.096 ID:TmzHENnKd.net
バイクのタイヤってバランスとらなくていいの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:12:00.534 ID:lUx7i8Jx0.net
バイク乗りウザイからみんな巻き込みです死ねばいいのに

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:15:34.309 ID:cNP6UW630.net
バイク好きって一部こういう気持ち悪いこだわりもったやついるよな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:16:19.781 ID:mtqioyyOd.net
単気筒ならエンジンから組めるけどバイクは乗ってない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:16:40.332 ID:RBujM3uS0.net
この「バイクが好きなら整備できて当然」みたいな事言う連中何なんだろうな
意味が分からん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:17:06.472 ID:FVqlWoq1M.net
排気量マウント
ライテクマウント
整備・改造マウント
金額マウント

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:17:55.259 ID:K6PJVl2Fd.net
バイクのスレっていつ見てもピリピリしてるな
プライド高い人多い趣味なのか?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:18:05.549 ID:uRmgolzir.net
タイヤ交換なんて道具あって時間かければ誰でもできる程度のことでなんでそんなに威張れるのかわからん

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:19:16 ID:tPZXI/Bka.net
>>28
出先でトラブっても応急処置して帰れるじゃん

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:19:19 ID:bV6LpSs20.net
車もバイクも俺は金無いし自分でいじるけど
車バイク好きだからっていじれるかどうかなんてどうでも良くないか
乗れりゃいいだろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:19:47 ID:+dEpk9tGd.net
バイク乗りは下半身不随になってからが本番

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:20:08 ID:RBujM3uS0.net
>>32
保険でロードサービス付いてるし

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:20:55 ID:ohqgt9WX0.net
趣味でも遊びでもいいけどそんな理由でバイクに乗る時代はもう終わりだよね
実用で乗るバイクだけが生き残る時代

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:21:49 ID:xUT6WB9Jd.net
>>30
匿名というメット被ってるときは強気

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:22:24 ID:Xg+IAMax0.net
>>35
だせぇ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:22:56 ID:RBujM3uS0.net
>>38
ごめん意味が分からない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:23:05 ID:HSEFsGI90.net
くっだらな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:23:46 ID:Xg+IAMax0.net
>>33
好きなら調べようとするし多少なりとも知識はつくはずなんだよなぁ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:24:33 ID:X2gqB1paM.net
オイル交換ですら最近はお店に任せてる
自分も楽チンだし昨今の厳しいバイク業界にも多少貢献できてみんな幸せ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:26:23 ID:RwRLjuHu0.net
>>24
本当はキッチリ取った方がいいけど、ゆっくり走ってたらじきに馴染むぞ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:28:26 ID:GDpTk/jyM.net
バラして窃盗でもするのか本気で素人整備がいいと思ってるのか

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:29:08 ID:EwUcxfz1d.net
お前らってどうでも良いことで急に他人のやる事を気にし出したり見下したりするね

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:29:51 ID:5ePsZIJha.net
1年間メンテとかしたこと無かったけど試しにチェーン清掃してみたら押すとき明らかに軽くなったし楽しくてハマった

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:30:13 ID:fNV8NBp50.net
>>44
バイク屋の整備を100%信用しちゃってるのねかわいそう
素人が慎重にやる整備のほうがやっつけ仕事のバイク屋よりよっぽどクオリティ高いからなw

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:30:21 ID:FVqlWoq1M.net
最近タイヤ交換やってみて、嬉しくてスレ立てたんだろうな

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:30:34.476 ID:mtqioyyOd.net
悪い事の延長線でバイクガチャガチャしてたら覚えちゃった

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:31:56.004 ID:but7PKIE0.net
すまんリッターSS乗りだから全部プロに任せてるわ
素人がいじるようなバイクじゃない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:32:17.402 ID:bV6LpSs20.net
乗り物大好きみたいなベテラン整備士がやってくれるならいいけど他人の適当な整備が恐い
昔それで事故ったし

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:32:22.127 ID:RwRLjuHu0.net
まぁ整備を面倒と思うか、楽しいと思うかの違いであってどっちが正しいって事でもないわな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:33:26.737 ID:but7PKIE0.net
125ccの足車は全部自分で整備するが

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:33:59.409 ID:fzrPCeMia.net
ロードサービスを生業としてる人もいるわけで

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:34:03.623 ID:nG5G5NpyM.net
ヤフオクで5万でポンコツ買ってコツコツ治してまた5万で売ってしまうのが趣味なんだが

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:34:24.502 ID:V+pLAb5x0.net
>>47
やっつけ仕事するバイク屋しか知らないのかわいそう…

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:35:37.245 ID:X2gqB1paM.net
>>50
俺のSSも殆どYSPに丸投げだわ
カウル引っ剥がした事無い

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:35:42.817 ID:fNV8NBp50.net
>>56
頭悪そう。

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:36:00.047 ID:but7PKIE0.net
というか普通は色々バイク乗ってると
馴染みのベテラン整備士とかと仲良くなると思うけど
なんで整備士=やっつけ仕事のよく知らない奴みたいな認識なの?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:37:13.061 ID:ckaHNadsa.net
>>59
整備のプロ相手に自分の優位性を信じたいからだろうな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:37:22.364 ID:mlLgZk9r0.net
スプレーをシューッとやってライターでボン!!ってするやつできる?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:38:26.427 ID:W4dKRTzga.net
ぼく…エンジンオイルも自分で交換できないの…(´;ω;`)

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:41:40.726 ID:N8C6XYaD0.net
遊びでも趣味でも好きに楽しめばいいのにああしろこうしろ言う専門家()さんにはうんざりですわ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 12:53:23 ID:QP0R4l9i0.net
>>62
安心しろ
嫁さんから「エンジンかからない!」って電話あって見てみたらガス欠で「ガソリンってなに!?故障!?」って言われた知り合いがいるから

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 13:13:14.728 ID:iEiNdbyUa.net
>>2
ドラレコに左右から幅寄せ,前方で“急ブレーキ” 窓を開けて威嚇も…「あおり運転」した疑いで45歳会社社長逮捕
tps://news.yahoo.co.jp/articles/716f9a557f444f04ed9078f6fb252617c099a2c5
ドライブレコーダーが逮捕の決め手となりました。愛知県一宮市の名神高速から名古屋高速にかけて「あおり運転」をしたとして45歳の会社社長の男が暴行容疑で逮捕されました。

5月13日に名神高速道路で撮影されたドライブレコーダーの映像です。隣の車線から前に割り込んできた1台のワゴン車はその後、名古屋高速・一宮インターに差し掛かると…あわや接触事故に。
走行車線から追い抜き、窓から顔を出して威嚇。さらに料金所では、ゲートで車を急停車させました。料金所を抜けると、進行方向をジグザグに走り妨げてきます。
あおり運転を受ける最中、被害者は警察に通報。それが分かったのか、ワゴン車はその後、猛スピードで走り去りました。
逮捕されたのは、名古屋市緑区に住む建築会社社長の
星崎昭吾容疑者(45)です。
tps://i.imgur.com/gcyovvp.jpg

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:09:33.550 ID:2dvvqAdk0.net
>>8


総レス数 66
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200