2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

係長や主任という存在について

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/07(木) 14:00:18.327 ID:A+LZNhK+0.net
管理職というものは部下を使って目的を達成する者だと言われる
分業によって部下に仕事を差配し、協業によって部下の仕事の成果を上げる
しかし、主任や係長といった役職は、部下を持ちながらも仕事を差配する権限はない
これらは単に既定の仕事を管理するためだけの存在であり、つまりは班長への防波堤に過ぎないのではないだろうか
大抵は係の仕事も兼務しており、単に仕事が多いうえに嫌われ役となるのだから、なりたくない奴が多いのも納得である

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/07(木) 14:00:52.009 ID:vYh441nS0.net
バイトリーダーみたいなもの

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/07(木) 14:04:28.066 ID:tNvV923l0.net
兵隊で言ったら伍長とか軍曹

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/07(木) 14:05:14.475 ID:ati0B9XP0.net
主任って会社によって全然違うよな

5 :小春一番 :2021/01/07(木) 14:06:26.263 ID:KF7FP/uz0.net
末端だけ切ると反発あるから別途用意するトカゲの尻尾

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/07(木) 14:09:53.701 ID:A+LZNhK+0.net
またモルトケの法則というものがある
【1位】能力は高い、意欲の低い部下 →命令に従順であり、確実に業務を遂行する。
【2位】能力は低い、意欲の低い部下 →業務上扱いやすい。
【3位】能力は高い、意欲の高い部下 →上司と対立する可能性があり扱いにくい。
【4位】能力は低い、意欲の高い部下 →意欲だけが空回りしてしまう可能性あり。
というものである。

しかしこれは日本型組織においては当てはまらない
何故なら、これは上司が部下を使いこなす能力があることが前提となっているが、日本においてたいていの現場の上司は無能かつ無気力だからである
不思議なのは、彼らはこれまでのキャリアでそれなりの功績を残してきたからこそ現在の地位に就いているはずなのだが
それがなぜあれほど無気力なのか

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200