2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

工学系の研究職って何で東大や京大の数学科卒は採用しないの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:00:31.196 ID:iAlHzKK4M1212.net
コネでわざわざ数学で詰まるような工学系出身者を採用するより良いじゃん
工学の知識がなくても工学で使う数学は理解済みだから、一瞬で前提知識詰めるだろうし

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:01:03.170 ID:KCCPkjLO01212.net
妄想でスレ立て

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:01:17.622 ID:DKc27egI01212.net
数学科に行くような連中は変態キチガイだから

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:01:44.381 ID:3sV/diQid1212.net
工学系が数学で詰まった奴の行き先だと思ってんの?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:02:14.966 ID:qVC6YE7A01212.net
役に立たない数学、力学の式とかで詰んじゃう

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:02:24.666 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>3
工学科は常人の集まりだったのか

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:02:39.965 ID:LJWLQLmud1212.net
あたまわるそう

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:02:45.850 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>4
違うの?

9 :エコバッグ警察 :2020/12/12(土) 13:02:52.264 ID:6bH952VF01212.net
工学部には理学系出身普通にいるが
寧ろ博士(理学)のが多いと思う

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:03:37.586 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>5
だな
工学系って小手先の数学しか理解してないから、ちょっとはみ出た最新論文が出るだけで苦労するわけじゃん
東大京大の数学科出なら圧倒的に早く理解できる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:04:08.269 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>7
俺の話はしてないんだが

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:04:34.573 ID:qVC6YE7A01212.net
>>10
いや詰んじゃうのは数学科

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:05:20.408 ID:ZErz+9WE01212.net
工学と数学は別もんだろ
頭悪そう

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:05:42.531 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>9
そういう人が評価されるのはいいと思う
>>12

数学科なら工学科より数学で詰むことないだろ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:06:10.603 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>13
工学は数学使ってるんだから、数学が理解出来るなら工学も理解できる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:06:15.176 ID:wxdRmxnod1212.net
工学系は原子力がトレンドだった時が一番頭良かったな

17 :エコバッグ警察 :2020/12/12(土) 13:07:57.478 ID:6bH952VF01212.net
>>15
その理屈はおかしい
例えば哲学は日本語を使って書かれているけど、日本語を理解できるのなら哲学を理解できると言えるのか?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:07:58.978 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>16
原子物理学なんかは幅広い分野使うからな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:08:08.257 ID:qVC6YE7A01212.net
>>14
何と言うんだろ、 馴染みのないスゲー式なんて分かるはずないだろ?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:08:31.157 ID:z/OBzmVyp1212.net
>>17
ワロタ

21 :エコバッグ警察 :2020/12/12(土) 13:09:01.731 ID:6bH952VF01212.net
>>20
なにが

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:09:21.763 ID:NdEXQ9CWM1212.net
お前が機会作るメーカーの社長やってるとして古今東西の哲学思想に通じてて東大の国語9割取れる人間と機械弄りに慣れてる高専卒どっち取るよ
そんくらい頓珍漢な話だぞ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:09:28.851 ID:z/OBzmVyp1212.net
>>21
完璧に論破されてるのが面白い

24 :エコバッグ警察 :2020/12/12(土) 13:09:59.478 ID:6bH952VF01212.net
>>23
ありがとう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:10:31.016 ID:qVC6YE7A01212.net
>>17
この例えは非常に良いな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:11:40.975 ID:9tzTrfVXd1212.net
数学科で数論ばっかやってる奴とか気違い多そうじゃん

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:11:47.120 ID:LdtYO58VM1212.net
工学って実験屋でしょ?
理論の組立屋の数学科の人なんかが来たらいやんなっちゃうんじゃないの

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:12:36.221 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>17
それに厳密に答えるとややこしくなるな
少なくとも工学に関しては理解できるだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:13:17.276 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>19
いや普通に理解できるだろ
逆になぜ理解できないと思うのかが分からない

