2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員の給与って言うほど高いか?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:53:43.151 ID:bIS/8m7aa.net
どうなのよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:53:59.527 ID:dpFXGhIn0.net
高いよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:54:15.034 ID:bIS/8m7aa.net
>>2
そうなのかあ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:54:48.417 ID:czs8oNCH0.net
公務員の給料が高いと思えるような給料しか貰ってないだけでは?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:54:51.316 ID:mc+8t4wp0.net
公務員が高い ←間違い
民間が低い ←正解

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:54:57.926 ID:XuFy7z4G0.net
学歴や就職難易度の割には安い
仕事内容の割には高い

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:55:33.648 ID:bIS/8m7aa.net
>>4
結局これだと思うんよね
年収600-700万円を高いと言われる日本社会ヤバすぎ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:56:37.036 ID:H/K8yamP0.net
>>6
もちろん職種にもよるんだろうけど誰にでも出来る仕事を高学歴様が取り合うってのはどうなんだろうね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:56:53.370 ID:bIS/8m7aa.net
>>6
国総や上級公務員の給与は、学歴の割に安いわなぁ
高卒や専門・短大・Fラン卒にはかなりお買い得な職やと思う

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:58:00 ID:mc+8t4wp0.net
>>8
100%親からの刷り込み
昭和後期くらいまでは公務員なんて底辺の仕事だったのにいつの間にか逆転したよな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:58:40.667 ID:BzZZETjR0.net
俺の大学時代の友人連中の中で結婚してるの公務員と大企業勤めの奴ばっかりだわ
月収30万はないと子どももいる家庭て維持できない感じなのかね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:58:47.638 ID:AXR3CqYDr.net
公務員って役所行政職か?
安いに決まってる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:59:16.197 ID:8T85aUWE0.net
>>6
これが真実に近いと思う

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:59:21.764 ID:UzKEzBZU0.net
要するに、何の成果もあげてないのに、給料だけもらって、
泥棒みたいなもんだろっていう意味でしょ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:59:23.047 ID:Kili1C+gd.net
安すぎる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 07:59:23.460 ID:bIS/8m7aa.net
>>10
バブル世代あたりまでは「公務員は底辺」という感覚があったっぽいな
うちの父母に聞いても祖父母に聞いても同じや
民間でどうにもこうにもやっていけそうにない落ちこぼれが仕方なくつく職業が公務員や、と

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:00:23.240 ID:bIS/8m7aa.net
>>12
すまんな、行政職を主眼としている
別に研究職や技術職、警察職、教員職、果ては自衛隊・裁判官・議員でもいいが

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:01:34.632 ID:bIS/8m7aa.net
>>11
公務員でも月収30万円を超えてくるのは35才あたりじゃなかろうか
一昔前に残業し放題なら平気で20代でも月収30万円を超えてくるんだろうけど
世帯月収30万円、という話ならすまん

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:01:51.042 ID:1jZ6gtUh0.net
>>16
税金で食ってて自分たちで利益出す必要がないから妬みも含めてそういう言い方がされてただけ
立ち位置は変わらないよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:03:28.676 ID:8Cu9Re5T0.net
田舎の公務員だが30歳で手取り17万

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:03:40 ID:bIS/8m7aa.net
国鉄・郵政は、変な人が多かったイメージ
田舎の工業高校(偏差値低)出身で、こりゃ使いモンにならんという人が国鉄に流れる…みたいな
国鉄出身の役所職員を何人か知っているが、そういう傾向をかんじる

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:03:40 ID:Fo9W4u560.net
>>16
今のアラブ諸国の公務員がそういう感じだし多分事実なんだろうな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:04:03.627 ID:YlGxtDuR0.net
かなり安いよ
ボランティア精神がいる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:04:47.093 ID:bIS/8m7aa.net
>>20
そんなもんだろうな
地域手当ないとキツいと思う
住居手当なかったり、扶養手当もない単独男なら35才過ぎてようやく手取り20万くらいじゃないか?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:06:01.856 ID:bIS/8m7aa.net
>>23
仕事自体はそんな難しくないんやけどな
難しい仕事もあるけど、行政職は基本調整事務とチェック事務、計算事務、法規事務だから、
中卒でもできるな、と思いつつ職務こなしている

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:06:29.772 ID:JSECT/NZ0.net
年末調整のバイト経験あり現職公務員だけど、トータルみたら民間よりは高いよ
学歴からするとかなり安い、半額くらい

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:07:10.371 ID:bIS/8m7aa.net
>>14
公務員に成果求められても、って感じやなぁ
何か広報企画系の部署なら注目度と動員数で測れるんだろうけど

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:07:44.243 ID:nUteOZU9a.net
大卒の公務員は地域手当と家賃補助入れていいなら首都圏30歳で30万くらいだな
残業は月10時間ちょっととして

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:08:42.263 ID:bIS/8m7aa.net
>>26
年末調整をバイトにさせるんか…まぁ庶務事務は委託されたり会計年度任用職員雇ったりが多いし、そんなもんかぁ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:10:37.350 ID:H/K8yamP0.net
最近は役所でも窓口なんかは非正規かなり多いらしいね
非正規雇用が問題だなんだ言ってるくせに行政側がこれではな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:10:57.899 ID:bIS/8m7aa.net
>>28
そんなとこやろな〜額面は
手取りだと23-4万円あたりか

