2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

給付金で包丁買ったった

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:19:17.687 ID:SBevzWNT0.net
なかなか高いの買わないから今回買ってしまった

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:19:42 ID:WOTAqdIg0.net
砥石も買ったよな?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:20:32.031 ID:NN9CPiFC0.net
ひところしだああああ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:20:38.765 ID:SBevzWNT0.net
>>2

買ってないよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:20:43.129 ID:cGeDWaCt0.net
みせて

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:21:14.012 ID:SBevzWNT0.net
先が尖ってないから刺せない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:21:55.864 ID:WOTAqdIg0.net
いい包丁でも研がないと1ヶ月もすれば切れ味落ちるよ

研ぎはプロに任せる派?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:22:26.170 ID:SlzX9ERMp.net
>>6
何でそこに安価入れたWWW

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:23:29.690 ID:SBevzWNT0.net
>>7

いや自分でやるよ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:25:55.430 ID:SBevzWNT0.net
https://imgur.com/mrKIncw

こんなの買った!
一番上は、もともとあった包丁で比較用に写した

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:27:02.346 ID:WOTAqdIg0.net
拡張子が無いだと!!!!

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:27:49.796 ID:SBevzWNT0.net
>>10

普通にimgurてとこのリンクだけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:28:08.971 ID:SBevzWNT0.net
間違えた
>>11

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:28:19.672 ID:iU/o18sda.net
https://imgur.com/mrKIncw.jpg

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:28:29.965 ID:aVm6t/5y0.net
半年ROMれ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:29:44.159 ID:SlzX9ERMp.net
v金10号か?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:30:04.515 ID:WOTAqdIg0.net
V金かよ…

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:31:14.009 ID:wvUWa+Zia.net
ひえっ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:31:30.764 ID:haKX7bJPM.net
安定の孫六

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:31:35.045 ID:DJWySy20a.net
磁石は?付くの?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:32:42 ID:lG5VgBjc0.net
いいね
錆びさせるなよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:33:17 ID:+yr4CMvDM.net
通報した

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:34:29 ID:SBevzWNT0.net
>>16

VG10と銀三

>>17

なら他にステンレス系の和包丁でいい材質しってんのか?
ZDP-189みたいな販売しているところがあまりに少ないようなのは勘弁してくれよ?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:35:09 ID:SBevzWNT0.net
>>20

マルテンサイト系ステンレスだから磁性はあるよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:35:46.698 ID:SBevzWNT0.net
>>21

使ったら拭く習慣はあるから、ステンレスならよほど大丈夫

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:36:24.562 ID:7YFBpAm60.net
切刃の部分広いな
安いやつは1センチもないのに

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:37:32 ID:SBevzWNT0.net
>>26

切刃が広いのは薄刃と切り付けだからだと思うよ
これ切り付け柳じゃないから

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:40:11 ID:g48Bs3lO0.net
おまわりさんこっちです

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:42:13 ID:KvhcXZRZ0.net
家庭用で銀三買うのか贅沢だね

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:44:11 ID:/kiBIDBg0.net
いい包丁って
使う人が好みで研ぐから
先端までちゃんと研がれてないと聞いたことがあるぞ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:45:05 ID:SBevzWNT0.net
>>29

和包丁だから、ステンレスだったら銀三でも最低ランクだと思うよ
まあ洋包丁でも8Aとかだと刃持ち悪いから使う気にならないけど

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/04(土) 09:46:02 ID:SBevzWNT0.net
>>30

うん、だからこれから研ぐところ
昔安い薄刃買ったら歪があるのに当たってひどい目にあったことがあるんだけど、これはそんなことがなかったからよかった

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200