2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10年前のFPSの思い出について語ろうや

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:11:31.107 ID:KsR2Gfgrp.net
俺が始めてやったFPSは戦場のカルマっていう過疎ゲーだった
vc機能があったか覚えてないけどとにかくチャットで仲間と疎通するのが大事で、
いつまのにかブラインドタッチできるようになってた

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:11:54.049 ID:KsR2Gfgrp.net
引くこと覚えろks

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:11:59.698 ID:vwU1/NjS0.net
ブラックオプスのキャンペーン面白かったな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:12:06.184 ID:GNGa4q6Y0.net
俺が初めてやったのは007だった

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:12:08.828 ID:EECXJIy1x.net
sf2やってたわ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:12:21.612 ID:4/z2y9ia0.net
昨日外歩ってたらしらねえジジイがいきなり「おいうせろ」っちってきて
俺まじむっかきてボコボコにしたら全身から鼻血だして眼鏡も粉砕して前歯も折れて意味わからんこと叫んでたで
口に牛肉ぶちこんだら「ばぶう」っちって便器に顔面突っ込んだったら
全身から鼻血だして「ゆるじでぐだばぶ」」とかいって超笑えたwww

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:12:46.134 ID:x6sJWotM0.net
2000のCS1.6についてなら…

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:13:05.060 ID:KsR2Gfgrp.net
戦場のカルマがサ終してそのあとクロスファイアっていう中華ゲーに移ったけど
結局クロスファイアもオワコンだった

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:13:29.044 ID:a8fC04TX0.net
俺はガンダムのブルーディスティニーのゲームかな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:14:00.619 ID:KsR2Gfgrp.net
>>4
すまん
64いれたら俺も007が最初だわ
二階通路の黄金銃強すぎな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:14:09.550 ID:vA753i5z0.net
fpsじゃないけどファンタジーアース猿みたいにやってたな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:14:42.506 ID:KsR2Gfgrp.net
>>5
sfって何の略?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:15:58.417 ID:w0KSM67F0.net
War Rock復活しててワロタwwwwww

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:16:03.516 ID:KsR2Gfgrp.net
>>11
懐かしい
くそみたいな友達がハマってたわ
あれもpcゲーだったかな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:16:06.108 ID:jcQRtFK2a.net
AVAとペーパーだな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:17:20.638 ID:jcQRtFK2a.net
>>11
D鯖エルソだったわ
つるぺた幼女だった

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:18:11.891 ID:PvkfgTb40.net
FPSに含まれるか分からないけど初めてはプレステの機動戦士ガンダム

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:18:32.153 ID:KsR2Gfgrp.net
平成4年生まれの俺の世代はAVAが一番人気あったのかな?
クロスファイアやってる俺からしたらヌルヌル動くけど動作がもっさりしてて受け付けんかった

クロスファイアもしゃがみジャンプで脚音消せたりするのが仕様だったり糞ゲーだったけど面白かった

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:20:24.741 ID:KsR2Gfgrp.net
>>15
ペーパーくっっっそなつかしい
軽くて大体のpcで遊べた
AVAとかはスペックを求められるゲームだったけどペーパーはどこでもどれでもpcがあれば遊べた思い出

サ終してんのかな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:20:50.925 ID:ZnVmnA3q0.net
サドンアタックな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:21:24.378 ID:FB3wrxI+a.net
ペーパーマンやってたわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:21:36.905 ID:os2yXUYk0.net
ペーパーマンは良かったな
最強銃がK7とかいう韓国の謎銃だったんだっけか
あとテリシアの当たり判定が大きくて享年が1歳なんだっけ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:21:37.389 ID:ds/CrWZl0.net
bfbc2やりまくってたわ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:22:11.688 ID:Ec1FsHdl0.net
BF2でカルカンインフィニティ鯖でずっとコンボラ投げてたわ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:22:36.377 ID:w0KSM67F0.net
CSO・サドンあたりは結構やったな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:23:02.042 ID:Hp9eWEl30.net
武器がレンタルばっかのやつあったよな?
すぐアンインストールしたけど