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:11:28.725 ID:YlGxtDuR0.net
>>30
自治体も今はお金が無いからね

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:12:00.673 ID:bIS/8m7aa.net
>>30
条例で定員数決まっているから、行政が「ここは正規職員置こう」って好き勝手に決められないんだよね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:12:14.090 ID:qIHlzW5f0.net
公務員に当たり前のようにボーナスがあるのが謎すぎる
あと労働組合があるのも謎

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:12:43.121 ID:GefNHKTG0.net
何の役職もねーのに800万もらってたぞ親父

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:13:17.742 ID:GefNHKTG0.net
>>34
労組はねーだろ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:13:49.074 ID:qIHlzW5f0.net
>>36
日教組とかありますやん

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:14:04.038 ID:bIS/8m7aa.net
>>35
役職なくても50代あたりになるとそれくらい貰えるやろうな
基本給ベースだと600万円あたりかもしれんが、扶養手当や住居手当、通勤手当を入れたらそうなる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:14:06.381 ID:PRZGlrPHM.net
専門職並に法知識頭に詰め込まされて「誰でも出来る」なんて言われたくは無いわ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:14:44.419 ID:bIS/8m7aa.net
>>34 >>36
自治労、自治労連がある
でも労組はあった方がええで

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:15:04.325 ID:XuFy7z4G0.net
>>27
公務員って目標設定とか人事評価無いの?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:15:42.422 ID:TD3kfVwB0.net
人事評価あるよ
脳死で中間ポイントつけて終わりだけど

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:16:07.336 ID:dlL9jJdOd.net
>>39
民間は民間で専門知識叩き込んでるんだよ…?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:16:14.184 ID:/d888TGr0.net
詰め込んだ知識は使ってんの?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:16:20.415 ID:bIS/8m7aa.net
>>39
専門職並みの法知識、頭に入れさせられるか?
せいぜい自分の業務に関係のある法体系を浅く広く、一部深く知る程度やわ
それくらいの業務しか経験していないだけか…

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:16:54.245 ID:bIS/8m7aa.net
>>41
人事評価・目標設定あるよ
平成20年代後半に地方公務員にも導入された
えらく評判悪いけどね

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:17:31 ID:MYRMsd2BM.net
安いやろ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:17:32 ID:eigaGx+t0.net
公務員も民間も上が金をむさぼるだけ
なにも変わらん

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:17:53 ID:bIS/8m7aa.net
>>44
行政法や憲法の知識は、まぁ概念レベルでは使うし意識せざるを得ないわなぁ

>>43
これこれ
民間の方が専門的やなと思わされることがしばしばやわw

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:19:11 ID:JSECT/NZ0.net
数年したら行政書士無試験なんだっけ?
現場経験で1年だけ窓口やってたけど、ろくな書類書いてこないよな
あれを専門職っていうなら、公務員試験突破したやつなら全員抜ける

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:19:43 ID:nUteOZU9a.net
地方の行政職なんかはまあ専門性はあんまりないかもしれんな
行政法とそのときの部署によって少し勉強する程度だろうけど
職種によっては一生勉強必要な仕事もあるよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:19:49 ID:bIS/8m7aa.net
>>48
責任ある職は、それなりに仕事こなしていると思うわ
部下がやらかしたときは自分が責任とらなきゃだし
問題は、どうしようも仕事のできない50代職員の年収が800万とか900万もあること

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:21:17.407 ID:UzKEzBZU0.net
役所に専門性なんか皆無だろ
いい加減なこと言うなよwww

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:21:19.697 ID:PxKvF6w70.net
年金が高いだけで給与は安い
身内に何人いるって話

あと、>>39みたいにカン違いしてて自分の頭で考える習慣が無くなるからよく老人になってからボケるぞ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:21:30.276 ID:r2LN2pJ40.net
33歳手取19

税務だが覚えること多すぎてやってられん

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:21:49.856 ID:bIS/8m7aa.net
>>50
20年な
20年も行政職を経験していてもロクな行政書士にはなれへんわなw

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:21:50.639 ID:XuFy7z4G0.net
>>46
つい最近じゃねえか
それまでサボった者勝ちだったって事?
そりゃ税金泥棒言われるわ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:21:54.231 ID:eigaGx+t0.net
>>52
だから民間も公務員も変わんねーよ
公務員に文句いうのは給料じゃなくて営業日だわバカタレ
土日に開いてない役所とかもうアホなんかと

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:22:05.489 ID:Dsn896Ok0.net
仕事量と見合ってない高すぎ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:23:38.320 ID:bIS/8m7aa.net
>>57
サボった者勝ちやったで、実際に
なんなら今でもそんな雰囲気あるんじゃないか?
税金泥棒みたいな職員も少なくないが、そういう奴らをいかに「評価しない」かが難しい
いくら仕事できずサボっていても、B評価かC評価だからなw
変にCやD評価をつけると上司自身の査定にも響くから、無理くり理由付けてB評価にすることもある

