2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5chにしか居場所がないのに5ch向いてない奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:07:20 ID:poGnn8Z3d.net


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:08:02 ID:poGnn8Z3d.net
マジでどうすりゃいいんだよ
リアルで相談できる友達いないし
親もそういうのじゃないし

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:08:33 ID:poGnn8Z3d.net
でもレスバ見たら精神が削れる
叩かれたり煽られたらマジで辛くなって耐えられなくなる
でもここしかない
ここにしか居場所がないんだよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:09:12 ID:oaEi6xP10.net
そういう人はシベリア行ったらいい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:09:25.802 ID:poGnn8Z3d.net
>>4
どこ?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:09:58 ID:poGnn8Z3d.net
マジで辛すぎて発狂しそう
誰か助けてくれよマジで

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:10:13.867 ID:WtDvZkIp0.net
向いてないってなに

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:10:31.205 ID:SYKFkGrM0.net
お前俺かよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:10:38 ID:D9rp+vql0.net
失せろ。

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:10:39 ID:NSDuq4a2M.net
なぜここにしか居場所がないのか考えたら?
実はそれ自体が間違いなのでは

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:10:49 ID:vBuCGeTH0.net
マジレスを辞めることから始めよう

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:11:13.764 ID:poGnn8Z3d.net
>>7
レスバ見るだけで心が痛くなる
実際に俺が叩かれたり煽られたらマジで辛くて酷いときは泣く
話題に乗れない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:11:24.139 ID:oaEi6xP10.net
>>5
VIPのすぐ上にあるだろ
シベリア超速報

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:11:49.703 ID:vBuCGeTH0.net
あいつらVIPPERじゃないからほっといていいよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:11:58.633 ID:wBjTec7+M.net
新宿古着屋ワタナベそのものですねダイバクショウ
さっさと死ねばいいのにダイバクショウ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:12:41.790 ID:WtDvZkIp0.net
>>12
それ5chだけの問題か?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:12:48.790 ID:poGnn8Z3d.net
>>10
リアルで友人関係の人に心の内を話せない
ずっと前からそう
だから匿名掲示板に縋ってる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:13:33.738 ID:poGnn8Z3d.net
>>16
現実でここまで口汚く攻撃したりされたり目撃することあんまりないだろ
同じ理由でツイッターも無理
だから登録してちょっとしてやめた

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:14:17.263 ID:hY5AacTJ0.net
時間の無駄だし向いてない方が良くね?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:14:24.478 ID:thT6UhwQa.net
なんで喧嘩する必要あるんだよスーパースルーしれ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:14:25.086 ID:as7U9l4H0.net
5ch向いてない奴とかこの世に存在したのか
どんなド底辺でも気軽に書き込めるのに

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:14:52.089 ID:hwKUXkGv0.net
レスバ(笑)
顔真っ赤にして決着なんて絶対つかない勝負ごっこしてるスレに興味あるわけ?
そんなスレ開いたらうわぁ…ってなってスレ閉じるだけだろ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:14:54.929 ID:jXQJ7htPd.net
心の内ってなに?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:15:01.714 ID:NnbdNue90.net
便所のラクガキでなんか言われるのと
リアルで理解してもらえないがなんかそれっぽくただ当たり障りなく聞いてもらえるかの違い

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:15:22.208 ID:yusJ9wDb0.net
阪大ガイジのスレとか言ったら一瞬で精神崩壊してそう

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:15:24.925 ID:poGnn8Z3d.net
>>20
意識でスルーできてもメンタルがスルーできない
俺は喧嘩に参加しないけど

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:15:57.854 ID:NSDuq4a2M.net
>>17
じゃあ匿名で上辺の関係でさえあればいいってことだろ?