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:23:05.156 ID:KsR2Gfgrp.net
>>20
俺がクロスファイア始めたころ、サドンってあんま人気なかったんよね
でも運営の対応がいいのか同接は一定数居て、クロスファイアがサ終する頃にはいつの間にか結構な人気を博してた
サドンは運営が頑張ってたと思う

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:23:56.226 ID:IBB3qEV10.net
gunz the duelとか
これTPSか

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:24:17.324 ID:D1m65o6f0.net
>>25
やってたわ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:24:48.163 ID:KsR2Gfgrp.net
戦場のカルマはサービス終了一ヶ月前くらいから課金武器を誰でもどれでも使えるようにしてくれたのをよく覚えてる

なんだよこれ弱ぇ〜じゃんwって無課金ギルドの仲間と使いまくった思い出

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:26:51.546 ID:KsR2Gfgrp.net
俺の中でのFPSってpcゲーで、キーボードの微妙な配置とか
高性能ゲーミングマウスに憧れてたりしたけど
当たり前だけど据え置きゲーの方が皆んなが楽しめるよね

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:27:26.875 ID:qYirlVbF0.net
War Rockをやってた

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:27:40.847 ID:x6sJWotM0.net
なつかしい話を聞こうと来たら、結構最近だった件

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:29:10.561 ID:D1m65o6f0.net
csoとぐんzは協力してでかいモンスター狩るの楽しかったな
モンハンより先だったか知らんけど

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:29:14.503 ID:w0KSM67F0.net
war rockは飛行機とか色んな兵器あっておもしろかったな
これの進化系が出て欲しい

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:30:32.399 ID:pyy255sk0.net
10年前だとまだギリギリ
ぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱパッドでFPSwwwwwwwww

の時代?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:30:45.447 ID:n6E5sX2kr.net
007ゴールデンアイくらいか

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:30:52.398 ID:KsR2Gfgrp.net
>>33
20年前やん…
どんな時代?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:31:49.827 ID:x6sJWotM0.net
>>38
10年代と特に変わらん
CSもCSOでてたし
ただやってる勢がガチ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:32:31.634 ID:KsR2Gfgrp.net
2chで言えば俺みたいなクソガキが居てまだvipのスレにも勢いがあって
忍法帖もあった時代かな
水遁されたりとかさ、覚えてる?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:32:56.229 ID:Hp9eWEl30.net
クロスファイアの掲示板で実銃触ったことがあるおじさんがガキにマウント取ってた

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:33:38.024 ID:x6sJWotM0.net
>>40
水遁なつかしいわ
10年くらいだね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:34:27.803 ID:KsR2Gfgrp.net
>>39
共感できなくて申し訳ないな
FPSの歴史を追ったら楽しそうだね

引くこと覚えろksくんも亡くなってしまったし…
震災の中でもFPS辞めれない君もいたね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:35:50.931 ID:KsR2Gfgrp.net
>>42
毎日書き込んで忍法帖のlvを40目指してたわ
そんで毎回水遁される繰り返しw

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:36:26.322 ID:XBUIVami0.net
マグナム危機一髪

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:37:43.224 ID:7oKFDhMq0.net
忍法帖の機能良かったよな
なんでなくしたんだろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:37:52.700 ID:vRRqT/pH0.net
後にも先にもあんなに没頭してゲームやることもうないだろうな

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:38:57.902 ID:w0KSM67F0.net
俺もゲーム数年やってなかったら3D酔いするようになってたからもう無理っぽい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:39:26.654 ID:KsR2Gfgrp.net
>>41
クロスファイアの掲示板は魔境だったわ…
運営はほぼ関与してなくて乱立スレが流れていくだけだった
中坊のギルドとおっさんギルドが対立してたのだけ覚えてる

俺は夜中に全チャ(ch関係なしに全員に届く)チャットで、おちんちんびろーん
って毎夜垂れ流してたらGM(ゲームマスター?)に凄い怒られた記憶

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:40:52.137 ID:pyy255sk0.net
唯一やったFPSがCOD4MW(PC)で唯一ハマったFPSもこれだ
時間の感覚が分からなくなるくらいプレーした