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:23:40.411 ID:biq2lcYn0.net
地方でも自治体によるが平均で600万超えてるからまあまあいいな

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:24:42.674 ID:PxKvF6w70.net
あと無意味に民間と自称善良な市民(笑)からこのスレみたいに妬まれてストレス抱えることになる

俺の息子には絶対薦めんわ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:24:47.830 ID:bIS/8m7aa.net
>>58
これはホンマそう思う
土日こそ窓口あけろよwとは自分でも思う
でも今日び、土日でもそこそこ窓口開いているとこ多くないか?
自分の周りの自治体は、土日でもやってるわ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:25:52.399 ID:PxKvF6w70.net
土日祝日に窓口開いてないから市役所員が働いてないとか大間違いだぞ

これ多いよな
お花屋さんやバス運転手になりたいガキと何ら変わらんね

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:25:59.392 ID:bIS/8m7aa.net
>>62
ストレス抱えずに、「へへw妬みやがってw公務員冥利に尽きますわw」みたいな性格だと、何とも思わなくなる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:26:55.749 ID:/d888TGr0.net
>>49
概念程度でいいのに詰め込むって無駄じゃね?
それに法律と一言で言っても、いわゆる法律のほかに政令とか省令もあるし
あと、行政指導?なんかよくわからんけど一般人のいう法律って
役人が逃げで使う法律(狭義の法律)だけじゃないよね

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:27:23.114 ID:bIS/8m7aa.net
>>61
手当て諸々ぶっこんでようやく600万円を超えるからなぁ、それはそれでいいのかは分からん
地方でもド田舎になると平均400-500万円台がゴロゴロあるから、地方だと県庁か県庁所在地役所じゃないと厳しい

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:28:17 ID:PxKvF6w70.net
>>65
それ、ボケるタイプだわ
そう思ってるのと本人の幸せ度が高いのとは関係無い

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:29:53.792 ID:bIS/8m7aa.net
>>66
お見込みのとおり
実務にあたっていると「法」よりもむしろ政令・省令、条例が重要になってくる
施行令や施行規則、先例も同じくらい重要
でもせいぜい数条程度しか叩き込む必要ないから、言うほどやと思うわ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:30:07.663 ID:p52dpI/v0.net
>>60
無能ジジイがめちゃおるからな、管理職のストレスの種よ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:31:28.241 ID:mhPYl3l00.net
下っ端医局員時代に僻地の公立病院に派遣されたんだが
準公務員待遇で、僻地手当等付きまくって
専門医でもないヒラ医員で額面120万だった
…もう舞い上がっちゃってなぁ…

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:32:46.462 ID:bIS/8m7aa.net
無能職員も、今はだいぶ一掃されたらしいけどな
一昔前は出先機関にいくと掃きだめやったと聞くし、過去の書類見てもデタラメな書類が多いわw
あと10年経ったら、無能職員がもっと一掃されると思うで
今の世代からいかに無能職員を出さないか重要やな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:33:23.812 ID:V0cfybfL0.net
月収30万て年収360万だろ?
安くね?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:33:41.583 ID:JSECT/NZ0.net
>>69
法と政令条例を別にみる馬鹿なんて初めてみたわ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:33:48.377 ID:TD3kfVwB0.net
地方はかっそ過疎で市町村合併なってくから役所職員も減るよ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:34:11.040 ID:bIS/8m7aa.net
>>71
昔の医局員なら「準公務員」じゃなくて普通に「正規公務員」じゃないか?
ええ時代やな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:34:51.179 ID:bIS/8m7aa.net
>>73
期末勤勉手当(4.5ヶ月分)も忘れてくれるな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:35:24 ID:OGNedmvzd.net
思った以上に甘い世界なんだな
俺もなればよかった

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:35:55.405 ID:bIS/8m7aa.net
>>75
人口が減っていくんだから、職員数も減らされて当然だわな…
田舎や地方は今後、目も当てられん状況になると思うわ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:36:13.028 ID:JSECT/NZ0.net
>>73
中学生はこんなとこいないで勉強しとけ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:36:33.835 ID:bIS/8m7aa.net
>>78
キツ〜イところもあるけど、基本的にヌルヌルやからオススメやわ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:38:45.640 ID:bIS/8m7aa.net
昔の公務員の給与が高くて羨ましいわw
うちの自治体は平成一桁時代の平均年収が800万円超
この頃だと東京都なんかは900万円近くだったんじゃないか?

