2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アシダカグモ、家の中で消える

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:33:30.974 ID:GEtQXHoU0.net
姿が見えなくなった
音もないし何処にいるのかわからん
まるで影廊だな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:34:22.019 ID:qqTeyP3+d.net
実家に帰らせてもらいます

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:35:07.810 ID:GEtQXHoU0.net
>>2
俺の家をアシダカの実家にするな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:37:13.314 ID:kQ2dAMKoM.net
寝てる間に顔の上歩いてるぞ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:38:00.033 ID:GEtQXHoU0.net
>>4
残念ながら俺ちゃんの部屋のドアは封鎖してある
機転が利くでしょ
良かったら高評価お願いします!

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:38:20.375 ID:ed7O+9DC0.net
布団の中に潜り込んでそう

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:38:21.940 ID:gGt1eL2h0.net
もう出てくる季節か…
デカかった?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:39:06.852 ID:9Pgs+4PR0.net
次の戦場に向かったんだゾ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:39:31.191 ID:fP7vXHZ5r.net
ゴキ食い尽くしたらいなくなるぞ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:39:44.783 ID:18zCUbXV0.net
タタラ場見てこい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:42:13.645 ID:GEtQXHoU0.net
>>7
じゃがりこの底面と同じくらいの大きさ
ハエトリグモも好きだしじっとしてれば案外可愛かったわら、あいつら気持ち悪いくらい素早い動きするのいけ好ねぇんだよな
腕登ってくるな脚昇ってくるな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:42:40 ID:RSR8GwQS0.net
任務終わったら静かに次の戦場へ向かう軍曹マジイケメン

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:44:41 ID:SviqR/yGr.net
ゴキ「ニチャァ」

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:45:15 ID:gGt1eL2h0.net
>>11
まだそんなに大きくなってないな
アシダカは蜘蛛界ぶっちぎり最速や
でもビビりやから近づいてはこんで

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:45:19 ID:D3k0unFga.net
虫は駄目だ
ヤモリは見逃す

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:45:27 ID:GEtQXHoU0.net
ゴキブリハンターなのは良いけど外見気持ち悪い
しょうがないまだ小さかったし親になったつもりで成長を見守ろうか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:46:01 ID:HAlMNsONd.net
掃除機(ボッ!)

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:48:14 ID:gGt1eL2h0.net
俺はアシダカが世界一苦手な生き物や
ブラックキャップ置いたら年1くらいしか遭遇せんくなったけど、去年の冬から猫飼い始めた
今年はにゃんこの餌食となってもらうで

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:49:27.602 ID:q2eL2BPfM.net
バルサン♪バルサン♫

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:49:58.991 ID:GEtQXHoU0.net
>>14
アシダカが腕を高速で這いずり回るgifあるじゃん
あれ見ると本当にやべぇなって
あいつらはアシダカ捕まえにいってるからまた普通に遭遇した時と違うんだろうけど
もしあの速度で足まで来たり天井から落ちてきたり壁から飛び跳ねて来たりしたりしたら勢い余って殺しちゃうかも
怯えてる人間には絶対に近づかないって制約つけとこうぜ????

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:50:06.912 ID:ebkypD+S0.net
ゴキブリ殺せる能力持ってるの逆に怖いわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:50:19.137 ID:yElR9dO00.net
夜目が醒めてふと天井見たら軍曹が真上に…

次の瞬間軍曹が降ってきて気絶したわ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:52:05.348 ID:GEtQXHoU0.net
>>22
これが嫌なんだよ
なんで人に向かって襲いかかる動作するの?人間ハンターじゃねえんだぞ
実際に見たことないけど

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:52:31.099 ID:TWjtlvqd0.net
主であるおまえの影に潜んでいる

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:53:21.656 ID:is7FYW870.net
そうそう出るもんじゃないだろ
田舎か?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:53:35.384 ID:TWjtlvqd0.net
>>23
襲ったりはしない
軍曹にとって人間とは「温かい棒」でしかない
温もりを求めて這い寄ってくる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:53:44.813 ID:gGt1eL2h0.net
>>20
俺嫌いすぎてスパイダーセンス身に付けたで
視界に入らんくても気配が分かるようになった

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:54:04.623 ID:3kk625PK0.net
>>1の家が戦場ではなくなったってことだ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:54:16.834 ID:gGt1eL2h0.net
>>25
島根や

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:54:25.358 ID:TWjtlvqd0.net
>>27
略したらスーパー銭湯と区別つかなくなるな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:54:34.298 ID:ys2fOBH40.net
>>14
嘘つけ
ならなんでゴキブリには近づくんだ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:55:26.901 ID:gGt1eL2h0.net
>>31
飯にビビるアホがおるか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:55:29.976 ID:TWjtlvqd0.net
急な雨が振ると、軍曹は雨宿りのため家へ入ってくる
晴れたらまた出ていく、かもしれない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:55:38.557 ID:bQ16hvB5a.net
消えたってことは役目を終えて次の勤務地に向っただけだぞ
よかったなお前の家からゴキは消えた