でも10年よりもう少し前だなきっと

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:43:33.841 ID:KsR2Gfgrp.net
>>50
時間を忘れるって言う例えはFPSにハマった人間は共感出来るよな
画面の光景はディスプレイに映されたものじゃなくて網膜に映されてるんじゃないかってくらい、のめり込んでたw

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:44:57.365 ID:tOgCOBiL0.net
覚えていない・・・

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:51:27.034 ID:2MNcIBXG0.net
tf2は?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:51:48.896 ID:KsR2Gfgrp.net
末尾p叩きが激しかったわ…
かくいう俺もスマホからじゃなくてpcか打ち込むときは、「ほら末pだよ…」とか叩いてたわ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:52:11.532 ID:KsR2Gfgrp.net
>>53
何の略?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:53:17.872 ID:pyy255sk0.net
>>51
なかなか詩的だ
俺たちはヘッドマウントディスプレイよりもあのとき進んでたよな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:56:02.988 ID:KsR2Gfgrp.net
>>56
一番楽しい遊びだと思ってた
バイト終わって、友達やー彼女やーとかじゃなくて

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:57:40.080 ID:KsR2Gfgrp.net
FPSやりてーってなってたわ
まぁあのまんま廃人化しなくて良かったけど…

今FPSやったらカモられるんだろうなぁ
突スナ命!みたいな時があったけど、反射神経的にもう無理だお

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:57:49.238 ID:K13SIET7r.net
ワイはCSNEOのせいでFPSの沼にハマった

その後cso初めてチーターがアホほどいる現実に直面して時代と共にチートなんて駆逐されるだろうと信じてたが今apexのプレマス帯での最先端チートに絶望してる

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:59:12.569 ID:pyy255sk0.net
>>57
試合終わって次が始まるまでの時間が待ち遠しかった
一試合の時間ってゲームにもよるけどそこそこ長い
でもその試合時間は殆ど一瞬に感じられて、待ち時間は永遠のようだった
今思い出すと少し怖いくらいのめり込んでたなぁ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:59:20.620 ID:x6sJWotM0.net
そいや2010g頃にCSOでクラン入ってたな
クラン名忘れたが

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/18(月) 23:59:38.904 ID:Hp9eWEl30.net
スマホでFPS流行ってるの謎だわ
操作が細かいゲームはスマホでできん

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:00:29.455 ID:TOEXPWpa0.net
人生初のFPSはCOD3の英語版デモだった

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:00:40.912 ID:dQ/1px4E0.net
びっぱーならETだよな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:00:51.930 ID:0lXBxbK5p.net
>>59
クロスファイアの話で申し訳ないけど
チーター専用部屋とかあってある程度棲み分け出来てたわ

ハングルとか中華文字使っててキルレとんでもないやつは あーチーターね くらいに思ってた

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:02:58.606 ID:YiIlP2550.net
美少女フィギュア操って子供部屋で戦うやつ面白かったな

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:03:52.399 ID:dQ/1px4E0.net
>>66
トイウォーズか
あれ震災の時やってた気がする

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:04:10.204 ID:0lXBxbK5p.net
>>60
気持ちが分かって笑ってしまうw
フラッグ戦で終盤1対6とかから盛り返してフラッグ守ったり取ったりした時の事とか
未だに覚えてる

芋ったり凸ったり楽しかった

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:04:46.504 ID:VerfnUQj0.net
>>66
ゴキブリと戦うやつか

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:05:17.936 ID:PjKG7sEJ0.net
>>65
そもそも倒すためじゃなく単純にチートやってるだけの奴も結構いた気がする
だから普通にチーターがいても面白がってる奴も多かった

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:05:38.210 ID:iB+MoWJ10.net
>>53
スチームだっけか俺やってなかったけど

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:06:52.133 ID:0lXBxbK5p.net
凄い今更だが俺がレスで言ってたギルドはクランの間違いだ…恥ずかしい
クラン戦とかあったよね.

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:09:42.680 ID:rrpA1LCL0.net
クロスファイアって聞くとXfireの方を思い出す
CoD4なんて日本人がほとんど居なくてクランに入れば
Xfireでやりとりして鯖のAdmin権限貰ったりしてたわ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:10:59.306 ID:0lXBxbK5p.net
>>70
いたねー
犬神家みたいに足だけが逆さまになってる奴とか

チーター狩りの無敵チーターとかいたわ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:11:51.039 ID:36HdwvrD0.net
今日はDOOMの話してもいいのか?

