2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無学で思慮が浅い親への反抗心で自分は真逆を目指したが

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:39:55 ID:w32kTFMk0.net
もともとが頭が悪いのでたいしたとこまで行けない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:40:23 ID:g5RDf9hrd.net
ましになれば上等さ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:40:59 ID:ZdyS8oDUa.net
蛙の子は蛙

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:42:23 ID:/t3hUnG50.net
目指しただけでお前は立派だぞ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:43:28.822 ID:YhBI2M0m0.net
地頭の悪さのせいにすんなよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:47:20.755 ID:8kILSRjJa.net
理想に届かなくても近づくことはできるぞ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:51:13.093 ID:w32kTFMk0.net
先日捨てる本うpした
http://iup.2ch-library.com/i/i020746877815874711287.jpeg
読書は最初は反抗心だったけどやってるうちに好きになった
人間好きか嫌いか、快か不快か、それだけだって気がする
嫌いなことを続けることは困難で、人はしょせん動物
だが好きか嫌いかをコントロールするのは難しい
それを作る一助になったかもねバカな親は

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:53:45.639 ID:w32kTFMk0.net
親への強い反感から本を買い集める癖がついて
実家の部屋は足の踏み場もない本の山で廊下や一階にはみ出してて
親が怒ってる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:55:24.245 ID:w32kTFMk0.net
親への反感や劣等感は読書する原動力となった
マウンティングして劣等感植え付けて勝った気の人が
VIPにはいるけど世の中悪いだけのことは存在しない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:57:29.411 ID:0lhPWNDi0.net
本棚を見ると本人の暗い性格が透けて見える

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 05:58:37 ID:w32kTFMk0.net
SFやファンタジーってのは一言で言うと逃避なんだよ
現実から遠いところで空想したい
親がいる現実から逃げたかったんだろうね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:00:55 ID:w32kTFMk0.net
逃げにも善悪両面があり悪い面だけではない
逃げるって本来危険から遠ざかって心身を守ることだよね
代わりに社会的成功ひいては社会にとっての利益が犠牲になるから
社会では逃げるのが良くないこととされている
だけど逃げるべき時には逃げたほうがいいわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:01:02 ID:V/fV1aNk0.net
じゃあそんなもんだろ
子ども作ってちゃんと教育施して
コツコツ数世代かけて向上していけ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:04:39 ID:w32kTFMk0.net
俺の家系では俺がはじめて大学に行ったが
現実に揉まれて自分の頭では上に行けないと悟った

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:05:04 ID:w32kTFMk0.net
>>13
子供なんか作りたくないわ
家庭なんてうんざり

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:06:30.526 ID:V/fV1aNk0.net
>>15
じゃあもうお前で終わりだ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:08:52.833 ID:w32kTFMk0.net
>>16
そうなると思うよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:09:55.657 ID:V/fV1aNk0.net
>>17
じゃあそれでもういいだろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:10:17.398 ID:zZnL9jxT0.net
お前は俺かよ 俺も親みたいになりたくない一心でひたすら教養積んだわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:11:01.225 ID:w32kTFMk0.net
俺の場合は学者になったりそういうのは挫折したぞ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:12:45 ID:6vQCrvm40.net
IQが遺伝することは確定してるらしいからね
あと記憶力とかも相関あるらしい、本当親ガチャ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:14:56.291 ID:w32kTFMk0.net
たとえば
たとえば母が車の運転の右折の際
左を見ずに右だけ見て曲がる
左から来た車に追突されそうになる
だが母は反抗的な性格で何度注意しても言い返して直さないし反省もしない
殴るわけにもいかないしもう逃げるしかない
母が運転する車には乗らず縁を切るしかない
でもそれだと母がそのうち事故を起こす、みたいなことの連続だった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:15:20.354 ID:w32kTFMk0.net
親父は日本刀持って俺を追いかけ回すし

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:16:00.593 ID:V/fV1aNk0.net
>>23
不満なの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:17:31.638 ID:w32kTFMk0.net
今はもう親と縁切れてるから現状が不満というより
そういう記憶は一生残るし性格にも歪みをもたらす

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:18:46 ID:V/fV1aNk0.net
>>25
そうだとしても自分でどうにかするしかないじゃん
俺らに直して欲しいのか?
国の正道をどうにか改変して優遇して欲しいのか?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:19:09 ID:V/fV1aNk0.net
正道じゃなくて制度だったな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:21:51 ID:9o9Bw4bP0.net
よく分からんけど本読まず肉体労働してた方が幸せだったっぽいな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 06:22:17 ID:w32kTFMk0.net
愚痴ってるだけだが
暴力反対の風潮は強くなってきてるね
俺が子供のころは血だらけで警察に電話しても
「実子への暴力はしつけ」「民事不介入」とか言って
動いてくれなかったが今は方針が変わった
子供が虐待で死んだりして社会問題になったからな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 07:03:12.490 ID:DPGYL0cLa.net
1結構年食ってる?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 07:41:42.227 ID:w32kTFMk0.net
アラフォー

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/07/06(月) 08:13:17.424 ID:mpOw3aKWp.net
親に感謝できなくなった時点でお前の人生は詰み
馬鹿なくせに自分と同類の親を憎んで上手くいくはずがない

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200