2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者に告ぐ!選挙は行かなくていいぞ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:25:16 ID:NON96YuH0.net
この国は若者より年寄りの方が圧倒的に多い!
だから、若者がみんなちゃんと選挙に行ったところで年寄り票には勝てない!
なぜならこの国の選挙が多数決だからだ
なのでお前らは選挙に行かなくていい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:25:59 ID:8LrL44IM0.net
出馬する方が効率いいよね

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:26:09 ID:Dqaukc5Ud.net
真に受けるバカも大勢いるからやめて

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:26:32.213 ID:6Sx4UKMYM.net
勝てなくても割合は多いほうがいい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:26:41.286 ID:VEYGgzA00.net
なら仕方ないよな行かんわ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:27:31.963 ID:mPZyYJYB0.net
これ下手したら捕まるよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:28:16.139 ID:6Sx4UKMYM.net
拾い
https://i.imgur.com/1P598gD.jpg

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:28:45.286 ID:ujdcuUtNd.net
投票行ってコロナ蔓延させて
年寄りにドンドン移した方がいい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:29:17.004 ID:YLSsVJezM.net
つまりジジイババアを物理的に投票できない状態にすればいいんだな?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:29:41.472 ID:/zxKi14Q0.net
ネットで投票できるようにして欲しい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:32:11.008 ID:tJ2T7/1Hd.net
>>7
つまりよりジジババによせればいいんだな?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:38:01 ID:zFZB2Dmep.net
>>1
これな
老人は若者の政治無関心を嘆いているが
あれは本当は「挑発」だ
挑発に乗せられて投票してしまうことで
この老人有利な不公平ルールのリングに
上がってしまう事になる

年金老人と現役が同じ一票って納得できるか?
俺は既に中年で若者ではないが若者が政治運動
するなら資金カンパするぞ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:38:46 ID:VEYGgzA00.net
コロナチャンスだぞ老害共減らせ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:40:52 ID:EUQpkkvP0.net
そもそも世代対立自体が頭おかしいから
若者VS年寄りをしてるつもりみたいだけど自分の老後に必要な貯金を2000万から増やすか減らすかの話だからな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:41:50 ID:tJ2T7/1Hd.net
自分の老後より子供の将来の方が心配だわ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:48:00 ID:5QqYl3xB0.net
人生経験豊富だし暇してる年寄りと世の中のことをよくわかってないし毎日忙しい若者が同じ1票なのがそもそも若者にとって不利だと思うんだけど

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:48:58 ID:AswlJuTPr.net
権利を放棄して捕まるって…

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:49:05 ID:zFZB2Dmep.net
>>14
老人「貯蓄税を作って若者世代の預金をワシらの福祉に回せ」
政治家「御意!」


こうなるぜ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:50:16 ID:EUQpkkvP0.net
>>18
別に構わんが
高齢者福祉を拡充したら俺の老後に必要な貯金が減るわけだ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:51:14 ID:tJ2T7/1Hd.net
>>19
今が死ぬぞ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:51:34 ID:EUQpkkvP0.net
>>20
死なないよ貯金のペース落とすだけだし

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:52:48 ID:AswlJuTPr.net
どうしたところで良くならんよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:54:21.496 ID:o7jRw5gj0.net
ジジババは日本の未来とかどうでも良いから
後先短いから残りの自分の人生をどれだけ住みやすい環境にするかしか考えて無い
少子化とか若者とか経済とか知ったこっちゃない
更に今は少子高齢化でジジババの数はこれからもっと多くなっていこの勢いは更に加速する

70歳を越えたら選挙権剥奪とかにしないと若者に輝かしい未来なんて来ないよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:58:23 ID:qE9NGCZM0.net
若者は投票に行けってのはその票がほしい候補者・支持団体の言い訳であって
別に若者票が少なく老人票が多いからって老人優遇の政策を採っているわけではない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:58:39 ID:KdF2Ht5Z0.net
でも実際は老人も行ってるやつ少ないから
若者全員で野党に流したら自民引きずり下ろせるんだよね
まあ次の国政選挙いつかって話だけど