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:56:20.899 ID:is7FYW870.net
>>29
あー…

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:56:30.455 ID:pC90OpOOa.net
ずっと背中に張り付いてるぞ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:57:58.296 ID:Z2GtZULw0.net
ゲジゲジの方がきもい

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:57:58.489 ID:gGt1eL2h0.net
アイツらが活動するのは人の気配が落ち着く夜
夏場に外散歩していると移動中の個体に出会うことがたまにあるぞ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 14:59:16.909 ID:zNQ6zmAW0.net
軍曹は人の上に乗ってくるキチガイではないんだけど、目の前をちょっと通りますよしてくるんだよなぁ・・・

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:03:26.684 ID:gGt1eL2h0.net
周りは「益虫じゃん。頑張ってゴキ狩れよ〜くらいにしか思わん」て奴がほとんどなんだよな…
俺は見つけたら寝られんくなる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:07:19.194 ID:gGt1eL2h0.net
なんでこんなに恐いんだろう
多分前世ゴキブリや俺

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:10:25.274 ID:vuSaJrmp0.net
https://i.imgur.com/3IksVha.jpg

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:11:12.331 ID:GEtQXHoU0.net
俺ちゃんもアシダカに手だか足だかも出せない
ハエトリグモとか可愛いくて一度飼いたいとか思ってたのにアシダカはてんでだめだな
せめてうさぎみたいな見た目してればいいのに何でこんなキモ蜘蛛がハンターになれたんだろ
https://i.imgur.com/83noHQA.jpg

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:15:13.292 ID:gGt1eL2h0.net
>>43
クモアーススプレーおすすめや
何も悪い事してないのに殺すのはとても心が痛むが、めっちゃ効く
デカいサイズでも効く

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:16:47.467 ID:GEtQXHoU0.net
>>44
直接当てるわけじゃないんだよね
これで殺せるの?やば

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:18:46.315 ID:Xgqod2CO0.net
家の中でゴキブリ繁殖させてるのが悪い

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:21:46.457 ID:gGt1eL2h0.net
>>45
殺す時は直接当てるで!

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:22:12.932 ID:TWjtlvqd0.net
>>47
いいね!そのセリフ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:24:53.379 ID:wKa6Jpmj0.net
アシダカを益虫とか言ってるやつは
変態か実際に見たこと無い奴

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:25:23.376 ID:gGt1eL2h0.net
>>48
でも害虫じゃないのに本当にすまんと思っとる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:26:43.620 ID:TWjtlvqd0.net
>>49
害があるやつほど可愛い見た目してるんもんだ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:29:29.322 ID:3kk625PK0.net
でもハエトリちゃんはめっちゃ可愛いじゃん?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:30:00.945 ID:92C6K0/a0.net
正直ゴキとクモだったらゴキの方がマシ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:31:12.459 ID:4shxuEqY0.net
>>53
えークモはあれで凄い臆病で人間からは必死に逃げるからなぁ
Gは突進したり飛ぶから無理

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:32:37.830 ID:AFrkdp1d0.net
ただのイエグモじゃねえかw
しかも益虫

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:36:58.042 ID:Xgqod2CO0.net
アシダカかわいいよ
ロマン感じねぇ?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:37:26.765 ID:NWILY/Uap.net
まぁ、イメージって大事よね。ファンタジーやゲームに出て来る蜘蛛でクッソ速くて巣を張らずに徘徊して奇襲かけて来る奴なんて見た事ないわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:38:23.262 ID:smeHwB2id.net
ハエトリグモは人間を敵だと認識してないから可愛い
進路塞いだり手に乗せたりしても暴れない
アリとかゴキは近づいた瞬間パニックになるからキモい

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:39:25.563 ID:Xgqod2CO0.net
うーんタランチュラとか割とあるとおもうんだけど

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:39:25.961 ID:N5Am/Bwur.net
>>56
頼もしさはあるけど可愛いは違くね

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:40:49.206 ID:Xgqod2CO0.net
>>58
いや必死に逃げ出すわ
それ乗せたんじゃなくて勝手に乗ったんじゃね

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:46:09.202 ID:XppnckRU0.net
>>26
温かい棒にすり寄ってくる…
ひらめいた

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:47:49.374 ID:8OKmkf+ga.net
ハエトリグモちゃんかわよ
https://i.imgur.com/ss8iREc.gif

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 15:55:53.244 ID:TWjtlvqd0.net
徘徊性のクモの行動は猫のそれと非常に似ている

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 16:25:59.094 ID:jhTHVzrSM.net
ハエトリグモは1年しか生きられない
この季節5月下旬に生まれ、6月には大人の姿になる
ほんの短い生命

総レス数 65
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200