30 :エコバッグ警察 :2020/12/12(土) 13:13:51.106 ID:6bH952VF01212.net
>>27
工学部にも理論やってる研究室あるけど

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:14:43.748 ID:O2D7g/7Ma1212.net
マジレスすると物理の理論とか数学の人間からすると工学はおもちゃ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:14:53.602 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>22
例え話がよく分からない
東大卒が機械いじり出来るとは限らないが、
数学ができる人なら誰でも工学の研究もできるだろ

33 :エコバッグ警察 :2020/12/12(土) 13:15:08.456 ID:6bH952VF01212.net
>>28
いやいや厳密に答えてくれよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:15:54.072 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>26
工学は常人が多いのか?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:17:52.677 ID:KvU+F0AI01212.net
数学なんて教養レベルまでしか必要ないから

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2020/12/12(土) 13:18:16.635 ID:2IzCh1S80.net
すげえ頭悪くてワロタ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:18:17.694 ID:Ls/eMBbV01212.net
工学は数学や物理学で説明ついてない現象や
単純に計算が複雑になりすぎるだろうから扱わない現象も取り扱うから別物

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:19:25.281 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>33
哲学が理解できないのは全くそのとおり
だからソーカル事件で学者も理解してないことが暴かれただろ
数学は自然言語とはそういう意味で異なる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:21:01.719 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>35
だから数学を教養レベルまで理解していてそれゆえ工学も理解でき、
更に教養以外の部分も理解していて新しいアイデアを盛り込んだり、他者が教養の範囲を超える数学を用いた論文を出しても理解できる「上位互換」を雇ったほうがいいよね、という話だが

40 :エコバッグ警察 :2020/12/12(土) 13:21:40.961 ID:6bH952VF01212.net
>>38
そういう意味ってどういう意味?
具体的に説明してくれ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:22:26.070 ID:FpqRCT+i01212.net
ここまで完璧に論破されてる>>1は久しぶりに見た

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:22:53.843 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>37
っていうことはそれを数学、物理学的に整理するだけでも論文一枚書けるわけだし、
しかも数学出だから数学的に厳密ではないことは理解できないなんてこともないわけだからな
計算に関してはpythonが書ければいいし、それこそそういう下っ端作業を工学出がやればいいんじゃないの

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:22:57.358 ID:NQfDYShna1212.net
別に数学が理解できないから工学行くわけじゃなくて作りたいものがあるから工学行くんちゃうの?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:23:08.796 ID:NdEXQ9CWM1212.net
>>32
だからその理屈自体が頓珍漢なのよ
超高度な数学が出来る事が工学の研究に結びつく根拠が無いじゃない
今日本の会社が落ち目な理由が斬新なアイデアは沢山あるけどそれを数理的にシミュレーションする能力が無くて結果に繋げられなかった、みたいな客観的ソースあるなら分かるけども

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:23:34.252 ID:Ls/eMBbV01212.net
エコバッグ警察の>>17でこのスレ終了してんじゃん
もうやめたれ状態

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:23:38.545 ID:S6uPh5cd01212.net
そもそも工学部で使うのは応用数学で数学科がやるのは純粋数学だぞ
工学部の教授が微分方程式が解けないって言ったら
数学科の教授は「〜の定理により解は存在するからこの微分方程式は解けるぞ」って言い返してくるんだぞ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:25:08.758 ID:qVC6YE7A01212.net
数学科は数学数学全般を勉強してると思ってる?
学部だと他学科と同じく代数解析くらいで始まって、一応電磁気学とか統計学とかやらされて両方とも単位取ったけどさっぱり分からんとかで
ゼミで役に立たなそうな事やって、 卒論なしで卒業。そっ、数学科の特徴は卒論がないこと

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:25:31.432 ID:C/o/NShEM1212.net
工学部で応用数学の研究をしてるなら>>17はずれてるな
工学部で何やってるかとか知らんが

