2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

職場の人が大きなミスをすると正直テンション上がるよな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:08:45 ID:NVhyjwUW0NIKU.net
話も盛り上がるし妙に気分が良いんだ


変かな?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:09:20 ID:rI6m0cUC0NIKU.net
自分に無関係ならまあ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:09:24 ID:Ya+mvp6B0NIKU.net
スパイラルアップしないと

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:10:52 ID:siwUKDXL0NIKU.net
わかる攻める気持ちが一切出てこない、これのせいか知らんけど人の失敗を攻めた経験がない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:11:47 ID:q0KfqcbE0NIKU.net
減点方式の会社ではそうなる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:12:53 ID:uVgYGInFaNIKU.net
こっちに仕事振られる恐怖で楽しめない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:14:31 ID:URJHdwUg0NIKU.net
ぼく上司ケツ拭きに嬉々として取り組む

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:23:50.163 ID:RHztjZqwKNIKU.net
正常
人の不幸は蜜の味
人間は他人の失敗や不幸を見ると幸せホルモンセロトニンが脳内に分泌される

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:25:13.644 ID:RHztjZqwKNIKU.net
自分が同じ失敗をしない様に人間が進化した結果

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:25:54.101 ID:J0HfVlNGrNIKU.net
>>6
これはある

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:26:13.692 ID:rInPTbQW0NIKU.net
隣の部署ならいいけど自分のとこだと巻き添え食らって大変

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:45:19 ID:Rv4lOraj0NIKU.net
中小なんでほぼ巻き込まれる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:46:23 ID:g9RbMpYI0NIKU.net
ホッとするわ
俺だけじゃないって安心

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:51:54 ID:l/kriP4BdNIKU.net
飛び火しそうで恐いよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/29(月) 23:54:24 ID:S2qh9Hlx0NIKU.net
同じ理屈で同僚が風邪とかで休むと一瞬だけあいつマジかぁってテンション上がる
でもそのあといや俺も休みてぇわってなる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 00:11:37 ID:dq8AYeOG0.net
なんか分かる
普段は人の仕事の手伝いなんて絶対したくないのに進んで手貸そうとしちゃう

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200