ネット上のコミュニティに入ったら?
Discordとかさ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:16:03.100 ID:poGnn8Z3d.net
>>22
最初からそういうスレは覗かないよ
でもたまに急に起きるじゃん
あと、平和そうだと思って覗いたら…とか

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:16:12.212 ID:poGnn8Z3d.net
>>23
悩み事

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:16:34.675 ID:Nqk2e4bl0.net
悩んでるの?辛いの?とりあえず抜いてからレスしろ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:17:13.705 ID:fI+k5yn20.net
もうこべん見かけただけでクッソイライラの俺
お前5ch向いてないだろ言われたぞ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:18:18.779 ID:poGnn8Z3d.net
>>27
最初からできあがってるコミュニティに入るの苦手なんだよ
何回かディスコ入ったんだけど、全部ガチで馴染めなくて駄目だったんだよ
ボイチャありのところも無理だったし

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:18:28.677 ID:WMdezhFzd.net
>>31
仲良くしてクレメンス

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:19:23.131 ID:XGU0KkK30.net
俺もそんな感じだから俺とうわべだけのやさし〜い会話しようぜ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:19:29.629 ID:poGnn8Z3d.net
ツイッターもディスコも無理、リスクは大きくても5chに帰ってきてる自分がいるんだよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:19:46.814 ID:1McILX2t0.net
それもう5chすら居場所にできてないじゃん

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:20:26.843 ID:poGnn8Z3d.net
>>36
だからぎりぎりでここにいるって言ったほうが正しいかもしれん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:20:37.345 ID:poGnn8Z3d.net
もしかして社会不適合者か?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:20:53.387 ID:as7U9l4H0.net
>>1は5ch歴何年なの?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:21:08.958 ID:jXQJ7htPd.net
5ちゃんが1番リスクないだろ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:21:13.983 ID:WyOch4ei0.net
俺も もうプライド捨てようかな思っとる
自動車学校で苦戦してるし終わってる
入校日同じだった人全員いなくなったし

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:21:14.795 ID:poGnn8Z3d.net
>>39
6年くらい

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:21:56 ID:poGnn8Z3d.net
>>40
メンタル削れるのがリスク
もちろん他のところよりも気楽でリスクはかなり少ないほうだけども

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:22:14.803 ID:NSDuq4a2M.net
>>32
出来上がってるコミュニティが無理なら自分で作るか
もしくは大人数のところに入ればいいやん

ボイチャがあるだけで基本人間って誹謗中傷しないもんだぞ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:23:50 ID:zC6257lk0.net
シベ超知らないってことは、西村博之が管理人やってる時代より後の人間か
VIPに関して言えば、昔に比べれば遥かにマイルドになったよ、VIP以外は精神イってる人で埋めつくされてるが

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:24:21 ID:poGnn8Z3d.net
>>44
大人数のところでも無理だったんだよ
やたら仲良くしてくれる人がいたんだけど、その人と深く仲良くなるのが苦痛で無理だった
なんか毎日会話するとか、特に何を話せばいいかわからない会話がずっとチャットで続くのがキツかった
まず何を言えばいいかわからないし
向こうがなんで会話してくれるのかもわからないし
俺が何を言ったら喜んでくれるかもわからないし

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:25:03 ID:as7U9l4H0.net
>>42
それだけやって慣れないならガチで向いてなさそうだな
無駄に心荒むだけだからやめた方がい
オンラインで馴れ合えるゲームでもやるといい

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:25:23 ID:poGnn8Z3d.net
>>45
それは思う、このスレもそうだけど優しい人がいてくれて息がしやすい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:25:36 ID:1McILX2t0.net
>>3
自分の細かい情報とかを晒しすぎてるからレスバで傷つくんだろ
うまくフェイク入れりゃ言うほど傷つかないだろ頭使えよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:26:14 ID:poGnn8Z3d.net
>>47
そうか……
オンラインゲームもやってたけど、これもギルドでやりとりがキツかった
何を言ったらいいかわからない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:27:20 ID:WyOch4ei0.net
>>46
俺もこれ 送迎バスの運転手がよく話しかけてきて仕方なくそれっぽく反応してるんだけど
自分も相手に合わせて相槌しちゃってるからな

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:28:28 ID:poGnn8Z3d.net
そう、何を言えばいいかわからないんだよ
本当に本当にわからない
何を言えば相手は喜んでくれて、何を言えば傷付かなくて、何を言えば面白くて、とか
そういうのマジでわからないんだよ

とりあえず相手の言ってきた内容に触れる形の返答をするんだよ
でもそれだと一問一答みたいになっっていって、新しく展開しないんだよ
そうすると向うが困ってて気を遣ってるのを痛いほどに感じ始める
そうすると俺もめちゃくちゃ辛くなって焦りまくって、これまたうまく話せなくなる
どうすりゃいいんだよ………

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:29:24 ID:1McILX2t0.net
>>52
マジレスしていい?
多分発達障害だろそれ
既レス内容ならすまん

