2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2tトラックって運転難しい?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:06:20 ID:uI5p5zi70.net
未経験だけどドライバーって仕事どう?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:07:38 ID:CYbLqTCh0.net
簡単。頭を外側に合わせればいいだけ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:07:45 ID:uI5p5zi70.net
てかマニュアルなの?
運送はやっぱ大変か?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:08:24 ID:uI5p5zi70.net
>>2
頭を外側??

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:08:46 ID:9vCgCI620.net
>>2
何らかの嘘を教えたいんだろうけど
全く伝わらない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:08:54 ID:9jMs/oeJ0.net
バックに注意すれば大丈夫
ATもあるけど会社ごとに違う

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:09:16 ID:SLNDk4mna.net
生協は女ばっかりだぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:09:41 ID:BdHcfH1/d.net
2トンは慣れると普通車より運転しやすい
4トンはオレには無理だった

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:10:39 ID:eIkP5fEt0.net
コンビニ配送?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:11:14 ID:9vCgCI620.net
10回くらいは運転した事あるけど
どちらかと言うと頭上注意

11 :ぐりとぐら ◆OiUQYIf15E :2020/06/30(火) 18:11:21 ID:YCbVn+2yM.net
労力の割に給料は良くない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:11:42 ID:aCMu3PYv0.net
簡単
後輪が回転の起点になるから、後輪を当てない様に動けばいいだけ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:12:11 ID:IRuw2Ck2a.net
2トンなんか気つけるの高さくらいだな
運転してる感覚はハイエースとかとそこまで変わらん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:12:36 ID:uI5p5zi70.net
>>7
生協って配達先の奥さんが薄着でおっぱいぷるんぷるんさせて誘われたりするの?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:14:37 ID:FJkpC2dL0.net
>>8
むしろ4tの方が安心じゃね?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:15:04 ID:ENU17n9K0.net
長距離トラックなら会社に内緒でヒッチハイカー乗せてあげる代わりになぁ分かるだろ?出来るのに

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:16:45 ID:e+9zfO350.net
>>16
デジタコにGPSが着いててな、筒抜けなんだよ今のご時世...

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:16:50 ID:m1R1Ulcmr.net
>>16
ホモォ...

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:17:04 ID:9vCgCI620.net
糞古いトラックは
シートを前にできなくて届きづらいながら
背伸びの感覚で力を込めてクラッチとかブレーキ踏むのあった

あんな自動車運転があるんだなと思った
今どき滅多にそんな車を運転するはめになる事はないだろう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:18:11 ID:FV+IiCMr0.net
うちにもおるけど若者って限定解除されんと乗れんでしょ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:18:28 ID:BdHcfH1/d.net
>>15
練習不足で走ったせいか怖くて駄目だった

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:20:07 ID:9vCgCI620.net
>>15
謎逆張りレスガイジ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:24:03.346 ID:It9KzxLO0.net
2tロングと言うワナ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:26:02 ID:SLNDk4mna.net
>>14
うんうん

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:30:39 ID:ggnug/KOd.net
>>5
想像で悪いんだけどカーブをアウトインアウトではなく、アウトアウトアウトで曲がるって事じゃないかな?
2tだったらオーバーハングそんなになさそうだし

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:31:15 ID:7AU3ytSM0.net
左側側面後方あたりの死角で子供を轢きつぶす

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:32:27 ID:8AGsA1bs0.net
どこのエリアで何を運ぶかによって、全て変わってくる
2tショートで東神奈川駅周辺のトラップに引っかかったのはいい思い出

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:32:49 ID:uI5p5zi70.net
事故が怖い…

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:33:03 ID:e+9zfO350.net
4tワイドまでしか乗ったことないけど、2tならまた乗りたいなってレベルで簡単ってか楽かな
冷凍車の地場も平の長距離も正直もうやりたくない
大型ならまた違ったのかもしれんが

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:36:20 ID:e+9zfO350.net
>>28
ちゃんと無事故手当のあるとこで働かないと事故った時全額ドライバー持ちとかあるから気を付けなはれや

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:37:51 ID:walxgCyDr.net
2tロング箱車で建材運んでるけど狭い住宅街が一番キツイ
道幅とルートしっかり検討しないと曲がれなくて鬼バックとかざら

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:46:45.819 ID:7AU3ytSM0.net
>>31
そういやトラックが無理に線路入ったけど通れないから
Uターンで戻ろうとしたら
戻れなくてそこに電車が突っ込んできて運転手死んだ事件あったなぁ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:47:16.666 ID:FJkpC2dL0.net
>>21
内輪差さえ気をつければ大丈夫だよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:47:29.684 ID:yAhm0V70r.net
10t乗ってるけど質問ある?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 18:56:15.255 ID:8AGsA1bs0.net
>>32
あそこ、線路の向こう側に行く道が限られるのよ
Googleマップのナビ通りに行くと、高さ制限にやられる
初見殺し

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/06/30(火) 19:22:31 ID:walxgCyDr.net
トラックにはナビタイムの有料版だよな
トラックの幅、高さ、長さを登録すればそのトラックに通れる道のみを案内してくれる
googleナビでトラックは自殺行為に近い
googleアースで現場確認するくらい

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200