2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺君、精神科に行こうと思うも断念する

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:47:15 ID:3mo/zto/0.net
自分から行ったら甘えてるようにしか見えないでしょ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:47:44 ID:ybhKUOCc0.net
誰に見られてんの?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:48:00 ID:3mo/zto/0.net
>>2
精神科の人

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:48:19 ID:HM07VIus0.net
救急車で乗り込めば自分から行った印象は完全に払拭できる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:49:03.305 ID:3mo/zto/0.net
>>4
精神科で救急車は流石に無い

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:49:39 ID:ybhKUOCc0.net
>>3
飯の種が来た程度にしか思わねーよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:50:17 ID:YxfM7wUI0.net
早く行ってこい
どんな症状か知らんけどうつだと放置すると悪化するぞ
治すのも大変になっていくぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:50:20 ID:3mo/zto/0.net
>>6
それならそれで嫌だな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:50:29 ID:PprwZ76x0.net
米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳テ ιナ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:51:27 ID:2VsqNWQb0.net
医者は何も感じねえよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:51:51 ID:3mo/zto/0.net
>>7
病気だと思ったら甘えてるだけでしたって結構辛くない?
俺としてはもうどうにもならない所まで来てるのに

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:52:21 ID:3mo/zto/0.net
>>9
なにか良い言い訳でもあれば良いんだけど

>>10
まあそれはわかる

13 :モザイク処理してください ◆OHkAckyBxBCh :2020/07/04(土) 00:52:34 ID:4bm5cxAd0.net
しにたい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:52:39 ID:r7ACNoTI0.net
自殺未遂して警察に保護されるのはどう?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:52:40 ID:HePKSLP+M.net
ぶっちゃけ殆どの精神病は医者が儲けるためだけに作ったもんだからな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:53:42 ID:3mo/zto/0.net
>>13
俺も

>>14
せっかくやるなら完遂したい
未遂で人に見つかるのとか人生終わりでしょ
まあもう終わってるんだけど

>>15
儲かるしね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:54:23 ID:ksli4cLK0.net
自分で精神科に来る奴は三流、親族に無理矢理で二流、一流は警察案件で措置鑑定後の措置入院

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:54:25 ID:YxfM7wUI0.net
>>11
行けば何かしら薬出してくれるよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:55:14 ID:3mo/zto/0.net
>>17
てことは最底でも誰かに連れてかれるまで我慢

>>18
薬は嫌だな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:55:35 ID:2BieENETa.net
それで正解よ精神安定させるために安定剤飲んで安定してるやつおらんから

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:55:45 ID:2VsqNWQb0.net
>>19
我慢するな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:56:47 ID:3mo/zto/0.net
>>20
幸せとやらを感じてみたい
毎日死にたいとか言って自分をいじめる生活は送りたくない

>>21
何で?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:57:12 ID:YxfM7wUI0.net
>>19
治したいんじゃないの?
精神障害の治療に薬は不可欠だぞ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:57:45.608 ID:ybhKUOCc0.net
薬が嫌ならカウンセリングに行け

医者はお前の精神を動かしてる脳っていう内蔵の不調を治療するだけだ

医者はお前がどう思ってようがただのノイズにしか思わねーよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:58:04.551 ID:2VsqNWQb0.net
>>22
早く見てもらった方が良いに決まってるから

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:59:33 ID:3mo/zto/0.net
>>23
精神障害じゃないと思う

>>24
カウンセラーとかもバカにしてきそうで怖い

>>25
よくわからない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 00:59:35 ID:3mo/zto/0.net
>>23
精神障害じゃないと思う