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:29:29 ID:dkqwccdx0.net
>>41
成長は人それぞれなんだよ
免許証を取るのが早くても事故を起こさないとは限らない
車の運転ってのは速く上手に走ればいいってもんではなくて 何事もなく目的地まで着く為のものなのだ
それと免許を取得してしまえばそれを取るまでにかかった時間はなんも関係ないからね

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:29:31 ID:poGnn8Z3d.net
>>49
いや俺はレスバしてないんだよ
レスバを見かけるとダメージ受ける
俺が直接叩かれたときとかは、間違いなく俺本人の問題だからフェイクとかじゃないんだ、ストレートに受け止めないといけないんだ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:29:51 ID:fI+k5yn20.net
なんだ皆優しいレスばっかじゃん
お前のように正直な奴にVIPが居場所を用意することを祈るよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:29:52 ID:WyOch4ei0.net
頭回らない、精神不安定、体調悪い
この3つ条件揃うともうその場でどうしようもない
どう対処すれば普通の状態に戻るかずっと答えが出ない
ずっとモヤモヤした毎日送ってる 今日調子良かったらラッキーくらいで

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:30:10 ID:poGnn8Z3d.net
>>53
マジかよ
発達障害なのかこれ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:30:16 ID:RY/4LzB10.net
>>53
発達障害やね自閉症スペクトラム障害

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:30:45 ID:ArOq3k5w0.net
めっちゃ俺だった

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:30:56 ID:xxisNoA20.net
それ相手に興味ないんじゃねーの?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:31:36.243 ID:1McILX2t0.net
>>58

>>59の言うとおりありえるとしたら自閉症スペクトラムやね
いわゆるアスペ
信じるか信じないか本当か本当じゃないかは自分で決めろ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:32:10.666 ID:JknKQ2r70.net
メンタルヘルス板いけよ
それか人生相談

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:32:26 ID:poGnn8Z3d.net
>>62
とりあえず自閉症スペクトラムについて詳しく調べてみる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:32:37 ID:poGnn8Z3d.net
>>61
相手に興味持つのか?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:32:46 ID:WyOch4ei0.net
頭の調子悪くなるのはもう当たり前で、それによってミスが起きて自分を責める のだけは避けてる1番最悪だから
メンタル持たないから 他人と関わると劣等感を感じてしまうから関わりたくないんだよ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:33:54.931 ID:UpXhyyXOF.net
5chなんて一方的にアンカ付けてレスして反応あった相手と軽いバトルすればいい
こいつらにはそれぐらいで十分

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:34:44.221 ID:UpXhyyXOF.net
で、揚げ足とってくるやつはngで見えなくすればいい

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:34:45.349 ID:WyOch4ei0.net
他人と関わりたくない 人が怖い
自動車学校卒業したあと仕事したくない
元々怖くないのに怖がって相手からしたら気持ち悪いだろうし 

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:35:23 ID:1McILX2t0.net
>>68
それできるやつはレスバで傷つかないよ
1はかなり繊細

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:35:35 ID:UpXhyyXOF.net
>>69
在宅で稼げるもん探せよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:36:03.795 ID:WyOch4ei0.net
ギリ健ってギリギリマウントで見下せる対象って意味だよな?全方位からいじめ受けてキツイんだが

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:36:55.078 ID:EcV8nzgoa.net
考えようとしても頭にモヤが掛かった感じで考えられなかったり
相手の言葉を聞いても音だけ聞こえて意味が分からなかったりしたことがあるなら
時間が解決してくれるけど環境は変えた方が良い

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:37:20 ID:cZuCWzMgr.net
ギリギリ健常者、でしょ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:37:29 ID:NhLWAbCE0.net
俺が助けてやろうか?俺は5chにいて一回もレスばしたことないぞ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:37:30 ID:poGnn8Z3d.net
そうか俺相手に興味持ってないからうまくいかなかったのか?
頭の中は「変に思われないよう」「上手くコミュニケーションこなせ」しか無くて相手への興味とか皆無だったかもしれない
だとすると、俺めちゃくちゃ失礼なことしちゃったのか?
死ぬほど辛いんだが

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:37:35 ID:UpXhyyXOF.net
やりたいことやってねーからだな
これしてかね稼ぎたいなぁってものがないんだよ
簡単なこと

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:37:41 ID:1McILX2t0.net
>>72
レス見る限りギリ健ですらなさそうだけど大丈夫か?