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 12:59:08 ID:ArIfUamKM.net
若者向けの政策()とやらがどんなものなのか知らんが
例えば年金の支給額を減らしたり医療の自己負担割合を上げるかわりに減税するみたいな話なら反対だから投票に行くだけでそんなもんに賛成してる扱いされちゃ困るわけだが

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:06:25.813 ID:ArIfUamKM.net
それに高齢者福祉は年々改悪され続けているしどの世代よりも高い高齢者の貧困率は改善される兆しもないのに今の為政者が年寄り向けの政策をしているというのも意味がわからない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:09:50.799 ID:vcHyJSM90.net
お前が政治に興味がなくなったとき
政治もお前に興味がなくなる って誰かが言ってた

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:11:37.419 ID:5EM6v6SN0.net
日本の未来を考える政治家が老い先の短い政治家ばかりなのがね

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:11:45.473 ID:44xUSSAp0.net
だったら若者同士で話し合って誰か1人に集中して入れればいいんだよな
もともと投票ってそういうもん
有権者同士で話し合わないなら民主主義なんて機能しない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:13:04.217 ID:ix29Yq0k0.net
選挙の日に家のジジババ拘束すればいいの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:16:23.942 ID:zFZB2Dmep.net
>>23
40過ぎて選挙というものが未だにわからん
各自が個人的利益の代弁者に入れるべきなのか、
はたまた各自が描く日本の理想像を実現しそうな党や政治家に入れるのか
俺は後者で、それが個人的には不利な政策であっても全体の利益になるなら
俯瞰的に見て受け入れるべきと思って生きてきた


もう10年くらい投票していない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:17:07 ID:VXc5Uec10.net
雨天でもなけりゃ体育館じゃなくて屋外で投票やればいい

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:18:57 ID:zFZB2Dmep.net
>>27
高齢者の改悪ダメージを少なくするために
現役世代をもっと犠牲にしてるんだろが

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:20:02 ID:i0TWseK30.net
>>23
これいいね痴呆症も始まるし
議員も選挙権も70まで

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:22:09 ID:ArIfUamKM.net
>>34
若者より高齢者のほうが貧困率高いのに?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:23:40 ID:zFZB2Dmep.net
>>35
年齢よりも社会に対する貢献度、
すなわち所得税納税額で切るべきだわ
年金老人や専業主婦やナマポのような寄生体質を
ハジけば政治は建設的なものになると思う

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:24:39 ID:zFZB2Dmep.net
>>36
自業自得だろ
年金お得世代の分際で

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:29:04.097 ID:SpsqP5+Ad.net
投票率が上がると都合が悪いのか?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:29:44.391 ID:ArIfUamKM.net
だいたい世代対立厨って高齢者福祉を削減すれば自分の負担が減ってそのぶん可処分所得が増えて贅沢できると思ってる節があるけどさ
将来の自分が享受する福祉が削減されるのだから増えた分は老後のために貯金しなきゃいけないし消費主体の高齢者が消費しなくなることによって減収や失業する可能性があることまで考えられてないじゃん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:34:37 ID:zFZB2Dmep.net
>>40
厚生年金の受給年齢引き上げを見ての通り
俺らはどっちみち今の老人より福祉削られる
ならば今の老人支えるのではなく貯金させろやって事よ
現役世代はボランティアじゃねえんだぞ?
てめえらクソ老害に貢ぐために働いてるんじゃねえんだボケ
とっとと死ね


ってことよ。

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:36:20.165 ID:ArIfUamKM.net
その手で親を殺してからにしてくれ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/03(金) 13:39:37.946 ID:zFZB2Dmep.net
>>42
殺人は俺の人生終わるだろよ
でも遺産は早く欲しいよね


人間って本音はこんなもんだよね。

総レス数 43
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200