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:39:25 ID:2PP0Wavd0.net
35歳基準だと

平均年収  450万程度(男性)
実際の給与 500万程度
仕事の内容 300万程度
平均学歴  上位駅弁
学歴相応の年収 600万

こんなところ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:40:31.732 ID:GKEz1qmJd.net
30超えると差が開き始める

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:42:10.158 ID:JSECT/NZ0.net
>>83
わかる

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:42:10.958 ID:bIS/8m7aa.net
>>83
ええ感じのところついてくるなぁ
慶早やMARCHレベルになると、35才で年収1,000万円超も普通におる
就活時代に自分が内定貰った某生保なんかは30才で1,000万円超すところだったわ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:43:34.371 ID:bIS/8m7aa.net
>>84
35あたりやろな
基本的に主任(主任主事)か主査あたりまでは横並び
副主幹あたりから差が開き始めて、40才前半になると係長級か否かで格差が歴然とし、その後のコースも全然違う

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:43:40.118 ID:PRZGlrPHM.net
地方系は部署によっちゃそんな求められない物なんだな
羨ましいわ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:44:38.253 ID:bIS/8m7aa.net
>>88
地方だろうと国家だろうとそんな変わらんと思うけどなぁ
国家総合職や本省サマは違うんやろうけど

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:45:10.898 ID:V0cfybfL0.net
>>77
>>80
月収って普通は年収を12で割った数字なんやけどな
中学生でも知ってるのに公務員のおっさんは…

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:45:18.843 ID:KqqXVGfO0.net
いい大学には入れたけど自分は民間では通用しそうに無いなと考える人が公務員になるんだから
仮に民間行ってたとしてもそこまで稼げないのでは

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:45:55.214 ID:bIS/8m7aa.net
>>90
意味分かんね

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:46:00.177 ID:IP7OOEhhM.net
参考までに26歳公務員の僕の給料は手取り23万

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:46:27.380 ID:bIS/8m7aa.net
>>91
痛いところつくなw

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:46:37.609 ID:mjq+o0aU0.net
特に高すぎるとは思わんが、財源がないから縮減が必要。

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:46:37.609 ID:mjq+o0aU0.net
特に高すぎるとは思わんが、財源がないから縮減が必要。

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:47:33.229 ID:bIS/8m7aa.net
>>93
同い年やのにそんな高いのか
俺は手取り18万円くらいやわ
住居手当覗いたら手取り15万円台だからビビるわw
そこから更に通勤手当(半年ごと支給だが)除いたら…考えると恐ろしいからやめる

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:47:53.980 ID:2PP0Wavd0.net
>>91
それは違いないが
少数の陽キャが圧倒的に面接で勝利して
現実は陽キャな高学歴が半数を占めるかも

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:48:02.380 ID:bIS/8m7aa.net
>>95
結局そこなんよね〜MMTが広まって欲しい

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:48:40.298 ID:KVnQzOsqd.net
イッチ1人で38レスはやべえよ
しかもほぼ長文

5ちゃん好きすぎだろこいつ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:49:02.906 ID:2PP0Wavd0.net
>>100
だがそれがいい

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:49:18.551 ID:bIS/8m7aa.net
高学歴陽キャは確かに多いな
総務企画系部署に多いわ
経理や税務、土木、農水あたりにいくと根暗が多くなる

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:49:47.082 ID:2PP0Wavd0.net
もう大抵の奴がわかってるんだよ
日本はもう終わり
ノアの箱舟である公務員を皆こぞって受ける

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:49:58.865 ID:mjq+o0aU0.net
ぶっちゃけ民間で稼げる人は民間に行ってくれたほうが国のためにもなる。

公務員に優秀な人材が集まっていてもそれで税金が増えるわけでもない。
優秀な人材は民間に行って、民間でたくさんお金を稼いでたくさん税金を納めて欲しい。

そういう意味でも公務員の給料は減らすべきだと思う。

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:50:26.181 ID:bIS/8m7aa.net
出生率を劇的にあげる方法ってないのかねえ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:50:44.519 ID:IP7OOEhhM.net
>>97
うっそやん
俺も住宅手当入った手取り
残業は0だから超勤手当は入ってない

手取り18万って田舎市役所なんだろうか

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:51:11.762 ID:2PP0Wavd0.net
政令市受けた時、
スポーツマンタイプの奴が面接に多くて萎えたわ
そして日本の終わりを感じた

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:51:35 ID:bIS/8m7aa.net
>>104
一理あるかもな〜
でも行政公務員の基本的な仕事って調整能力だから、稼げる人が来てもネ…というところもある

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:52:41.395 ID:gfcwtRSP0.net
部署によるけど昼寝したりゲームしてる奴らは給料半分にしろ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:53:15 ID:2PP0Wavd0.net
これから発達障害とチビが増えるから
益々人物重視で優秀な人材が公務員に採用される

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:53:46 ID:IP7OOEhhM.net
>>109
公務員エアプか?
そんなやついないぞ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:53:47 ID:2PP0Wavd0.net
>>109
昼休みに昼寝じゃなくて?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:54:10 ID:bIS/8m7aa.net
>>106
南関東の某自治体やで…地域手当は上位に食い込む、誰もが認める都会地域なんやけどなぁ
同じく超勤ゼロ

基本給20万強+地域手当2万円台半ばで、諸々差っ引いたら手取り18万になるで

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:55:12.052 ID:v9t6UE0C0.net
>>109
昔庶務にソリティア開いたまま居眠りしてるババア居たわ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:55:15.444 ID:bIS/8m7aa.net
>>107
分かるな〜
自分と同じグループディスカッションした人も、「趣味はスポーツで、小さい頃から●●していました〜」という人が多くてビビった

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:55:39.294 ID:2PP0Wavd0.net
国家公務員合同説明会に行ったとき
経済産業局と税関にアホほど人がいて
刑務と麻薬系には誰も説明受ける人いなくてワロタ
行政は高学歴ミーハー陽キャの集まりだよ