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:27:22.260 ID:C/o/NShEM1212.net
>>47
ほぼ全員修士までは行くから卒論なしなのはあまり重要じゃない

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:28:50.680 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>40
日本語での説明はローコンテクストだから共通認識が持てない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:29:48.871 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>44
別に結びつく根拠はないけど上位互換である根拠はあるから、
単純に数学科卒を採用することにインセンティブを持つだろって話だが

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:29:57.411 ID:S6uPh5cd01212.net
>>50
アホか
日本語はハイコンテクスト言語だ
暗黙の前提をひたすら共有しまくってる言語なんだよ日本語

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:30:19.662 ID:y8O48Kzb01212.net
工学なんて数学と比べたら超テキトーだから基礎レベルの数学が理解できてればそれ以上は必要ないし工学には数学以外の能力も必要になってくる
そもそも工学は数式いじるだけでも理屈こねるだけでもないし根本的に工学のイメージが間違ってる

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:30:23.194 ID:qVC6YE7A01212.net
>>49
数学科って修士行くの少ないぞ、 院に行く≒将来を捨てる、人間をやめる、だわ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:30:51.614 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>47
卒論って知識のある小学生のレポートだろ
そのへんの学部生でも書けるものを誇られても

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:31:52.291 ID:x549l3J001212.net
数学者に算数やらせるのは申し訳なくて

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:31:52.688 ID:Ls/eMBbV01212.net
>>50 >>52
本筋とは無関係なところでも論破されててワロタ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:32:03.658 ID:XGkOiQchM1212.net
>>54
旧帝の数学科だけどほぼ全員進学してたぞ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:32:21.642 ID:76MygsyKr1212.net
数学科の数学なんて実用性皆無だろ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:34:09.125 ID:F6IlOQwA01212.net
むしろ道具として使われる数学のほうが下なのでは?

掛け算は足し算を使うから足し算は掛け算の上位互換か?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:34:13.104 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>52
逆だったわ、すまん
個人のイメージが共有してるなどということを確かめるのは絶対にできない
分かるのは文字でのやり取りのみであって、そういう意味で数学はローコンテクストの極地にあるから適している
だから自然言語での哲学は今や斜陽になって、数学に基礎を置く分析哲学がメインストリームになってるだろ
工学は哲学に先んじてそうなっていて、昔の哲学を例に出されても的を射てない

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:34:15.220 ID:NdEXQ9CWM1212.net
>>51
いやだから上位互換ってのは数学の分野でって話じゃん
工学で結びつくか証明出来ねぇならただの代替候補にしかならないじゃん
四則演算しか求められてない喫茶店のレジ係の面接に「僕は微分方程式も解けます!」ってアピールすんの?
それより最低限の計算は出来るバカ高校の可愛い女の子雇うでしょ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:34:42.238 ID:Ls/eMBbV01212.net
わかりやすいのはナヴィエストークス方程式への関わり方だろうな
弱解の存在照明は数学的には偉業だったけど
工学からすればほとんど役に立たないというか途中の計算過程で有用なものがあるかもしれない程度

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:35:29.335 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>59
100年前の数学が今工学で使われてるわけだが……

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:37:31.931 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>62
分野ってただのカテゴライズだろ
それこそ上で理学学士が工学系の院に行くという話があったように、明確に数学ができれば工学も出来ますと証明してるじゃん

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:38:51.467 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>63
それは数学を研究するという立場がそうさせてるだけで、
仕事として工学やってくださいと言われれば工学で役立ちそうなことをやるだろ……