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:37:50 ID:WyOch4ei0.net
せめてノリだけで生きていける陽キャみたいな性格だったから毎日楽しいんだろうけどなー

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:38:30 ID:UpXhyyXOF.net
>>76
もっとエゴイストになれよ
友達なんて要らんわぐらいの気性を持て

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:38:45 ID:poGnn8Z3d.net
>>73
頭にモヤがかかるは本当に本当によくある
言葉の裏とか、そういうのまったくわからないし
なんなんだこれ
人に対する「読む」ができないんだ、えいがとか小説はできるのに

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:39:24 ID:1McILX2t0.net
>>76
世間一般で認知されてる発達はアスペルガー症候群だね
空気読めなくて相手を知らないうちに不快な気持ちにさせてたりとか、相手に興味持たず自分のことばかり連続で話すとか

ちな当事者

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:40:16.998 ID:poGnn8Z3d.net
>>80
友達いらんわにたどり着きたい
結局5chに来るのも友達付き合い苦手すぎるとわかりながらも寂しいし人は好きだし人と関わりたいみたいにいまだ思っちゃってるからなんだろうな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:40:42.327 ID:KSV/t8BWM.net
>>81
映画や小説で裏を読む方がよっぽど難しいと思うけど

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:40:52.973 ID:1McILX2t0.net
>>81
困ってるなら精神科行って相談しろよ
まぁ親同伴じゃないと断られるだろうけど

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:42:05 ID:WyOch4ei0.net
1のレス一通り見たけどクソ雑魚野郎だな
俺と体入れ替わったら死ぬぞw
人生ハードモードくじ引いたのがメンタル鋼のワイで良かったな お前ら感謝しろよ?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:42:29 ID:1McILX2t0.net
>>81
モヤがかかるってのはなんとなくわかる
俺はどっちかって言うと自閉症だけど、話そうとした人物名や自称名がいきなり思い出せなくなったりする
わかりみ

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:42:53 ID:1McILX2t0.net
>>87
事象名

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:43:13.077 ID:poGnn8Z3d.net
>>86
それは本当に思うよ
俺は弱すぎるのになんとか生きてるのは俺がめちゃくちゃ恵まれてるからって忘れちゃ駄目だ
ガチのハードモードに耐え抜くなんて俺じゃ無理だ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:44:37.242 ID:WyOch4ei0.net
俺が頭おかしいのは先天的じゃない
だからこそ辛いんだよな
自由の味を知っちゃったから 普通の喜びを知ってるから
神様はいじわるやなあ😚

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:45:25.931 ID:poGnn8Z3d.net
モヤがかかるっていうのを上手く説明しにくい
連想ができない感じなんだよ
1つ目の思考から2つ目の思考に行ったとき、1つ目を忘れてしまう
ここで1つ目を忘れたことに意識が言って2つ目のこともどんどん解像度が低くなっていく感じ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:45:42.903 ID:poGnn8Z3d.net
短期の記憶力が弱いのかな?とも思う

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:46:22.767 ID:aqDitDvIa.net
専門板行くとそう言う人結構いるよ
凄い人だと何年も張り付いてる

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:47:17.095 ID:O5DfUHJQ0.net
新興宗教にハマったらお前自身は幸せになれるんじゃないかな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:47:54 ID:yUmjFcck0.net
俺がレスした途端に誰もレスしなくなるのは何でやろなあ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:47:57 ID:6+REDYvbr.net
うまくやればナマポ生活送れるぞおめでとう
まずは精神科へGo!

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:48:10.462 ID:WyOch4ei0.net
せめてハッピーエンドで終わりたいよね
だから頑張る

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:48:44.597 ID:poGnn8Z3d.net
>>94
たまに思う
それも別に良いよな
宗教は悪じゃないはずだし
それに縋れるならいいかも知れないって思ってる

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:48:49.210 ID:etrUYZCd0.net
>>12
お前どうやっていままで生きてきたの?
いじめもパワハラも味あわなかった人生とかなら羨ましすぎ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:50:53.091 ID:poGnn8Z3d.net
>>99
いじめは小学校のときと中学で転校したときにあったよ
そこでぶっ壊れた気がする
正直そのときの心情を詳しく覚えてないし思い出したくもない
とにかく逃げることばっか考えて毎日過ごしてた

