2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画に出てくる中国人の語尾ってなんでアルなん?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:37:52.964 ID:Pl7w+epG0.net
不思議アルね

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:38:53.338 ID:gHUC/Pcz0.net
協和語でぐぐれ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:38:58.701 ID:tLU0R97fM.net
役割語とマジレス
語尾のアルについては一応由来はある

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:39:13.160 ID:btOtaHhs0.net
シャンプーの影響

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:40:10.253 ID:QgJGnrGD0.net
アニメの方のシャンプーはアルを使わないけどな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:42:09.271 ID:yle8Pxhi0.net
マジレスすると外国人に日本語教える時
語尾を「ある」「ない」にすることで
意思を伝える方法を一番に教える

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:44:41.878 ID:FAimZL5va.net
多分アル化だろうな
中国語は語尾をer(エァー)に変化させることがあるんだけど
これはなぜかerをアルと訳した日本人がいた為にアル化と呼ばれている

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/12/31(木) 19:48:13.285 ID:tLU0R97fM.net
役割語(Wikipedia)

アルヨことば

ステレオタイプな中国人を表現する際には、語尾「ある」
(〜あるよ、〜あるね、〜あるぞ、〜あるか)や
命令・依頼表現「〜するよろし(い)」、助詞の省略などの特徴を持つ役割語が用いられる。
こうした表現は幕末から明治にかけての外国人居留地で自然発生した
ピジン日本語(横浜ピジン日本語)に由来するとされるが、当時は中国人に限らず西洋人も使っていた言葉遣いで、
「ある」ではなく「あります」という形も多かった。

総レス数 8
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200