2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

筋トレの定説ってここ10年でかなり変わったよな、今まで得意気に語ってたトレーナーは何なんだろう?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 00:58:21.442 ID:NIXDOLRC0.net
近年分かった事
軽い重さでもでも総負荷が同じなら筋肥大は同じ

タンパク質はマッスルフルといって沢山取っても1食20g程度しか吸収できない

筋トレ後30分はタンパク質摂取のゴールデンタイム→血中や肝臓に有るものが使われるから普通に食すれば良いので無駄

カロリーが少ないと筋肉は肥大しない→カロリーが消費を下回っても体内脂肪が消費されるので栄養失調レベルでないければ筋肉は異化せず同化する

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 00:59:12.957 ID:xeHFF/4x0.net
これ本当?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 00:59:13.546 ID:oiP16pEsd.net
2行目目から鱗

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:00:16.162 ID:oiP16pEsdNEWYEAR.net
実感としてさ、一度の食事で食い過ぎても無駄な気はしてた

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:00:28.558 ID:NIXDOLRC0NEWYEAR.net
ネットを見るとトレーナーが語るサイトが沢山あるけど国立保健栄養研究所とかがまとめた国内外の実験を見るとすでに否定された事ばかりだ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:01:17.439 ID:h5eZasyT0.net
まあ筋トレに限らず科学なんて日進月歩だからそんなもんじゃね?
古いやり方に固執してるんならアレだけどさ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:02:14.367 ID:NIXDOLRC0.net
>>2
正確にはこれらは極限状態のボディビルダーでの研究ではない
大学とかの運動をしている学生と運動をしない学生を使った研究

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:02:27.799 ID:xeHFF/4x0.net
なんか>>1と国立保健栄養研究所も違うような
どっちが正しいんだろう?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:06:48.204 ID:oiP16pEsd.net
>>8そもそも遅筋の割合多い人と速筋の割合多い人と虚弱とぐっさんタイプがトレーニング法同じなわけないんだよね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:07:37.540 ID:NIXDOLRC0.net
60kgの人が体重×2g(維持60+成長60)で120gのタンパク質を毎日取って毎日60g成長したら1年で22kg以上育ってしまう
限界に近付くほど成長率は下がるので体重維持分が増えても成長に必要なタンパク質は減る

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:10:45.986 ID:xeHFF/4x0.net
でも4行目は間違いだと思う

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/02(土) 01:11:05.562 ID:NIXDOLRC0.net
高重量の筋トレで若くてもかなり動脈硬化が進むので最近は中程度以下の重量が勧められている

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO49398160U9A900C1000000?page=2

総レス数 12
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200