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:52:05 ID:JknKQ2r70.net
アスペかADHDで2次障害として回避性人格障害か社交不安障害ってとこかな
興味が持てないならスキゾイドも有り得るけど人と関わりたい気持ちがあるなら違うかな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:52:52 ID:JknKQ2r70.net
あとレスバ見るだけで辛くなるならHSPも疑っていいかもな

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:52:55 ID:6+REDYvbr.net
アスペだ諦めて病院行け

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 01:53:54 ID:poGnn8Z3d.net
>>101
なるほど二次障害か…
スキゾイドは俺も調べたことあるけど違うと思う

>>102
これやたら当てはまってて俺だってなった
でも病気とは違うんだろ?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:54:23.569 ID:poGnn8Z3d.net
そうかギリ健だと思ってたんだがギリ健ですらないかもしれないのか…

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:55:25.049 ID:JknKQ2r70.net
まぁとりあえず生きづらさ感じてるなら心療内科行きなよ
そこで発達障害も調べてもらえるぞ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:56:13.330 ID:6+REDYvbr.net
妙に言う事聞かねぇな
精神科いけっつってんだろ
何かわかるかもしれんのに

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:56:31.969 ID:JknKQ2r70.net
>>104
HSPは気質で病気ではない

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:57:03.317 ID:wKNjBT7eM.net
>>104
お前病気と認定してもらって
うまくいかないのは自分が悪いんじゃない
病気のせいなんだ
と病気とかどうしようもないことを理由に
自分がうまく生きていけない言い訳をしようとしてないか?

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:57:28.763 ID:poGnn8Z3d.net
>>106
以前一回行ったことあるんだよな
その時は生活ヤバくて行ってうつ病でした!で薬いろいろもらう感じだったんだが
なんか慢性的にメンタルきついとかでも行っていいもんなのかな
具体的に身体に症状が出てるでもないんだけども

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 01:59:11.105 ID:poGnn8Z3d.net
>>109
むしろそうやって甘えてしまうのが嫌だから行きたくないし知りたくないんだよ
結局のところ俺は弱虫だからなんらかの建前ができたらそれに甘んじる姿が見えるんだよ
だから発達障害だって言われて背筋凍ったんだよ
俺は努力の足りないスペックの低い健常者でいなければもっと駄目になるんじゃないかって

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:00:20.181 ID:6+REDYvbr.net
>>110
違う
発達障害かもしれないので調べ欲しいって言うんだよ
医者は出来るだけ発達障害認定を安易に出したくないから自分から言わないと発達障害かもとか言わないと無理

ただし最初は困ってることはなんですかって聞かれるから質問への準備はしておくべき

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:00:55 ID:wKNjBT7eM.net
>>111
そのわりにノリノリで自分が病気かも!笑
て状態になってるじゃん

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:01:31.941 ID:6+REDYvbr.net
まぁそのうちどんどん辛くなるさ
楽しみにしとき

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:03:03 ID:JknKQ2r70.net
>>109
でも正直自分の生き方がよくわかってないやつって大抵が発達障害だし言い訳したところでなんの得にもなってねーぞ
そうやって追い詰めるやつが自分は甘えでもなく頑張ってるぜ!ってニヨニヨできるだけ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:03:09 ID:poGnn8Z3d.net
>>113
それもそうだな
やっぱごめん病院には行かないわ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:04:13.873 ID:wKNjBT7eM.net
いっそのこと病気だという認定を受けて
何もかも病気や他人のせいにして
孤独に甘んじて楽に生きたい
が本音なんじゃないの?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:04:16.898 ID:poGnn8Z3d.net
うん、駄目だよなノリノリで甘えようとしてる
俺はそのつもりなかったけどそう見えるってことは、まあ無意識のうちにそう思ってるってことだ
ごめん長々と付き合ってくれて教えてくれたのに
>>109の言ってることは正しい

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:05:22.901 ID:JknKQ2r70.net
>>110
まぁとりあえず調べてもらうだけでもいいじゃん
それ知った上でどう生きるか決めるのはお前なんだし
「俺は発達障害だからだめなんだもう無理」って言うんじゃなく
「こんなこともあるさ次も頑張ろ」って自分を励ますようにしていけばいいじゃん