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:39:16.226 ID:qVC6YE7A01212.net
>>64
逆に最新の数学で役にたつのは何、数年前のもの?
セキュリティ暗号系で解けないから役に立つってのはあるけど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:39:41.740 ID:Rip+HNW201212.net
工学部の数学なんて数学科からすると全部算数だけど
算数ができるかどうかで採用しないよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:40:43.040 ID:VA3g2Wywp1212.net
工学がなにかわかってないんだろうな
工学が数学の範囲の中に収まると思ってるんだろうけど実際は自然科学や社会科学など多数の学問を組み合わせた複合的な学問で数学はその中の1学問でしかないんだけどな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:41:40.442 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>67
それが分かるなら今頃研究者なんだが?
俺は別に数学科出てるわけではないしな

ただ少なくとも歴史を見ると数学を工学が後追いしてるわけだから、工学が出来て更に数学も出来る東大京大の数学科を採用したほうが研究職として見込みはありそうだと思うが

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:42:19.595 ID:qbVTZF2o01212.net
数学科とかコミュ障が人と接しなくて良いから行くイメージしかない

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:42:23.397 ID:5F02Q9IDa1212.net
数学科だけど我ながら非実用的な研究してるなと思う

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:42:51.378 ID:NdEXQ9CWM1212.net
>>65
証明されてるという根拠に当たる部分はどこなの?
こういう人が居るから証明された!は反例の証明してるだけでお前の主張についての証明にするにはあまりに稚拙だと思うが
それこそ数学者にとっちゃ噴飯物では?

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:43:22.011 ID:KvU+F0AI01212.net
工学ができる数学科出身って入社してから工学学ぶの?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:44:09.292 ID:Rip+HNW201212.net
数学科院卒で機械学習と画像処理の仕事してるけど
そりゃ電気やら機械やら弄るなら工学部の方が適任だろうよ
ちなみに数学は線形代数と微積しか出番ない

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:46:15.891 ID:iAlHzKK4M1212.net
>>74
そうだけど
東大京大数学科卒なら数日くらいでその辺の工学科四年くらいの知識は身につくだろうし、
数十年研究させて成果が出る確率が工学出より高いから、
中長期的にはペイできるだろ

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:47:50.803 ID:wA6AyPZdp1212.net
>>65
入学できたってのは単純に教育すれば使い物になるって意味でしかなく逆にいえば入学時点では使い物にならないってことだろ
その理屈なら医学部合格者の高卒が医学部卒の上位互換になる

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:48:39.008 ID:iAlHzKK4M1212.net
何というか、やっぱり今でも「寿司職人は寿司職人として何年も修行した人が一番だ」みたいな考えが根強いんだろうな
だから工学だけをやってきた"工学職人"が数学科とかいう狂人に劣るわけがない、とインテュイティブに思うんだろうな

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:49:47.707 ID:S6uPh5cd01212.net
数学は現実的な解を出す学問じゃないから工学的には無価値もいいとこだぞ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:50:57.318 ID:x549l3J001212.net
要約すると崇高な数学者たる>>1が工学分野で働けいって嘆いてるってことでおk?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:51:20.768 ID:W0LbAErs01212.net
旧帝数学科だけど情報工学の研究職に行くやつは普通にいるぞ
AI分野は割とガチな数学使うからな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:51:33.334 ID:Rqw+bzHf01212.net
昔は採用してたけどあまりに無能過ぎたから雇うのやめたってこと
呪うなら数学科の先人方を呪ってくれ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:54:28.158 ID:W0LbAErs01212.net
>>79
これは嘘
「数値解析」という分野なら理論、計算どっちもしっかりやるぞ

あと数学科でも(学部のうちはあまり馴染みがないかもしれない)けど割と数値解析の研究室は多い

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:55:20.697 ID:nIF/xMIpp1212.net
なんかよくわからんけど>>1が納得出来たみたいでよかった

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:55:31.212 ID:QjzY//85p1212.net
数学者はキチガイだから
工学部とは住み分けができてる

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:56:53.600 ID:W0LbAErs01212.net
抽象論ばっかりやるのは学部の内だけだぞ

研究室入ったら割と具体的な計算ばかりする

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:57:40.293 ID:S6uPh5cd01212.net
>>83
数値解析も工学部におけるそれとは全然違わなくねえか

