2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

他人を羨ましく思うのは、喪ってるから

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:46:02.940 ID:8xiA3JU50NIKU.net
しかし失うことは失うことではない。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:46:24.098 ID:E+DGjCXK0NIKU.net
🤯

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:46:55.981 ID:6nvaQXu60NIKU.net
元から欠けてたんだが?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:48:21.141 ID:8xiA3JU50NIKU.net
失うという価値があるのは、得るという価値があるから。
失うとき、得ているのだ。

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:53:59 ID:8xiA3JU50NIKU.net
得るためには失わなくてはならない。

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:54:59 ID:8xiA3JU50NIKU.net
失うためには得なくてはならない。
もしくは、ゼロか。

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:55:13 ID:6nvaQXu60NIKU.net
トレードオフで得た利益が現代日本で通用しない場合はどうすればいいですか?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:58:39 ID:8xiA3JU50NIKU.net
>>7
失うためには得なくてはならない、といったが正確には失うという純粋な行為が行われないと、得るという純粋な行為も行われ得ないという理論の話だから、実際には違う。
ただ失う、ただ得るという行為をその反対概念を通じて行われる場合があるのではないかと思う。

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 21:59:40 ID:8xiA3JU50NIKU.net
だから、利益が通用しないならそれは捨てて、また別の利益を得ればいいだけだ。

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:00:21 ID:8xiA3JU50NIKU.net
つまり、トレードオフしたものは利益がないなら、喪失すべきではないだろうか。

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:01:04 ID:8xiA3JU50NIKU.net
反対概念はそのためにある。

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:01:40 ID:6nvaQXu60NIKU.net
百理ある
将来の夢は諦めて工場に就職します

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:04:10.367 ID:8xiA3JU50NIKU.net
>>12
夢があるのか。
いいな。
夢の反対は現実なのだろうか。
分からないけど。

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:05:58.512 ID:8xiA3JU50NIKU.net
夢の反対こそ無なのではないだろうか。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:07:02.937 ID:6nvaQXu60NIKU.net
勿論何も残らない
既に友達も趣味も全て失っている

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:08:30.019 ID:8xiA3JU50NIKU.net
今生きてるこの世界も夢じゃないと言えないなら結局は何を信じるかだろうな。

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:09:31.845 ID:6nvaQXu60NIKU.net
案外何かを信じる余裕なんて陽キャも持ってないんじゃないかな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:12:32.915 ID:8xiA3JU50NIKU.net
信じるから裏切られるんだと思うよ。
極論。
騙すってのは良く言えば裏切らないことでもある。

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:16:22.210 ID:8xiA3JU50NIKU.net
>>17
そうかもね。
今の日本人は信じるものがないよ。

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:16:53.065 ID:6nvaQXu60NIKU.net
自分を騙すのって辛そうだな、できるなら世界を騙して生きていきたいな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:18:26.005 ID:8xiA3JU50NIKU.net
>>20
どっちも結局は同じだと思うけどね。
まあでもそうかもね。

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:26:18.765 ID:8xiA3JU50NIKU.net
っていうか僕は信じるって何なのかわからないそもそも。
布教とかあるけど、凄く面白いことをしてるんだよね。
信じれば救われるって言って信じてもらおうとするけど信じるまでは救われないから先に利益は絶対に出ないんだ。

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:26:59.674 ID:8xiA3JU50NIKU.net
そして、布教すること自体が信じることでもある。

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:27:31.144 ID:8xiA3JU50NIKU.net
他人を救えないと、自分を救えないんだと思う。

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:27:58.693 ID:R/mOZ+PO0NIKU.net
(´・ω・`)どうでもいいからさっさと就職しろ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:28:52.638 ID:9Dpj6i9G0NIKU.net
自分の失敗を堂々と笑い飛ばせる者が他人を救えると確信している。

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:30:26.869 ID:8xiA3JU50NIKU.net
ほとんど詐欺みたいなやり方でしか、宗教は広まらないって面白いね。

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:31:59.715 ID:8xiA3JU50NIKU.net
金を払えそしたら救う。
これがまかり通る。
今じゃそんなの誰もが疑って強くなったけど、弱くなったことであるのかもね。

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:38:55 ID:8xiA3JU50NIKU.net
信じることは誰でもできる。
どんな人間にもできる。
だから、不幸な人間はいない。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:39:37 ID:8xiA3JU50NIKU.net
信じていれば、この世界に不幸はないのだ。

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:43:11 ID:8xiA3JU50NIKU.net
信じるってのは最初から真実の向こう側にある言葉だな。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:43:47 ID:8xiA3JU50NIKU.net
失わないと人は信じない。

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:47:56.574 ID:8xiA3JU50NIKU.net
失うの反対は得るではなかったのか。
信じるなんだ。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:50:18.524 ID:8xiA3JU50NIKU.net
失ったってのは信じられなくなったってことだ。
信じるってことは、手に入れるってことだ。

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:53:02.320 ID:6nvaQXu60NIKU.net
>>34
好きです

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:54:59.160 ID:Ctk+7of+0NIKU.net
こういうことを考えてるときは疲れてるときだな
仕事か学校が知らんけど休めよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:58:09.209 ID:8xiA3JU50NIKU.net
>>35
僕も好きだよ。

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 22:59:26.915 ID:8xiA3JU50NIKU.net
>>36
まあ、疲れてはいるかも。ww

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:08:08 ID:8xiA3JU50NIKU.net
確かなこととは、この体を動かして流れる汗やナイフに刺されて流れる血や痛みではない。

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:09:11 ID:8xiA3JU50NIKU.net
書かれた文字でも、それに反射する光や網膜から送られる電気信号でも、鼓膜を揺らす音でもない。

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:10:26 ID:8xiA3JU50NIKU.net
我は考えるから我なのだ。

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:11:50 ID:8xiA3JU50NIKU.net
それは他の何よりも、確かなことなのだ。

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200