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:06:24.858 ID:6+REDYvbr.net
>>117
発達障害を騙すのうまいな笑

そうやって騙されやすい精神的弱者を騙して苦しませようとするのは健常者の気持ち悪いところだよ笑

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:06:33.356 ID:T+t01j2/0.net
>>117
自分を他人に投影しすぎだぞ
それは「俺だったらこう思うからお前もそうだろ?」と言ってるに過ぎない

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:07:20.328 ID:poGnn8Z3d.net
>>117
何もかも病気や他人のせいにしたいなんて思ってないよ
そりゃ、今まで色々あって、それの原因が環境だって言ったり他人だって言いたいことはいっぱいあるけども
結局のところ望んだ100%の環境なんてないんだから俺に全部の責任があるのはめちゃくちゃ分かってる
俺が辛いのは俺のせい、っていうのはちゃんと毎日毎日意識して動いてるよ
でも言い訳が欲しいのも事実だよ
俺が駄目な理由にどうしようもないなんらかの要因があったら、そのぶん目指す値が下がって楽になるんじゃないかとか思ってるのは確かにそうなんだよ
でも全部俺以外のせいにしたいなんて本当に本当に思ってない

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:07:39.713 ID:EzaS854J0.net
孤独にあまんじて楽に生きれると思ってるのがすげーよな
何も辛いことなく楽しく生きれる方がいいに決まってるじゃん

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:07:49.345 ID:6+REDYvbr.net
まぁ健常者に発達障害の気持ちなんてわかるわけない
耳を傾けるだけ無駄
ただし>>1みたいなのは騙されるんだろうけどな笑

125 :ザ・サイコ :2020/07/02(木) 02:07:55.585 ID:mfhdohMI0.net
そもそも居場所ってなんだろう

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:09:06.315 ID:O2Yr+Thod.net
微妙にわかる
メンヘラで不安定な時だとさらに不安定になりがち

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:10:45 ID:RPtq3Ht90.net
無自覚に傷つけてくる人に鬱に追い込まれた人「自分は弱いダメ人間だ。でも頑張らなくては」

無自覚に人を傷つけまくってる健常(無自覚アスペ)「鬱は甘え!」

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:13:10.135 ID:wKNjBT7eM.net
>>122
本当に?
もし>>117に書いたようなことが本音だったら
それが良いものか悪いものか
他人から称賛されるか責められるか
ということは大凡の反応だけは想定しつつも
思い切って友人に話してみなよ
それがどんなに他人から見てダメなパーソナリティであっても
まずはありのままの自分を見せなきゃ
あるべき自分の理想像なんて見えてこないよ?
今のお前は恥をかかないように無理して見栄を張っているように見える
そんな道理で自分に厳しくしたところで余計に苦しいだけだと思うよ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:14:39.356 ID:6+REDYvbr.net
なんか宗教の勧誘みたいな奴がいるな

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:17:06 ID:cY6OkCjY0.net
荒らしはスルーが5chの掟では?
レスバとか読み飛ばすからダメージ無いが

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:17:46 ID:poGnn8Z3d.net
>>128
友人に話すのか……それだけはどうしても無理だ
友人って言っても、そんな、個人のパーソナリティまで話せるような友人はいないしされたとしても迷惑極まりなくて二度と連絡撮れなくなるまであると思う
恥をかかないように必死に取り繕ってるのは本当だよ、今まで本当にいっぱいいっぱい誤魔化したりまにあわせたりなんとか体裁を保ったりしてきて、本当にそればっかりやってきたよ
確かに苦しかったかもしれないけど、クソ弱いクソ惨めな本来の姿なんて見せたら本当に本当に誰もいなくなってしまう

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:18:23 ID:poGnn8Z3d.net
>>125
心が落ち着く、自分を取り繕わなくていい場所のことだと思ってる

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:20:22.365 ID:O2Yr+Thod.net
>>131
友人に話せないの凄いわかる
重いやつ面倒な奴だと思われて距離をとられるのが怖いってのもあって言えない
ごまかしごまかしで付き合ってるけど会うたび惨めで自己嫌悪に陥る

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:22:11.621 ID:wKNjBT7eM.net
>>131
見栄を張ることは恥をかくことより辛いと思うよ
べつに話す相手が現在特別親しい必要はないよ
お前が相談を持ちかけたことがきっかけで特別親しくなることだってあるしね