俺なら不人気なとこに顔売って採用確率を高めるが

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:56:05.688 ID:2PP0Wavd0.net
>>115
悲しい

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:56:27.198 ID:N9UpemNH0.net
>>50
行政書士そのものがゴミ資格だから……

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:57:22.645 ID:JSECT/NZ0.net
>>90
公務員は普通じゃないぞ
ほかにも、給与:総額 給料:民間で言う基本給みたいなルールがある

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:58:12.936 ID:giitNV2J0.net
>>17
それを一緒くたに語るのはおかしい
行政職の初任給なんて地域手当なしだと生活保護より安いとこもあるんだぞ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:58:15.043 ID:bIS/8m7aa.net
公務員していると男女平等の意味を考えさせられるわな

税務や土木、農水のキッツイ仕事を20代そこそこの若い女にやらせるか?というと、
人事は絶対そうさせずに、本庁の花形部署を歩ませて「女性活躍率先しています!」と広報する

現場経験のない女が増えるばかりで、ある意味女も被害者だわ
予算査定のときに絶対苦労する

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:58:34.510 ID:As2If/xXd.net
7年目から急上昇

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:58:54.856 ID:2PP0Wavd0.net
世の中思ったよりも
陰キャは人生に絶望してレールから外れているな

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:58:55.502 ID:JSECT/NZ0.net
>>116
説明会の人に顔売ってどうするの?

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:59:41.471 ID:bIS/8m7aa.net
>>120
高卒初任給なら、下手するとそうかもしれんなw
一昔前なら大卒初任給が額面15万だった

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:59:47.604 ID:IP7OOEhhM.net
>>116
経産税関は人気だったなあ
俺は汚れ系の仕事のほうが性に合ってたからマトリ刑務官地整とか説明会とか官庁訪問してた

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 08:59:54.890 ID:0S5FW2ZA0.net
土木はなんとなくわからなくないが農水関係のも仕事きついん?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:00:02.020 ID:2PP0Wavd0.net
>>124
説明会いったら名前書かされるとこある
そのあと、官庁訪問(実質的な選別)を
繰り返して内定もらうのが
国家公務員の基本スタイル

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:00:39.608 ID:2PP0Wavd0.net
>>126
俺と同じで、一発逆転
ガチ公務員受験組かな

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:00:53.635 ID:bIS/8m7aa.net
>>119
給与=総額、給料=基本給
という概念、他のところにもあるのか
庶務事務していたときにその概念を習ったけど、他の部署は全然そうじゃなくてバラバラに使っていて苦労した

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:01:15.936 ID:EcqtVbsN0.net
公務員でも高卒がなれる公務員は民間行くより高待遇
大卒クラスは知らね

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:01:41.114 ID:IP7OOEhhM.net
>>121
政府の要請だからしょうがない
うちも明らかに適性がない女性が花形部署に異動させられてるけど本人たちは被害者だよ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:02:30.544 ID:mjq+o0aU0.net
>>105
無理っぽい。
将来の納税者が減るのは避けられん感じ。

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:02:32.064 ID:TBjjUlXu0.net
>>57
ルパン三世にあこがれてたから、公務員になればいいのかな?

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:03:01.970 ID:bIS/8m7aa.net
>>127
農地の許認可事務で新人は先例をくらう
あとはド田舎農水部署だと、自分で草刈りやドブさらいをせんといけん
クソ暑いなか汗まみれになって長袖長ズボン&首にタオルまいて草刈り・ドブさらいするわけだわな
雪の多い地域だと雪かきも若い男職員の仕事

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:03:54.385 ID:JSECT/NZ0.net
>>128
いや、それは知ってるけど、、、
受験生かな?かわいい

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:04:41.862 ID:2PP0Wavd0.net
トップクラスとなると男が多いだろうが
常人離れしたレベル(国立医学部、フルマラソン参加)でも
男のが多いが、まあまあ女もいるんだよな
普通の仕事なんて男女どちらともどうとでもなるよ
男女差をつけるのがおかしい

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:04:59.447 ID:giitNV2J0.net
28歳入庁
院卒+職歴ありで手取り17万です
地域手当ゼロ住居手当なし

東京の会計年度職員の方が高くてワロタ

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:05:01.111 ID:msZPmG+Y0.net
 人材の学歴と能力をかんがえれば普通やなただ要らない奴らも多い派遣やら非正規で十分できる仕事が多いからな。

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:05:20.870 ID:LptQHVw20.net
ワイ大卒公務員
一年目の時は総支給17万
手取り13万だったわ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:05:51.845 ID:bIS/8m7aa.net
>>138
そんなところやろうな
院卒が地域手当ゼロ自治体を受けたことが間違い
少子化になる理由が分かるわなぁ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:06:52.051 ID:bIS/8m7aa.net
>>140
総支給17万だったら手取り15万はあるんじゃないか?
組合費が高いのか職場積立が高いのか知らんが
まぁそれか組合生保のカネが高かったんかもな

