2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5G「2時間の映画が5秒でダウンローダーできます」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:33:31.814 ID:JB7okCUp0.net
でも見るのに2時間かかるから意味ないのでわ🤔

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:34:15.042 ID:+FTihMzu0.net
回線に負荷がかからなくなる

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:34:23.719 ID:w0hG/nFEM.net
そのくらいの容量の通信ができるってことは重い書類とかもやりとりできると考えるものなんじゃね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:34:38.996 ID:GLD7kH+up.net
>>2
じゃあ容量無制限でいいよね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:34:40.910 ID:YSys8A+Qd.net
頭大丈夫?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:35:10.626 ID:I74S9GGA0.net
映画をダウンロードすることがまずない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:35:49.012 ID:c0+X3UGy0.net
だからさー
そういう嘘情報流すなって

じゃあ5Gになっても映画の容量や質は上がらないの?
上がったら5Gでも遅延するでしょう

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:36:05.856 ID:5bD8KlOB0.net
なおサーバーがゴミで数分かかる模様

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:36:06.851 ID:JB7okCUp0.net
そもそも書類関係は圧縮してパスワード掛けるし

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:36:10.151 ID:AmA+mDmt0.net
重い書類って何GBあるんだよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:37:48.398 ID:6qSDzsOha.net
重い書類ってどんなものを想定してるんだ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:37:50.487 ID:yf7LQEDXa.net
>>6
これ
ゲームなら役立つけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:38:02.180 ID:HkGqUUe8a.net
3gから4gになるときもこんなこといってるやついたんだろうな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:38:12.472 ID:q2dT/JDb0.net
>>6
ネトフリやアマプラでダウンロードするときはWiFi環境下だしな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:38:14.022 ID:cJ5BEawI0.net
ただし数本落としたらギガ制限です

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:38:39.638 ID:H1STubGbM.net
速度制限に即引っかかる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:39:05.451 ID:RNCibl26p.net
5G「二時間のエロ動画が5秒でダウンロードできます」

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:39:52.310 ID:JB7okCUp0.net
一般ユーザには凄いオーバースペックだと思う

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:40:08.658 ID:h+ydVZkJa.net
>>17
😄

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:41:06.071 ID:UN/uYCGjH.net
>>17
有能

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:41:09.890 ID:vbtFsWwu0.net
VRAVユーザーとしては助かる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:41:23.447 ID:l490TJI/0.net
ビットレートより少し早い程度でいいのに
DLに〇秒って
出してきたやつの頭が割れ全盛期並みに遅れてる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:42:32.408 ID:Ywv7S32w0.net
映画を5秒でダウンロードってメモリの書き込み間に合うの

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:43:17.312 ID:c0+X3UGy0.net
じゃあ3G→4Gになった時から
動画や画像の質は3Gの時代のまま進化してないのかよ

5Gになったらその時代の質と容量になるだろ
そしたら5Gになろうが今と同じ遅延する

そんなもん少し考えればわかる
世界の常識

マスコミの単純な情報に踊らされすぎ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:43:28.532 ID:f1RParcq0.net
5G「2時間の映画が5秒でダウンローダーできます」
各キャリア「月利用容量が5GB(4k映画10分ほど)をこす場合128kbpsに規制します」

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:43:55.112 ID:zOj+0fzs0.net
>>25
この通信規制って日本独自らしいな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:45:16.723 ID:+ux59X3m0.net
映画見ないし

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:45:19.298 ID:f1RParcq0.net
>>26
数年前にオーストラリア行ったときはあっちでもしてたよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:45:34.330 ID:ruvvoQSt0.net
まずその速さで書き込めるSSDなりハードディスクがないだろ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:45:39.662 ID:l490TJI/0.net
>>26
世界それぞれ何かしら規制あるっぽいけどな
結局全員がバカみたいに使うと終わる様子

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:48:35.715 ID:an0L5a8pa.net
>>4
なぜそうなる?
あくまで有限の資源だぞ帯域(band width)ってのは

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:48:47.838 ID:JdhNVCxV0.net
>>25
誤タップで一瞬じゃん

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:49:16.653 ID:6qSDzsOha.net
>>17
なるほど

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:49:19.255 ID:QtXY9Ro2M.net
バカにもわかりやすい表現かつバカでも説明しやすい表現だから使われてるだけってエロい人が言ってた

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:49:56.736 ID:l490TJI/0.net
>>29
sata3が理論値6Gbps
5Gが理論値4.1Gbps
SSDも4Gbps程度
なんとかなりそう

肝心な吐き出す側の鯖は
業務用の専用機じゃないと無理かな

雑多なユーザがアクセスする環境じゃ20Mbpsくらいまで落としてくるかもw

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:50:53.813 ID:l490TJI/0.net
>>17
現状で有線で
理論値近く出るエロサイトあるか?
バッファすら死んでるシナサイトみたいなのごろごろあるぞw

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:51:07.280 ID:1HNG4Cu40.net
>>24
進化してないけど

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:51:42.641 ID:1vy9uDHYd.net
5Gだと60GBまで規制かからない。
二時間の映画が2GBだとして、30本分。
毎日一本なんて見ないだろ?
テレビ?テレビは朝から晩までかじりつくよ。
YouTube?徹夜で毎日。
規制ってなんなんだろうね。

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:54:04.248 ID:TBiHa7cR0.net
つまり10秒で通信制限になるということだな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:54:06.013 ID:vaxe0k/10.net
まぁ5Gの応用でVRゲームが無線でも有線並みかそれ以上のクオリティで遊べたらありがたい
スマホは正直どうでもいい