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:23:12 ID:poGnn8Z3d.net
>>133
そうだよね、冷静に考えて重たい個人の相談をちゃんと乗ってくれる人ってなかなかいないと思うし、いたとしても酷く迷惑をかけてることになって気が気じゃない
全部うまいこと誤魔化しつつ興味あるふりして会話するけど本当に辛い

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:23:45 ID:Z1ApeS9Pa.net
平和そうなスレだけ見れば良いんだよ
そういうスレは伸びないしたまにおかしい奴が殴り込んでくるけど

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:24:35 ID:poGnn8Z3d.net
>>134
そうか………
そうかぁ、うん
間違ってはないと思う、でも怖いわ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:24:50 ID:wKNjBT7eM.net
恥をかかないように必死に取り繕ってるのは本当だよ、今まで本当にいっぱいいっぱい誤魔化したりまにあわせたりなんとか体裁を保ったりしてきて、本当にそればっかりやってきたよ
確かに苦しかったかもしれないけど、クソ弱いクソ惨めな本来の姿なんて見せたら本当に本当に誰もいなくなってしまう

ここらへん読むと
恥をかくという嫌なことを避けるために見栄を張るというもっと嫌なことを繰り返してきたように思う
これは本末転倒じゃない?

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:24:58 ID:poGnn8Z3d.net
あーマジでなんでこんなに弱いんだ??????
泣けてきた

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:25:05 ID:6+REDYvbr.net
>>136
>>1は5chじゃなくて人生に向いてないから

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:25:10 ID:poGnn8Z3d.net
マジで弱すぎだろ俺wwwwww

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:25:43 ID:UpXhyyXOF.net
はっきり言おう
できるやつはできるし、できないやつはできない
それだけ

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:26:05 ID:6+REDYvbr.net
親が過保護そう

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:26:50 ID:poGnn8Z3d.net
>>138
それはそうなんだけど、恥をかく痛みはすぐに刺さってくるけど見栄を張って取り繕う痛みってすぐには来ないんだよ
その場では冷や汗かいてしのげる、だからそっちばっかりやってきた

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:27:05 ID:O2Yr+Thod.net
>>138
苦しみ方が似てるから俺と同じ自意識過剰人間なのかも
自意識過剰で調べると当てはまりまくる

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:27:34.865 ID:poGnn8Z3d.net
>>140
これは結論だね
向いてないわ俺

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:27:45.682 ID:YPN6xIZ80.net
ハンターハンターがなぜ面白いのかわかったんだけど知りたい?

148 :ザ・サイコ :2020/07/02(木) 02:27:48.359 ID:mfhdohMI0.net
>>132
なるほど
思えば子供のころは居場所があったなあ
だからストレスが少なかったのかも

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:28:03.384 ID:O2Yr+Thod.net
安価ミスった
>>145
>>141

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:28:51.080 ID:poGnn8Z3d.net
自意識過剰は当てはまると思う
他人の目ほど怖いものは世の中にないよ

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:29:03.440 ID:wKNjBT7eM.net
>>144
その通り
恥はチクリ
見栄はジワジワ
嫌なこと全部は避けられない
どこかで折り合いをつけて痛みに耐えないとね

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:30:35.729 ID:6+REDYvbr.net
他人の目を気にしてる時点で人生損してる
誰もお前のことなんか細かく見てない
みんな自分のことで精一杯なんだよ

人の目を気にしてるうちは人生変えられないと思った方がいい

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:31:07.594 ID:O2Yr+Thod.net
ネットでコミュ障発動するのも凄いわかる
匿名ならそこまでだけど

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:34:08.264 ID:poGnn8Z3d.net
んん?本当に人の目なのかなこれは
俺の目じゃないか
「周りの目」という名目で実態は「俺の目」なのかもしれない
俺からみた俺が惨めで嫌だから、俺から見ても大丈夫なように取り繕ってる………

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:35:03.187 ID:poGnn8Z3d.net
俺に惨めって思われたくないのを、周りの目って言い方をしてるのか

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:35:22.001 ID:4oDmN3DM0.net
twitterに来い

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:35:31.439 ID:poGnn8Z3d.net
じゃあなんで俺は俺のこと惨めに思って見下してるんだ?やめてくれよふざけんな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:36:08.830 ID:O2Yr+Thod.net
多分プライドが高いんだよ
理想の自分と現実の自分の乖離に苦しむ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:36:10.599 ID:wKNjBT7eM.net
>>157
心当たりがあるからでしょ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:36:49.530 .net
5chにも色んな奴がいるじゃん
合うやつ見つけろよ