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:58:07.474 ID:Zai+6/eS01212.net
分野によっては東大や京大が上とはかぎらんが
はくをつけるために東大でといたほうがいいとは先生がいってたな

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 13:58:52.909 ID:W0LbAErs01212.net
>>87
厳密重視か実用重視かの違いじゃないかな

ただどちらも計算をする目的の学問だよ

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:00:16.064 ID:S6uPh5cd01212.net
>>89
個人的に数学屋の言う数値計算と工学部の言う数値計算と物理屋の言う数値計算は全部別の概念って認識だったわ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:03:34.827 ID:W0LbAErs01212.net
>>90
離散化した微分方程式の解が元の微分方程式の解にどういう位相でなんの意味で収束するのかとか
そういう厳密な議論はするのでたしかに工学系の数値解析とは違うかも

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:10:44.530 ID:/DkO1ivr01212.net
工学系は伝達関数の理解が必須かもな(´・ω・`)

離散数学との相性も良いし(´・ω・`)

93 :エコバッグ警察 :2020/12/12(土) 14:11:52.797 ID:6bH952VF01212.net

しょぼん伝達関数がいじ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:14:16.062 ID:/DkO1ivr01212.net
PID制御とか 比例 積分 微分 で攻めるけど

やってることはほぼ四則演算だから簡単すぎるしな(´・ω・`)

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:14:44.373 ID:mfnVNsh301212.net
大学まで行っといてサイエンスとエンジニアリングの区別もついてないとか障害者?

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:15:27.257 ID:/DkO1ivr01212.net
リニア制御とかにすれば PID制御のねっとり感が

遅すぎるように感じる(´・ω・`)

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:16:51.705 ID:/DkO1ivr01212.net
PID制御波形とか見てみるか?(´・ω・`)

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:19:08.891 ID:S6uPh5cd01212.net
何でも機械学習でやろうとする若者におっさんがPIDで無双したってツイッターで読んだ

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:24:08.222 ID:/DkO1ivr01212.net
機械学習とPIDじゃ扱うデータ量が違いすぎるだろ(´・ω・`)

機械学習系の扱うデータ量のほうが多すぎて比較にならないだろ(´・ω・`)

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:35:29.775 ID:/DkO1ivr01212.net
パターン認識 特徴点抽出 とかスケール化とか の意味とか

もっと他にいい方法があるんじゃないか?とか積み木遊びみたいなもんだろ(´・ω・`)

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:38:32.487 ID:KyGqRtgTa1212.net
>>78
そもそも論で工学と数学で求めるものが違うという事を理解できてない時点で

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:39:01.599 ID:qVC6YE7A01212.net
いなか理科大学の数学科って東大と同じ数学の勉強してるの?

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:39:47.947 ID:xCvODhEdM1212.net
京大は所詮地方大
東大とは別物

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:39:52.809 ID:/DkO1ivr01212.net
波の計算で考えるなら すべての画素をスペクトルとして考えるとかもでけるだろうし(´・ω・`)

そうなるとまた飛躍的にデータ量が上がるし FFTの有効活用もでけるかもな(´・ω・`)

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:44:03.903 ID:NhkH+YKxd1212.net
東大の数学科卒にもいろんなのいるからね
自分の専門領域はばっちりでも工学に必要なのわからんやつもいるし
工学部卒なのに趣味の数学で論文読んでるやつもいる
数学科卒とか工学部卒とかで一括にできるほど均質な教育じゃないだろ大学って

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:44:40.698 ID:lwHqVYvud1212.net
情報理工学系だったからサイエンスとエンジニアリングの境界が分からん

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:45:55.192 ID:S6uPh5cd01212.net
まず工学部=数学ができない=数学さえ出来れば突破できる
数学科=数学ができる=工学部で使う文脈で数学ができる
って大前提から間違ってるしなこれ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:47:07.069 ID:lwHqVYvud1212.net
企業が採用するかどうか以前に数学科の人間がそもそもそういうとこで就活しないんじゃね
就活してても会ったことないし

