2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英語ってクソ言語だよね 英語が国際標準語的な立ち位置なのおかしいでしょ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:22:47.222 ID:kf6ZEW57d.net
英語と日本語しか知らなかったときはなんとも思わなかったけど他の言語も知ると英語がクソ言語だとわかった
特にアメリカ英語は酷い

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:23:14.049 ID:A69Mmryx0.net
世界を支配してたイギリスに言えよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:24:06.490 ID:R1uqNdsc0.net
他の世界共通言語の候補は何?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:24:38.145 ID:c30ZJkl0M.net
戦争に負けたんだから仕方ないよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:24:52.441 ID:RIK2hBfE0.net
新参言語だから習得簡単でいいじゃん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:24:59.580 ID:1UTrg3q0d.net
でも世界的に見ても英語が一番簡単じゃん
文法は複雑じゃないし、文字もよく認知されてるアルファベットだし

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:26:43.613 ID:kf6ZEW57d.net
エスペラントの方が文法も単語も楽だった

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:27:10.570 ID:gedcKM660.net
でたエスペラント厨

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:27:12.124 ID:YmNf8ran0.net
他のヨーロッパの言語じゃなくて良かったと思わないか?
活用し過ぎなんだよ大したメリット無いくせに

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:28:01.939 ID:X9fjFFX40.net
aにチョンが付いたようなアルファベットがない26文字で完結していたのはよかった

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:28:57.003 ID:kf6ZEW57d.net
そもそも英語が母語な人が圧倒的に有利なのは不平等でしょ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:29:48.560 ID:kf6ZEW57d.net
>>8
何がいけないの?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:30:14.506 ID:1UTrg3q0d.net
>>9
女性名詞とかマジで意味わからん…
新しい名詞が出来たらそれが男性名詞か女性名詞かその国のお偉いさん達が真剣に議論するんだろ?
意味わかんねーよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:30:20.734 ID:YmNf8ran0.net
>>11
まあそれが覇権言語だから仕方ない
当のネイティブスピーカーがそのことを理解してないっぽいのはムカつくがそれも仕方ない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:30:40.484 ID:Oq/pMcvV0.net
そもそもアルファベット自体が無能だろ
表音文字のくせして発音がガバガバな時点でクソ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:30:44.184 ID:kf6ZEW57d.net
>>9
まあフランス語とかドイツ語とかよりはマシそう

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:31:13.903 ID:R1uqNdsc0.net
>>9
オランダ語は簡単だよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:31:19.599 ID:bas+Tdoy0.net
おかしいよ
俺は認めてないからあえて英語の勉強はしてない

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:31:22.491 ID:1UTrg3q0d.net
>>11
その理屈でいくと日本人は
韓国語を世界共通語に推進することになるぞ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:32:11.562 ID:8mlwiIYOa.net
エスペラントって圧倒的に表現も語彙も精確性も足りないじゃん
主要言語としてはとても実用に耐えない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:32:18.422 ID:kf6ZEW57d.net
>>14
なんか皆が英語を習得してて当然みたいな顔してるよね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:32:25.941 ID:gedcKM660.net
>>19
奈良県(当時の首都)の語源は高麗語の国、首都のナァラ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:33:01.692 ID:kf6ZEW57d.net
>>20
まあエスペラントが標準語じゃなくてもいいけど英語はないわ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:33:05.037 ID:gedcKM660.net
>>12
機械語みたいな言語で感情表現どうするの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:33:33.664 ID:kf6ZEW57d.net
>>15
本当それ
品詞が分かりづらいのもうんこ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:33:34.537 ID:YmNf8ran0.net
>>17
そうなのか
まあでも覇権言語の候補にすらならなさそうなのは痛いよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:33:44.944 ID:R1uqNdsc0.net
>>22
今は起源の話なんて誰もしてない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:35:06.441 ID:kf6ZEW57d.net
>>24
まあエスペラントはそのへん欠点が多いよね
人工言語として失敗してる
他の改良した人工言語で良いのないかな
表現は話者が増えれば増えるんじゃない?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:35:18.122 ID:YmNf8ran0.net
エスペラントは結構語彙多いよ
あれは人口の自然言語だから人口言語としては洗練されてなくてそれ故に表現も結構多彩
文学読んで感情的になれるし詩もいい
ただ音はあんまり好きじゃない

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:36:42.824 ID:R1uqNdsc0.net
>>26
ほとんどが男性名詞だし、ヨーロッパの他の言語と比べると、活用もあまり複雑じゃない。
ただ、日本でオランダ語教えてる大学は皆無。蘭学とは何だったのか…。

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:37:07.806 ID:kf6ZEW57d.net
>>29
エスペラント以外の人工言語知らないから知らなかったけど語彙多いのか
まあ語順とか気にしなくて良かったりとかけっこう表現の幅はあるのかな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:38:12.683 ID:YmNf8ran0.net
>>30
そりゃいいな
人気ないのが残念すぎる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:41:57.203 ID:YmNf8ran0.net
>>31
トキポナとか100数十ぐらい?しかないらしいからな
逆に難しくしてある人工言語なんかもあるがまあエスペラントはかなり多い方だし色んな国の人が使う表現なんかも学べて楽しい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:47:58.732 ID:1UTrg3q0d.net
>>22
現に나라(なら)は国って意味だもんね
ウリナラのナラ

35 :人間:2020/06/27(土) 21:48:23.859 ID:N9gkFk0Aa.net
まあ、たまたまイギリスが産業革命を成功させ、アメリカが大国になれたからなんだろうけど、言語としてはイレギュラーな要素が多く、整然とはしていないよな。


易しいか難しいかというと、特に難解ではないだろう。例えばロシア語やサンスクリット語と比べれば、易しいほうなんじゃないか?


おっといけね、珍しく真面目な話をしてしまったw

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:49:11.265 ID:WEhXgsSiH.net
話者数だけなら中国語でいい

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:55:40.169 ID:pLKKgAUf0.net
>>35
このコテ初めて見た

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/27(土) 21:57:07.177 ID:QzPsO2DAa.net
冠詞やら代名詞がクソめんどくさい上にシュトなんとかみたいな似たような単語ばっかりのドイツ語とか、
発音が別ベクトルでクソ難しい中国語と比べると、
英語はラク

そりゃ人工のエスペラントと比べたら複雑だろうけど

総レス数 38
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200