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:15:26.827 ID:g0Q9aYi10.net
ハンゲームになんかあったな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:15:42.416 ID:rrpA1LCL0.net
CoDWaWは発売日からすら日本人が全然居なくて
たまに見つけたローマ字プレイヤー名に話しかけても
日系かアニメオタクの外国人
英語がある程度できないとまともにチームプレイ出来なかった

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:16:18.836 ID:0lXBxbK5p.net
>>73
凄いたのしそうな思い出だなぁ

日本語が通じない奴は基本敵だ!みたいに思ってたけど
熱心にケアしてくれたり武器交換してくれたり、お辞儀で挨拶交わしてくれたりで
なんだかんだ外人のフレはいっぱい居た

たまにチームキル?だかでスパイみたいな荒らしはいたけど

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:16:28.555 ID:0lXBxbK5p.net
>>75
ええよ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:16:59.741 ID:g0Q9aYi10.net
最初はゴールデンアイだな
fpsを意識してやったのはPS2メダルオブオナーかな

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:17:13.708 ID:VerfnUQj0.net
>>78
言葉は通じなくても動作で何とかなる事ってあるよな

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:18:51.632 ID:0lXBxbK5p.net
>>76
スペシャルフォースだ
クロスファイアがサービス終了してみんなそっちに移った思い出

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:21:36.356 ID:rrpA1LCL0.net
>>78
近くの敵VCを盗聴するPerkを活用してるクランだったから
試合相手の国の言葉が分かる奴を常に引き入れてたな
ロシアやらトルコやらみんなカタコトの英語で楽しかったよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:22:05.604 ID:36HdwvrD0.net
通路で外人と俺が引っかかって2人とも敵にやられた時に相手が
fuck you
とか言ってきて俺も
fu
って言った後すぐ
ck me
って言ったらみんな笑ってその後仲良くなったわ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:22:08.436 ID:0lXBxbK5p.net
>>81
あるある
クロスファイアにスプレーの機能があって壁に吹き付けることが出来るんだけど
文字は任意に変えることが出来るやつでさ

外人プレイヤーなのに ありがとう みたいな日本語でスプレー打ってて感動した思い出

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:24:38.113 ID:nW/jII0X0.net
>>62
これ
CoDのスマホ版が流行ってるからちょっとやったけど動きながら撃つのがムズすぎてスマホ投げたわ
二本+αの指であれ操作すんの無理だろと思って動画みたら軽快に動いてて上手くてワロタ

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:24:57.071 ID:0lXBxbK5p.net
>>83
格好よすぎワロ
でもFPSでの本気度はそこまで達することあるわな

敵クランのvcにスパイで仲間を紛れ込ませたりしたわw

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:27:43.508 ID:QNpuu3eI0.net
ハーフライフから入った
10年前ってCODでいうとどれ?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:29:20.543 ID:rrpA1LCL0.net
>>87
でも結局は解散した理由がドイツのキャベツ野郎に
「お前のクラン略称がSSだから倫理的にダメ」
とか言われて騒がれたからだけどな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:29:36.522 ID:ofek/Te70.net
>>88
BO

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:29:41.989 ID:nW/jII0X0.net
>>84
ええな
俺は言葉交わしてないけどステージの変なとこ登ってる外人の後を付いていこうと四苦八苦してたら
「こうやって登んだぜ」って足場をいちいち銃で撃って指定してくれて
最終的になんとか登れた後一緒にぴょんぴょん跳ねて祝ったのがいい思い出

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:29:52.755 ID:0lXBxbK5p.net
>>86
FPSから長く離れてた俺もやってみたけど、あれは別ジャンルに感じるよね
オートエイム(正式名称はエイムアシスト?)はチートの技だったのがスマホゲー故に標準機能になってるし

スコープ除いて一瞬の微調整でヘッドショットを決めるのがFPSの醍醐味だと思ってたけどな~

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:31:06.550 ID:NZqUdKrY0.net
お前らさ、10年前はもうBF3だぞ…