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:09:44.329 ID:0S5FW2ZA0.net
>>135
なかなか体力勝負なのね
こんなご時世だし俺も学生の時は公務員に憧れてたけど社会人になると民間でよかったと思うわ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:10:11.667 ID:IP7OOEhhM.net
生活残業して給料アップしたいけど残業は許しまへんでの精神だから少ない給料で頑張ってる
別に毎日2時間は残業しても体力的には全然平気なんだけどなあ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:10:22.695 ID:bIS/8m7aa.net
産休育休の代替職員探すの大変そうやわ
行政職ならまぁ何とか代替がきくんだが、研究職になると無理
研究を途中から誰かパートのオバハンにやらせるわけにもいかんし

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:11:41.185 ID:bIS/8m7aa.net
>>143
体力勝負なところもある、という程度で捉えていただければ良いかと
自分は公務員でしか生きていけない無能と知っていたから、公務員になって良かったと思っている
民間なら確実に落ちこぼれて今時クビを切られていたはず

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:12:47.391 ID:bIS/8m7aa.net
>>144
若い頃カラ残よろしく残業しまくりの人達が、
今になって「残業禁止!残業削減!働き方改革!」言っているのホント草

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:13:05.494 ID:isdLvgJGM.net
>>5
これが正解

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:13:31.144 ID:bIS/8m7aa.net
>>133
やはりこの国は終りか

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:14:45.896 ID:2PP0Wavd0.net
優秀な人が公務員になることで
国が亡びるのが早くなるのは間違いないが
それは個人の勝手だからな

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:16:09.167 ID:bIS/8m7aa.net
優秀な人が役所で塩漬けになっているのが問題だ ←間違い

優秀な人が役所で勤めていること自体が問題だ ←正しい

ってわけか
まぁ一理あるなw

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:17:26.891 ID:2PP0Wavd0.net
ガチで公務員はノアの箱舟

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:17:45.881 ID:2PP0Wavd0.net
しかも期間限定つきのノアの箱舟

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:18:27 ID:fmj62Eo70.net
大卒なら変わらないか低めだろ
高卒は知らん

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:18:39 ID:bIS/8m7aa.net
幹部職員への報告資料調整に1週間かけるのホント草だわ
しかも報告時間は5分で終了というね
税金泥棒ってこういうことを言うんだよ

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:21:45 ID:bIS/8m7aa.net
給与というか、訳分からん数百円の手当は要らんナと思う
現業職員に支給される特殊勤務手当は、よほどのことじゃないけりゃ要らんだろうに
あとは旅費だな。県内旅行するだけで数百円の旅行雑費がつく。理由は知らん。ジュース代と言われているが

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:21:48 ID:TBjjUlXu0.net
>>105
子供一人生んだら、女に2000万支給したら増えると思うよ、出生率上げたいだけならね

結局産むのは女だし、5人も産めば一億円なら割と納得だと思う

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:21:59 ID:UAp3MUQ0a.net
仕事ぶりの割に高すぎると思う

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:22:40 ID:2PP0Wavd0.net
>>157
一定の効果はあると思うが
一番問題なのては
平均未満の容姿や身長の奴は
ほとんど戦意喪失して彼女作る気力がない

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:23:43 ID:bIS/8m7aa.net
>>157
そういう多産にさせたいわけじゃないんだよな〜
少子化の原因って結局は非婚なわけで、既婚女性の出生率自体は80年代よりもむしろ上がっているはず

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:25:27 ID:UAp3MUQ0a.net
今の公務員なんて優秀じゃないよ
民間でろくに稼げないから公務員やってる
無能のくせに金が欲しい恥知らずが国に寄生してる

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:25:55 ID:TBjjUlXu0.net
>>159
いやいや、男側が彼女とか言ってるからイケないのよ

出生と恋愛分けて考えないと、増やすだけなら女に大金やればなんぼでも産んでくれる
大事なのは「大金」であって100万とかの端金では容姿がどうとか注文つけてくるんだな

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:26:10 ID:KqqXVGfO0.net
地域のイベントには強制参加なんか?

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:28:04.905 ID:bIS/8m7aa.net
>>163
田舎ならそうかもしれんが、都会ならそうでもなかろう
むしろ組合のイベント動員の方が多いのではないか

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:28:28.306 ID:bIS/8m7aa.net
>>161
一理あるわ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:29:05.167 ID:2PP0Wavd0.net
>>162
容姿無視で出産してもいいくらいの
大金でごり押しするってことね

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:29:50.801 ID:TBjjUlXu0.net
>>160
結婚しないと日本的な子育てができないとか言う考えなんだとしたら少子化は解決する気ないのが見え見え、未婚の母がかわいそうとか言ってる時点で子供を増やすと不幸になるという刷り込みしてるわけだし

下手に知識をつけた人間が増えた現代では数を増やすなら動物と同じやり方じゃないと増えない、教育も大事という言葉をいうなら、少子化問題を語るべきではない

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:30:21.110 ID:kabQCeQPM.net
>>19
親公務員だったけど普通に公務員にはなるなって言ってたよ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:31:42.468 ID:2PP0Wavd0.net
公務員でしか働いたことないけど
発達障害のワイでも10年目だからなってよかったと思う

