2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たかが3円上がっただけで断るやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:35:24.465 ID:dntSc9Hca.net
もっと他のこと節約しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:36:13.524 ID:zhGjaZCka.net
そこだよ

有料化してもなんら変わらんのよね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:36:29.662 ID:OsrM2BACa.net
だって毎日行くと年間1000円もかかっちゃう!

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:36:31.542 ID:VYfSj3Q8M.net
他のこと節約してるような奴が断ってるんだが

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:38:08.565 ID:r+5d5Zdq0.net
ガソリンは?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:38:33.535 ID:dntSc9Hca.net
レジ袋とか家での簡易的なゴミ袋に使えるしもらうけどな
3円の節約って意味わからんわ ガソリンリッター節約と一緒で

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:38:36.972 ID:yZoeRyMyr.net
年間1000円節約する方法を考えるより稼ぐ方法を考えたほうがいいのでは?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:39:14.974 ID:ZfL5EixuM.net
そんなやつおらんやろ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:42:11.791 ID:+Q/k0sSad.net
無料なら欲しいが有料なら居らない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:42:32.184 ID:egP64GjYd.net
てか、削減のために有料化って
しかもそれがコンビニ会社に入るって意味わからんわ
そのお金を政府が徴収して海洋環境改善事業に使われるなら払うわ

てかマイバッグで買ったけど、おにぎりの包装はどうすてるんだろな
小さいビニールゴミが増えそうな気がする

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:46:01 ID:ud47JUs7d.net
一億枚買えば三億円かかるんだぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/01(水) 12:48:49.107 ID:r+5d5Zdq0.net
ポリ袋なんかよりもっと減らすべきものあるだろ
https://i.imgur.com/Hq1hvKP.jpg

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200