2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

30代以上でフリーターの奴って心臓強すぎだろ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:12:25.117 ID:K65TcgVS0.net
不安にならんの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:12:59.072 ID:w0dLevI00.net
借金返済したら死ぬつもりだから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:13:05.875 ID:jW+srBdcd.net
別に人生に希望持ってなきゃ大丈夫そう

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:13:15.668 ID:+RhyNve70.net
いやいや30代とかじゃなくてフリーター全員異常者でしょ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:14:00.225 ID:En9kfWgk0.net
まだフリーターとかそんな低レベルな次元にいるの?
こっちに来いよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:14:17.349 ID:K65TcgVS0.net
>>2
まず借金ってのがイミフ
>>3
大丈夫じゃねーよ
>>4
学生と主婦以外は異常だよな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 19:15:40 ID:dDsQ677rM.net
なんでフリーター選ぶかがわからん
高望みしなければ正社員なれるでしょ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 19:16:22 ID:eMcYYnPsd.net
正社員だけどフリーターになりたいんだがダメ?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 19:16:32 ID:f8JLUgQTM.net
大学卒業してからずっとフリーター?なのかな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(Thu) 19:16:37 ID:K65TcgVS0.net
>>7
それな
>>8
やめとけ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:25:29.450 ID:qH8xXEQia.net
フリーターだけど俺からすれば何で社員になりたいのかが分からん
いや、子供の頃からその会社で働くのが夢だったとか以外でね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:26:51.600 ID:i7kWuuCp0.net
むしろフリーターになりたい理由がわからん

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/02(木) 19:48:16.951 ID:dDsQ677rM.net
>>11
正社員なら有給や福利厚生や昇給あるし仮にブラックでそれらがなくてやっとフリーターと同じライン
フリーターでも正社員でも就活すれば面接はあるし辞めるなら辞表出せばいつでも辞めれる
副業も公務員以外は法的な縛りもない
責任が重いのが嫌なら昇進棄てて平社員でも良いし、なんなら正社員の経歴がついた状態で転職してもいい
仕事の中身が同レベルでも正社員とフリーターじゃ肩書きの見栄えも違う

フリーターは学生だとかパートで100万超えたくないとかそれこそ子供の頃からその会社で働くのが夢でバイトでもいいから働かせて欲しいとかでもなければわざわざ選ぶ理由がない

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200