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:37:07 ID:poGnn8Z3d.net
>>159
心当たりが多すぎて、もうどれがどれだか分からないよ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:38:37.747 ID:wKNjBT7eM.net
>>161
じゃあそれ全部か
あるいは多くの人が恥ずかしい人と言いそうな行いをしたこと

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:39:16 ID:poGnn8Z3d.net
というかどんどん当初の問題からズレてきてて分からない、頭がおかしくなる
俺が5chでしか息ができないのは、発達障害やらHSPやらの形質に加えて、匿名掲示板じゃないと自意識過剰が働いてしまうから?
それで評価に怯えてコミュニケーションができなくなっているのか

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:40:01.750 ID:1McILX2t0.net
>>163
そういうことだ



165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:41:33 ID:O2Yr+Thod.net
>>163
泣くほど辛いなら悪いこと言わないから病院行った方がいいと思う
薬が嫌なら伝えれば考慮してくれるだろうし

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:41:50 ID:poGnn8Z3d.net
俺の恥ずかしい行動ってなんだ?
たぶん、わかりやすく恥ずかしい行動はあんまり思い当たらないからしてないんだろう

正直に言って
今眠れずにいるのも、大事な友達を信用できないのも、イライラしやすいのも、メンタル弱いのも、メンヘラなのも、見栄を張る自分がいるのも、
もうマジで余すところなく100%全部が惨めで惨め惨め惨めに見える
あああ嫌だなんなんだよこの人間
なんでこんなに醜いんだよ

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:41:56 ID:wKNjBT7eM.net
>>163
そもそも5ちゃんでも息しづらいんじゃないの?
それに普通は匿名掲示板でこそ自分を大きく見せたがるもんだと思うけど

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:43:20 ID:poGnn8Z3d.net
>>167
たぶん相対的にしやすいと感じてるんだと思う
匿名掲示板だから大きく見せるっていうのはしたことないな
匿名掲示板だからこそ素の雑魚の自分を平気で見せられる
このスレだって気持ち悪い俺の自意識がいっぱい書いてあるけど、匿名掲示板じゃなきゃ晒せない

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:43:31.766 ID:1McILX2t0.net
>>165
もうこう言う流れになったら病院なんて100%行かないからほっとけ
もう誰の言葉も受け入れない閉鎖モードになったので

このスレはこれでお開きで

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:44:16.370 ID:wKNjBT7eM.net
>>166
100%全部が惨めで惨め惨め惨めに見えるのに
わかりやすく恥ずかしい行動はあんまり思い当たらないからしてないってのもおかしな話だね

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:44:22.185 ID:MEE23Zj40.net
穢多非人扱いされてる訳でもなし
真面目な優しいレス貰えてるしスレも伸びてる
向いてるよ

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:44:39.404 ID:cY6OkCjY0.net
周りの人間が言うことに影響されたとかは?
近くに自己中な奴がいたとかさ

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:44:44.882 ID:poGnn8Z3d.net
俺は頭を冷やします
みんな遅くまで付き合ってくれて本当にごめん、ありがとう
たぶん病院は行かないと思う
友達にも何も言わないと思う
みんなごめんありがとう

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:45:30 ID:poGnn8Z3d.net
マジで優しく向き合ってくれて本当に本当にありがとう
それから、なんかごめん

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 02:46:33 ID:7QmQ2b0Ua.net
2ちゃんはおもしろかったなぁ

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 02:48:42.619 ID:O2Yr+Thod.net
おつ
何かしらに自分の気持ちを書いてまとめるのとかもある程度客観視できて良さそう
めっちゃ辛いから無理にやらない方がいいけど
お大事にね

177 :ザ・サイコ :2020/07/02(木) 02:51:26.355 ID:mfhdohMI0.net
自分の脳が理論に基づいて感覚するという前提は危ういよ
苦しみという脳内の物理現象を把握することは科学者にも難しい
原因は大まかに捉えて対症療法に重点を置くのがいいと思う

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 03:33:36 ID:gM3dEJd70.net
それってHSP(ハイリーセンシティブパーソン)じゃないか?

総レス数 178
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200