>>24
カウンセラーとかもバカにしてきそうで怖い

>>25
よくわからない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:00:05 ID:2VsqNWQb0.net
なんで分からないんだよ
当たり前の道理だろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:00:36.197 ID:3mo/zto/0.net
>>28
病気じゃないんだよ?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:01:59.349 ID:YxfM7wUI0.net
>>27
じゃあなんで精神科行こうと思ったんだ?
症状を教えてくれ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:02:04.871 ID:ybhKUOCc0.net
馬鹿かよ
病気じゃないかどうかって医者が決める事だろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:02:10.863 ID:2VsqNWQb0.net
>>29
そんなの診断されるまで分からないし病気という確証を持ってから行かなきゃいけないものでもない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:02:42 ID:2BieENETa.net
>>22
精神科通って幸せになれるとおもうなよ相談する相手を作れるって意味では多少楽にはなるけど

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:05:06.955 ID:3mo/zto/0.net
>>30
楽になれる気がしたから
病気だと言ってもらえたら言い訳にできる気がしたから
症状は抑鬱、希死念慮と軽い自傷行為、過食

>>32
甘えてると思われたくないし指摘されたくない

>>33
だよね
甘かった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:06:58.275 ID:2VsqNWQb0.net
じゃあ行くな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:07:42 ID:4oaj+wyna.net
馬鹿が
何カッコつけてんだか
精神科って名前にビビってないで
試しに一回行ってみるかくらいの気持ちでいいからさっさと行ってこい

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:08:27 ID:2BieENETa.net
>>34
薬でバグってるやつが大半やし当時の俺は相当バグってたから犠牲者を増やしたくないだけやねんけどな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:11:09.169 ID:YxfM7wUI0.net
>>34
それは2週間以上続いているのか?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:12:11 ID:3mo/zto/0.net
>>38
数年続いてる

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:12:54 ID:YxfM7wUI0.net
>>39
早く医者行け

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:14:41.983 ID:l8Arn6lNr.net
>>40
怖いんだよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:16:47 ID:2BieENETa.net
行くまで地獄行けば地獄

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:18:13 ID:3mo/zto/0.net
>>42
だから行かない

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:18:26 ID:YxfM7wUI0.net
>>41
一生病気に苦しむかちょっと勇気出して治療するかどっちがいい?
適切に治療してうまくいけば寛解するぞ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:20:36 ID:uoueG1t8r.net
医者だけど質問ある?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:21:36 ID:aAXRd2j/r.net
>>44
これが本当に病気なら行くべきなんだろうけど、甘えてるだけだと思ってしまうんだ
医者にちゃんと話せるか不安だし

>>45
卒業後初期研修終わったあと声優学校入って声優として生きていこうと思うんですが、失敗したときに後期研修からやり直して医者として再スタートとかできますか?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:22:10 ID:xW6lzWhw0.net
俺も2箇所予約したはいいけどレビューの内容で
ビビって両方キャンセルしたわ
おじさんに虐められそうと思ってしまった

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:23:09 ID:6STio4uc0.net
精神科通っても治らねえから
薬は抑えるだけ、服用やめたら戻るし副作用もある

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:23:36 ID:6MbE7z2O0.net
取り敢えず精神科医はココと違ってマウント取ったり罵倒してくるようなのは居ないし(俺が行った所は)
ネットの自称詳しい人よりも当てになるから安心汁

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:23:43 ID:1PV6KRm40.net
甘えてるとか偏見だし行ったらどうだ
ガンにかかっても病院で治療するのは甘えと考えて行かないようなもん

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:24:10 ID:aAXRd2j/r.net
>>47
そうなんよね
お前は普通だから大丈夫気にすんなとか言われても「いやいや俺辛くて死にそうなんですけど、他のこと手につかないくらいなんですけど」ってなりそう
ていうか表と裏はっきり使い分けてるから人と話すときは何の問題もなく普通に接してるし、病気じゃないとか言われそうで怖い

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:25:42.299 ID:aAXRd2j/r.net
>>48
そうだよね……

>>49
俺のくだらない悩みを信じてくれるか不安

>>50
ガンかどうかは見ればわかるじゃん
でも精神病はそうもいかない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:26:43.798 ID:2BieENETa.net
>>43
行くのなら目標やったりなんや見つけてからにした方がええでじゃないと薬を絶つキッカケがないから

