2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画で急に登場人物がドバっと増えるのが嫌いなんだが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:37:29 ID:/RFXV5B60.net
わかる?
急に今までの倍くらいキャラが追加されて、キャラ名も覚えられないうちにそれぞれのキャラの性格とか特徴をイジる内輪ネタとか始まると、急に冷めて読む気が無くなる。

友達と遊んでたら、その友達の友達軍団と出会ってそっちの会話がメインになった気分

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:38:07 ID:rCClVuFX0.net
ワートリ面白いのに

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:38:09 ID:Rgo45pj70.net
NARUTOの戦争編じゃん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:38:11 ID:T5laf/x30.net
ワンピースみたいな?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:38:39 ID:udhopIAV0.net
しかも年単位で休載

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:38:49 ID:audJZfuz0.net
漫画ならまだいいだろ小説やラノベだと才能ない扱いまでするぞ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:39:28 ID:cLkedVci0.net
暗殺教室はキャラ多すぎて最後までクラスメイトに思い入れがわかなかったな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:39:31.201 ID:HlW3E9PCd.net
SENGOKU

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:39:45.875 ID:pYdPTJD20.net
キャラデザによる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:40:07.529 ID:L6/TLT3Za.net
漫画じゃないけどユーフォの3年生編はイマイチだった

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:40:18.073 ID:kZndB6og0.net
自閉症?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:40:47.234 ID:KVlCHFD/0.net
急に第二部とか言い出すな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:40:47.642 ID:G2+f96oC0.net
史上最強の弟子ケンイチの終盤がまさにそれだったな
とんでもなく駆け足だったし人物と内容ちゃんと覚えてる奴居ないだろうな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:41:10 ID:4dYXjLj8a.net
会議で敵全員集合みたいなのは好きじゃないな
ちゃっちく見える

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:41:59 ID:zfPrPsrI0.net
嫌なのは中盤以降に仲間が増えるの
慣れるのにかなり時間がかかる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:42:41 ID:Jkf80VTx0.net
覚えるのめんどくさい
適当に風呂敷広げただけ感
物語や視点の軸がふわふわで楽しくないあたりはあるよね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:42:49 ID:xjc6WKMB0.net
全体シーンは名前明かさずに顔だけ出して、あとで個別ストーリーと一緒に名前出して欲しい

18 :蒸気暴威 ◆STEAMAX27AVI :2020/06/29(月) 01:44:07 ID:+saXgDu30.net
それで各々活躍するなら良いけどただ既存キャラに殺させる為だけに名前や設定もりもりでこられるとそんな所に力入れ無くていいからもっと別のとこに力入れろってなる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:44:28 ID:/Eav7bxM0.net
戦った相手が軒並み仲間になるのも嫌い

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:47:23.318 ID:AiepXVwcd.net
最初から大人数な上に全員同じ顔にみえる宝石の国は数ページで断念した

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:47:47.740 ID:8BAr6hIDp.net
まあわかる
ゆるゆりのごらく部にちなつが入ってきた時みたいな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:48:10.159 ID:Mpx6u2gPd.net
新キャラが増えるだけならいいけど既存キャラがほとんど出てこなくなるのは読んでてしんどい
東京喰種reの序盤とかキツかった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:49:36.783 ID:OLAp/SRBM.net
スラダンの山王メンバー並みに書き分けてくれればな
全員坊主で同じ服なのにちゃんと覚えられたわ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:49:52.245 ID:M6sn6V4X0.net
少なくとも序盤は味方3人まで、敵の名前有りは単発にして欲しい
この辺のバランスが取れてる作品は評価も高い

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:50:01.804 ID:QSlvH+tGd.net
夜桜四重奏の作者があとがきで何か言ってたな
最初に一気にキャラ出してそういう雰囲気が好きとかなんとか

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:53:13 ID:B96F4e5xa.net
全く同じ理由でD.Gray-man読むの辞めた

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:54:46 ID:76wWv1JG0.net
めだかボックスはそういう展開の連続だったな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:55:11 ID:IbldAmvi0.net
関心の低い作品になりがちってことか
俺の場合嘘喰い好きだからその現象にはならなかった

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 01:57:28 ID:XafPhUAn0.net
WEEDでそれなったわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 02:00:47 ID:hGSj4Mydd.net
ちょっと違うけどガンスリの二期生出てきたあたり寂しくなったわ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 02:00:56 ID:ZrQiNhNX0.net
>>27
ことあるごとにドサドサ増えていったな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 02:03:44 ID:4dYXjLj8a.net
最初らへんで濃いキャラ一杯出て来て
サッと死んでいくのは結構嫌いじゃないけどな

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200