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:54:27.554 ID:5iJQwYJQr.net
>>26
そもそも向こうは容量契約では

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:54:35.761 ID:3of56Df40.net
再生速度より速ければとりあえずいい感

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:55:46.253 ID:+gHFF+AB0.net
5Gで2時間5秒って有線10Gの有様見たらありえんって分かるやろ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:56:15.661 ID:9uYEyiymp.net
>>43
意味わからん

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:57:39.989 ID:GzjJ00oi0.net
5G回線の恩恵ってたぶん一個人じゃなくて企業の方がでかいよな
例えば映画だって、個人が短い時間でダウンロードできるかどうかじゃなく
映画館に短時間でデータが送られてくるとか、映画製作中のデータのやり取りが簡単になるとか

その結果、映画館の料金が値下げとかになる方が世間一般の反応良いと思う

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:57:41.064 ID:TBiHa7cR0.net
>>43
何言ってんの?

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:58:29.343 ID:5iJQwYJQr.net
>>43
ワロタ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:58:51.062 ID:l490TJI/0.net
>>44
現状の有線通信の光10Gbps契約プランの話だろ

ゲームや映像のDLが超爆速じゃないし
やりたい放題ってものでもないことじゃないかな

あとルータや各種狭い部分があるのも足引っ張ってるし
携帯電話も本体内部でボトルネックありそう

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:59:17.205 ID:+6EqFpxla.net
でも電波が届く距離はWiFi並です

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:59:29.671 ID:IA3buG4k0.net
速度は今のままでいいから安定性増してほしいわ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 17:59:50.476 ID:OoXjHusC0.net
>>45
それなら有線で良くない?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:00:07.547 ID:jRiKWLG30.net
1Tのエロ画像フォルダをうpするのに何分かかりますか?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:00:09.249 ID:9uYEyiymp.net
>>48
10Gと5Gってそもそも話自体別物だし参考にならないと思うのだが

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:00:21.834 ID:l490TJI/0.net
>>50
5Gの本命はそれだし
携帯キャリア側こそわかってるってな

ドームやホール向けへの設置もノリ気だな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:01:27.321 ID:IA3buG4k0.net
>>54
5Gでならストリーミングの質が単純に向上するって認識でいいんかね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:01:39.424 ID:l490TJI/0.net
>>53
5Gで4.1Gbps出ますってのが
映画DLの話じゃね

光10Gbpsのプランが既にあるのに映画を2秒で落せない現状

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:03:32.366 ID:GzjJ00oi0.net
>>51
良くない
例えばロケ地が船の上とかそもそも有線不可の場所からも5Gでデータ送れたりもある

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:04:05.997 ID:+6EqFpxla.net
>>56
ヒント
サーバスペックとレスポンス速度

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:04:26.079 ID:IA3buG4k0.net
あとはキャリアの値下げ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:04:48.508 ID:l490TJI/0.net
>>55
ストリーミングそのものは供給側の鯖投資進まないとちょっと無理かも
abemaやunextでもわりと落ちる
youtubeも帯域絞る傾向あったから限界が

花火イベント、ライブコンサート、駅中、災害時などの密集して大人数が通信している中で
ストリーミングや通信が安定するって方向にはいくはずだな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:04:59.800 ID:6TN7ae0P0.net
>>57
5Gの基地局ってそんなに広範囲カバーできないしなぁ…

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:05:13.192 ID:2XzhYhWtr.net
爆速ギガ死定期

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:06:25.703 ID:HAprP+by0.net
>>53
5Gの速度の理論値わかる?
有線のは理論値10Gbpsってことだからな
同じ話だよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:06:29.538 ID:9uYEyiymp.net
>>57
ミリ波ってそんな飛ばなくね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:06:32.274 ID:dgVqRq1k0.net
1日で通信制限かかりそう

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:06:44.385 ID:GzjJ00oi0.net
>>61
それはまぁ普及しないことにはどうしようもない

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:08:12.953 ID:GZh9gBS30.net
五世代無線WANが有線WANより速くなるってそんな話信じられるか

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:18:04.181 ID:xTtQPEUHa.net
>>17
2時間もあるエロ動画はちよっと…
イイトコだけ編集して20分くらいに収めてくれ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:27:03 ID:1vy9uDHYd.net
保存ゆうけど保存する必要さえないよね。
2時間2GBとして一分に一秒もかからない。
ストレージには一分の動画さえキャッシュに保存できれば、その再生中に次の1分とってこれる。
次の1分に入ったらさっきまでの1分動画は消してしまえばタイミングみても2分の動画サイズさえあれば足りる。

かってに消すな、てのは時代遅れで、権利は持ってるんだから何度でも見る部分だけダウンロードできればいい。
再生位置のシークも同じだ。自由シークだと少し待たされるが、チャプターの頭だけは先行ダウンロードされるシステムなら問題ない。

もちろんオフライン環境でみたいのならフルでダウンロード。その場合はストレージ容量を食う。
オンラインのみなら、少ない容量のスマホ一台でも都市型TSUTAYAの在庫並みの本数所有することも可能だ。

通信料金はコンテンツの売り手側が全額負担でもいいかもな。
それならユーザーが何度再生しても通信料金は加算されない。

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:27:10 ID:OoXjHusC0.net
>>57
海の上とか5Gの電波届かないよ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/05(日) 18:29:51 ID:zSP+RkHi0.net
>>59
さらに高速化にして値段を上げます。

総レス数 71
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200