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:31:44.656 ID:CC19DK2I0.net
カウンターストライクオンライン

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:32:36.856 ID:QNpuu3eI0.net
>>93
BF3の為にパソコンの中身一新したなあ
ちょうどSandybridgeが出た頃だった気がする

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:32:40.891 ID:Cxig+1TE0.net
オペレーション7やってたわ
プラントでデモリション楽しかったなぁ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:35:26.571 ID:0lXBxbK5p.net
>>91
自分のことでも無いのに容易に想像できて何故か懐かしく思ってしまった

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:36:33.809 ID:nW/jII0X0.net
>>92
自分の手足のように、いや自分自身のようにキャラを動かして実力のみで射る
俺もこれが楽しかったから操作の時点でストレスあってアシストもあるスマホは無理そうだった

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:36:53.404 ID:IX/UMTwm0.net
VIPPERならMAGだろ
お前らも参戦してたよな?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:37:37.129 ID:/zSBXtag0.net
15年前xoperation狂ったようにやってたな

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:41:53.565 ID:bLQqAcfqa.net
WarRock知ってるの俺だけかな

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:42:34.932 ID:QQ48BSOK0.net
バトルフィールととかやってたような気がする

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:44:10.628 ID:g0Q9aYi10.net
>>99
懐かしいな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:44:30.237 ID:nW/jII0X0.net
>>97
俺たち気が合うみたいだな
ID変わったが時間を忘れた話をしたのも俺だ
久々にFPSの話出来て楽しかったぜ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:44:49.575 ID:1YElyB0e0.net
レフト4は2000時間くらいやったわ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:46:41.117 ID:PjKG7sEJ0.net
調べたら結構サービス終了してるのあるな
クロスファイアも運営変わった時にデータ移行したのに結局その後遊んでない

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:46:49.473 ID:cKTpUk120.net
あちょ待ってパソコンまじ倒れる

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:47:31.545 ID:7ejLZAaW0.net
スペシャルフォースとかサドンアタックでぼっこぼこにやられてたわ
ストレスたまるだけやった
今のバトロワのほうがはるかに面白くて楽しい

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:48:55.322 ID:7ejLZAaW0.net
基本チームデスマッチが中心のゲームばっかだったから、ごく一部のうまいやつの無双を見せつけられるだけやったわ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:50:57.418 ID:62GN/Jd70.net
>>100
まさかあの頃XOPSやってた奴に会えるとは

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:53:34.287 ID:IX/UMTwm0.net
>>103
修理とか蘇生とか破壊工作、車両運転なんかの直接の戦闘以外の要素の比重がBFなんかと比べてもかなり大きくて
ほんと色々な役割があって楽しかった

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:54:54.445 ID:F2YpynnJ0.net
10年前で時が止まってる奴が10年前のゲーム上げてもそれ20年前のゲームだからBF4ですらもうすぐ10年前のだぞ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:56:15.246 ID:HAp3rAIe0.net
レッドオーケストラは10年前位やっけ
未だに日本サーバーで万歳突撃してるわ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:57:59.951 ID:i5B4h6RU0.net
FPSやめられないんだけど!

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 00:59:52.371 ID:016BTZES0.net
俺のサドンアタック返して

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 01:19:33.734 ID:Suomj+nEd.net
ハーフライフ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 01:39:29.743 ID:JMI7R2ol0.net
ここまで鉄鬼なし

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 01:42:47.358 ID:V0Pl1O/q0.net
スペシャルフォース面白かったわ
一定間隔でしゃがむことで足音消える仕様だったから、みんな屈伸しながら移動してた
今思うとカオス

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 01:53:27.334 ID:JMI7R2ol0.net
>>118
ロビーのBGMまだ覚えてるわ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 01:56:11.372 ID:4FoziXxMd.net
BF3から始めた勢だわ
C4特攻して楽しんでた

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 02:07:31.269 ID:iB+MoWJ10.net
>>100
面白かったな
作成ツールでマップいじったりとか

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 02:10:42.719 ID:7TVmhuOya.net
>>117
アレもったいなかったよな

コレからだろーってとこでサ終したんだよな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 02:49:44.789 ID:sxLYIsKa0.net
年末馬騒動

総レス数 123
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200