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:47:32.381 ID:/DkO1ivr01212.net
行列(マトリクス)演算なんかも数学のほうだと書式がわかりずらくないか?(´・ω・`)

ポリゴンとかの3D描画とか工学系から責めるとわかりやすい(´・ω・`)

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:49:46.179 ID:/DkO1ivr01212.net
行列演算が可換か?とかもポリゴン描画なら体験からスムーズにりかいでける(´・ω・`)

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:50:17.407 ID:8rMJAjTL01212.net
理学部情報系卒だが、工学部情報系電気系の連中からSEにしかなれないとマウント取られたなあ。
結局人工知能やビッグデータの時代が来て、前者はGoogleなどから引っ張りだこ、後者は薄給メーカー奴隷だからなあ。
ワイは金融専門職に就職したが。

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:52:31.829 ID:qVC6YE7A01212.net
経済学部卒 → 営業
数学科卒 → SE

に決まってんだろ?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:54:58.136 ID:6jymq+YHM1212.net
それしか出来ないアホはいらんからな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:55:16.431 ID:/DkO1ivr01212.net
ゼータ関数の非自明な解 とか工学的な側面の意味とかあるんかな?(´・ω・`)

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:56:49.711 ID:/DkO1ivr01212.net
ゼータ関数 非自明な解のプロットとかやってみたよな(´・ω・`)

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:57:45.234 ID:lDLwbZuE01212.net
そもそも数学科ってなにやってんの?

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 14:57:46.248 ID:qVC6YE7A01212.net
こんな事を研究してるんでしょ?
http://blakemellor.lmu.build/KLEIN1.GIF

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:00:50.241 ID:/DkO1ivr01212.net
次元とかは フラットランド多次元の冒険を読むに限るだろ(´・ω・`)

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:01:30.387 ID:Rip+HNW201212.net
>>117
学部生のお勉強レベル…

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:04:42.622 ID:/DkO1ivr01212.net
そういえばソフトバンクが ロボット系子会社売却だって?(´・ω・`)

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:05:34.830 ID:stz6qNvXa1212.net
そもそも上位の研究屋って、基本的に趣味人の極まっやつらだから
採用しようと思ってもこっち向いてくれないと思う


うちの師匠、元JAXAだけど出向先の某重工でドンパチしてやってられっかって都落ちを自分から選んでたし………

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:07:23.527 ID:/DkO1ivr01212.net
宇宙とか航空力学 は面白いよな(´・ω・`)

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:08:30.591 ID:/DkO1ivr01212.net
クロスウインドランディングなんていう逆舵、逆舵 の絶妙なバランスとかよく考えたよな(´・ω・`)

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:11:39.849 ID:/DkO1ivr01212.net
安定飛行であれやると 結構面白い軌道飛行でける(´・ω・`)

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:15:08.297 ID:/DkO1ivr01212.net
上反角効果なんかも 計算再現してやるとどうなってるのかよくわかる(´・ω・`)

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:15:42.950 ID:btB5UKpR01212.net
結局方法論を知ってるか否かだよ
どうものを作るか、それを知ってる奴が役に立つ奴であって
それを学べるポテンシャルがあるとか言われても、現時点で知らないんでしょ?ってことになる

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:17:16.387 ID:WcQ1Njqx01212.net
工学的には関数が連続だろうが不連続だろうがほとんど関係ないんで

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:21:45.378 ID:/DkO1ivr01212.net
そういえばふと思ったけど

ソケットとかコネクタ 端子 とかって重要じゃないようにみえて

現代社会で超重要な部品だよな(´・ω・`)

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/12(土) 15:23:01.326 ID:/DkO1ivr01212.net
パソコンのコストが安くなったのもこのソケットのおかげだろ(´・ω・`)

総レス数 129
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★