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:32:07.855 ID:CpOpGTH10.net
毎回思うけど公務員って一括りするなよ
警察消防はそれ相応の給料貰っていいと思うけど
空調が効いてる快適な空間でしょーもない事務仕事しかしてない役所員は貰いすぎ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:33:55.485 ID:isdLvgJGM.net
>>170
公務員の給与程度を批判する層はそんな知識も無ければ興味も無いから

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:35:10.379 ID:bIS/8m7aa.net
>>167
結婚しないと子育てができないとか、未婚の母がかわいそうとか一言も発していないw
ただ、日本は子を持つ=結婚していることは強い相関があるし、これはもう10年20年で変えられるわけじゃないんだから、
少子化を手っ取り早く解決するには「結婚できるようにさせる」ことだと思うのよね

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:35:48.963 ID:bIS/8m7aa.net
>>170
しょーもない事務仕事を法律条例で規定しているのが問題なんだよなぁ

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:36:28.227 ID:UAp3MUQ0a.net
>>171
公務員?

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:41:27.419 ID:TBjjUlXu0.net
>>172
結婚なんて過程すっ飛ばした方が早いよね?
結婚に強い相関持ってるって、それぶっ壊す為に札束でねじ伏せろと言ってるんだわ
しかも、お金を得るべきなのは直接的な女さんであって種の搾取方法を問わないのが条件


ただし俺が言ってる方法で出生率があがった所で日本が良くなるとは1ミリも思ってないが

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:42:56.729 ID:bIS/8m7aa.net
>>175
結婚という過程をすっ飛ばすという方法が日本で受け入れられないから、
すっ飛ばさずにいきましょうや、という話なんですわ

仰っていることはそのとおりで、結婚すっ飛ばして、「子だけ産め」なら札渡すだけでいいさw

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:46:19.012 ID:wBrLKT5J0.net
本庁で勤めてる奴はまぁまともな奴もいる印象だけど、田舎の支所にいる職員とかマジで大げさじゃなくガイジみたいな奴いるよな

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:47:49.994 ID:bIS/8m7aa.net
>>177
おるおる
外郭団体に派遣されている職員もそんな感じ
あれなんなんやろうな

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:50:51.961 ID:GjNZDQki0.net
>>1
なん回目

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:53:45.072 ID:g4dNzuDh0.net
河野大臣あたりに悔しかったら公務員なってみろって言わせれば解決

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:55:42.177 ID:eoubzSZz0.net
仕事の結果で言えば給料高過ぎ
仕事の過程も含めた内容で言えば適切
誰でも出きるとか文句言ってるヤツは公務員が結果を出すまでに通過する過程を知らない
アホほど下らない行程を経ないと結果に繋がらないシステム
アホほど下らないシステムを無くせば良いんだけどね

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 09:58:59.646 ID:bIS/8m7aa.net
アホほどくだらない過程ワロタ

決裁とか地固めは、要は後になって「反対です!」と言わせないためだわな
あとは、責任の所在を見えにくくしたり、分散させたりする

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:02:05.507 ID:isdLvgJGM.net
まぁ公務員は法に基づいた存在だから

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:02:14.150 ID:sUwwujYm0.net
yyyん

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:04:14.729 ID:/Y/iE8Doa.net
>>183
正社員は違法な存在なの?

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:05:07.006 ID:isdLvgJGM.net
>>185
くっそ頭悪くてどん引く

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:05:20.450 ID:HUHQwdlM0.net
民間基準なんだから

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:08:17.946 ID:iiZkIowGa.net
公務員に憧れてる奴ってみんな無能だったよな
競争が嫌い、負けることが嫌いでプレッシャーに弱くて、仕事も嫌い
生活のために仕方なく仕事するっていう夢のない腑抜けが公務員に憧れて目指してた
そんな奴らの給料なんて低くてもなんの問題もない

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:14:02.570 ID:UAp3MUQ0a.net
わざわざ下げる必要もないかもだけど(とは言えこれ以上増税するなら検討すべき)
公務員の給料下げたらレベルが落ちるってのは間違いだよな
公務員になるようなのには他に行き場所ないからどれだけ低くなっても公務員は公務員やる
だからこそ公務員も必死に給料維持の方に主張する
低くなったら辞めてやるって選択ができないから

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:16:31.234 ID:kNFalyOY0.net
>>57
仕事しなければしないほど黒字になる世界だからな〜

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:21:18.088 ID:H/yOjT7Sa.net
毎月80時間程度残業してるけど一度も残業手当貰った事ないぞ
言うほど高いどころか激安だよ

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:34:42.291 ID:UAp3MUQ0a.net
>>191
安いと思ってても公務員を続けるのはなんで?
国のためとかそういう立派な精神?