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:27:06 ID:1PV6KRm40.net
うつの無気力や頭の回転の鈍麻などは薬で抑えられる
それでやる気を出して部屋を掃除したり有酸素運動したりすれば
治っていく
だが行かないと言い張ってる1をわざわざ説得する気もない

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:28:52 ID:1PV6KRm40.net
>>52
最先端の機器を使ってるとこだと脳波だかなんだかを測って
病気を診断できるし
症状からプロが推察できるし甘えならプロは病気認定しないだけで
病気なら治療するだけ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:29:44 ID:hz4Ssv3t0.net
カウンセリングで話すのすら億劫で中々病院いけない椰子いない?

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:30:21 ID:1PV6KRm40.net
>>52
そもそもガンは自覚症状もなく体内に隠れてることも多いし
見てわかるとは限らない
しかもそこは言いたいことではない
ズレてるんだよアホ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:32:04 ID:1PV6KRm40.net
ちゃんと話せるか不安って本当に話にならないレベルの重傷の人とも
話すプロなんだぞ医者は
ここで会話できてるなら大丈夫だ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:34:09 ID:hz4Ssv3t0.net
俺「なにがどうしてこうなってるのかまったくわからないんすよねぇ…もうダルくて息をするのも面倒なくらいでぇ、ああでもゲームとか酒は楽しくやるんすけどね」
医者「えぇ…」

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:34:16 ID:UQGKJcD9r.net
行ったって何も変わらねーよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:35:57 ID:/64XDGad0.net
初診時はカウンセラーとかと面談があるけど、それ以降はお医者さんに見てもらって
ちょこっと話して薬貰うだけだぞ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:36:22 ID:1PV6KRm40.net
>>59
その程度は精神科医は受け入れる
楽しいことは出来たり、治っていくと楽しいことからやれるようになったり
するからそんなのありふれてる
酒は精神病に悪影響だけどな

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:37:32.189 ID:hz4Ssv3t0.net
>>62
はぇー寛大だなぁ
とりあえず酒やめないと人生終了しそうですわ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:38:11.879 ID:1PV6KRm40.net
医者不信とか医者嫌いとか薬嫌いとかいるんだよね
普通に利用すればいいのにさくらももこやジョブズや小林麻央やつんく
みたいなのが代替医療に走って標準医療を受けず病気を悪化させて
手遅れになる

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:39:00.979 ID:1PV6KRm40.net
>>63
寛大って言うか普通だぞその程度
本当に言ってること支離滅裂な人も精神科医は相手にしてるんだよ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:41:21.036 ID:1PV6KRm40.net
自然が一番とかいう考えはもとは製薬会社に対抗するために
左翼が言い出して広まった理屈で科学的根拠皆無
さくらももことか自然療法に走ったが死んだだろ
にんじんジュースだけアリの断食や、アガリクスでガンが治るわけがないだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:46:05.693 ID:1PV6KRm40.net
>>63
自分の意思でどうしてもやめられないなら
入院を利用してやめろ
半強制的に酒が飲めない病院生活を送って依存症を断つ
酒なんか10年以上続けると身体依存が出て本当にやめられなくなるぞ
酒を切らすると震えたり幻覚が見えたりするようになり頭もぼける

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:50:39 ID:1PV6KRm40.net
さくらももこは抗がん剤の副作用で苦しみ
薬のせいで悪化したと誤認して日本中の怪しい民間療法を
受けてちゃんとした病院の治療を受けず死んだ

ジョブズも小林麻央もそう

つんくは標準医療に切り替えて喉を切除して生きてるが
いまだににんじんジュースだけアリの断食とかやっててどうしようもない
普通にバランス良く栄養取れよ
断食なんかで身体に負担かけてどうするの

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 01:53:24.612 ID:94tn2hRR0.net
>>10
それ医者に医者が必要だろ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 02:00:09.123 ID:uoueG1t8r.net
>>46
余裕
俺も新卒組じゃない

総レス数 70
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200