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:37:19.749 ID:H/yOjT7Sa.net
>>192
教育職だから転職しても潰しが効かない

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:48:52 ID:NrU8zurc0.net
努力しなくても年収600万テーブルに乗るんだから高いだろ

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:52:29.865 ID:HUHQwdlM0.net
>>193
自分が悪いだけじゃん

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:55:19.342 ID:qE86/9Xx0.net
>>7
税金泥棒が死ねやクズ
公務員さえ居なければいいのに

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:58:18.888 ID:sUPyrm3Mp.net
底辺ほど公務員を叩くよな
情弱フィルター

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 10:59:00.267 ID:isdLvgJGM.net
>>196
公務員がいなくてもお前の低い給料は変わらんと思うが

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:00:32.699 ID:UAp3MUQ0a.net
>>197
逆だと思うよ
ネットだとむしろ公務員擁護が多い印象だし

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:02:40.805 ID:bIS/8m7aa.net
橋下行革の時期は公務員叩きすごかったけどな

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:04:22.045 ID:b7WA0Bv+a.net
居眠りしたり野次飛ばしてるだけの野党議員が給料高いのは納得いかないけど

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:06:59 ID:bIS/8m7aa.net
行革唱える議員ほど反行革な奴はいてへんからなw
Googleで調べりゃ分かるものを堂々と質問通告してくる

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:10:18.238 ID:bVZ32dG3F.net
公務員は一昔前の無能がだいぶ退職してリーマン以降の狭き門くぐり抜けた有能が台頭してきたからどんどん人減らされてもなんとか行政サービス維持してるって印象
それより議員をなんとかした方がいい

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:10:33.418 ID:fQvT7azW0.net
公務員は数年で異動するのに異動先の部署で仕事ができないで辞めた話が少ない
誰でも仕事できる環境が整ってることが凄い
それがコネでも馬鹿でもバブルでも

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:12:38.975 ID:sUPyrm3Mp.net
>>203
でも今の管理職がまだ酷いから下が良くても意味ない

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:18:25.453 ID:bVZ32dG3F.net
>>205
というかその無能管理職以上の尻拭いと過去の負債の精算を下がひーこら処理してる感じ
今はなんとか誤魔化せてるけどこのまま人が減り続けたら力のない自治体から崩壊すると思うわ

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:19:20.215 ID:Lu58ziEn0.net
公務員の良さって金銭面ではなくて安定の方では
まぁ年収600、700程度で良いって価値観ならそうだろうけど

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:20:58.626 ID:sUPyrm3Mp.net
>>206
人の減り方やばいからね
仕事が増えてるのに人員減らし続けるということを平気でやってる近年
行政のトップはどこかで無理なものは無理と言わないとこの国が大変なことになると思う

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:23:23.923 ID:bIS/8m7aa.net
最近は人員増加しているけどな
採用数増やしているし

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:25:27.864 ID:wBrLKT5J0.net
>>207
地方なら転居必要ないしクビもないし精神と体さえ維持すれば100%人生詰まないしな
公務員同士で結婚すればダブルインカムで普通に裕福な家庭をリスクなく気付けるのはでかいね

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:29:52.603 ID:sUPyrm3Mp.net
>>209
わりと見た目だけの話だよ
給料の安い任期付とか派遣で水増ししてるケースがほとんど

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:33:02.948 ID:bIS/8m7aa.net
>>211
いや、正規職員数での話
激増とは言わんが全体数ではここ5年で微増しているよ

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 11:33:51.352 ID:bIS/8m7aa.net
>>210
公務員夫婦は最強やわ
都心だとそれでもキツイが、そこそこ都会地域でもやっていける

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:30:41.244 ID:KCeYeodf0.net
倒産せえへんからな

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:32:20 ID:FZ/ED0wn0.net
低いぞ

公務員になるメリットは
?競争しなくていい
(競合他社もいないし昇進も年功序列)
?転勤がない
(役所の場合)
?結果を出さなくていい
(税金として強制的に金を集められる)

一言でこれらをまとめるなら安定性が高いってことだな

しかし高給取りにはなれない

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:34:56 ID:LUnf7aUy0123456.net
今日昼前に仕事片付いたし帰ろ〜っと!
みたいな事できないんだよな
仕事無くても定時まではいないとダメとかそんな感じだろ
そんな仕事だるくね?
公務員が楽とは思えないな

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:35:42.978 ID:FZ/ED0wn0.net
>>216

有給使って午後休にすればいいんじゃね

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:36:53.490 ID:LUnf7aUy0.net
>>217
わざわざ有給使わないといけないんだろ?
「今週全部昼上がりだわwww」みたいなのできないんだよな?
そんな仕事ダルいだろ

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:38:35.828 ID:FZ/ED0wn0.net
>>218
いや制度上は出来る(君の言うとおり有給を消化するけど)、あんまり現実的じゃないよね
よっぽど仕事振られない人じゃなければ

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:40:04.256 ID:LUnf7aUy0.net
毎日定時まで働くとかどうかしてるよ
ご立派ですね、公務員の方々は

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:42:22.523 ID:c63CV5wq0.net
私鉄系路線バス15年目わいの年収450万、公営バス15年目の知人の年収600万
同じくらい超勤公出してこれくらいの差がある

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 12:56:05.150 ID:shbFan9M0.net
>>221
バスの運ちゃんそんなに安いの?
トラック運転手に転職した方が良くね

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/08/09(日) 13:11:30.717 ID:c63CV5wq0.net
バス長い事乗ってたらトラックは無理やわw
バラ積みとか出庫前に死ぬw

総レス数 223
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★