2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世帯年収1000万円とかいうの雑魚でワロタ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:38:55.439 ID:Bb27so94M.net
東京都の年収中央値572万円×2人=1144万円より低い
https://heikinnenshu.jp/todofuken/tokyo.html

東京の夫婦で世帯年収1000万円は下位40%くらいかな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:39:58.166 ID:zAw002gf0.net
世帯年収の中央値と比べろよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:40:39.242 ID:w5Pp3G8ya.net
500万の女に相手されない雑魚でワロタ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:41:26.155 ID:Bb27so94M.net
>>2
そら専業主婦(夫)の家庭もあれば一人世帯の家庭もあるんだから低く出るでしょ
普通に共働きの夫婦が暮らしてる世帯で1000万円は雑魚

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:41:31.517 ID:ldMMX7vC0.net
こどおじだが家族3人で600万くらいなんだが

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:41:56.013 ID:/YBDz/8UM.net
>>2
heikinnenshu.jpでドメインとっちゃってるようなやつだからなぁ…

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:42:07.994 ID:UIdCrCCTd.net
都内の小学生までの子どもがいる家庭(片親家庭除く)の4割が世帯年収800万以上
世帯年収1000万以上は、2.5割

もっと上の世代とかディンクス世帯入れたらもっと割合上がるだろうけど

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:42:11.565 ID:ioTf+gJ40.net
中央値おじさん「中央値を見ろよ」

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:43:23.526 ID:y5JcKWAJ0.net
>>1
ソースなしの情弱サイト久々に見たわ
まだ存続してるんか

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:43:53.722 ID:SpoivZ2fM.net
元記事にソースないんだけどスレ主ニート?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:44:14.983 ID:Bb27so94M.net
>>7
まぁ小学生までは母親が時短勤務してたり、そもそも30代も多くて給料そんな上がってなかったりするからな
普通に両親40代正社員で東京で世帯1000万円はかなり下位の方だと思う

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:44:32.573 ID:Bb27so94M.net
>>9
総務省って書いてるの見えないのか?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:46:26.010 ID:y5JcKWAJ0.net
>>12
え、ネタで言ってんの?
総務省の統計見ても数字違うんだがってとこまで毎回説明言われてるぞそのサイト

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:47:00.431 ID:P2CleBNrF.net
20代だけど世帯年収1000万超えてるわ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:47:15.213 ID:4aHXEEu+M.net
サイトがあって「総務省」って書いてりゃそれだけで何でも信じるアホが現代に生きているという恐るべき事実

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:49:15.779 ID:Bb27so94M.net
>>15
まぁ中央省庁も文書改ざんする時代だからなんとも言えないけど、それ以上に有力な指標ないしな
機関投資家もアナリストも中央省庁のデータを元に判断するから、そこは疑っても仕方ないと思う

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:51:01.120 ID:4aHXEEu+M.net
>>16
いやソース元があって「東京の中央値572万」って書いてあればだろ
それすらないって話だけどお前中卒?指標がそもそもねえって話だぞクソザコナメクジ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:51:35.953 ID:4aHXEEu+M.net
改竄云々はデータがあって初めて語れることだぞ低学歴
そもそもデータがねえって書いてんだよ死ね

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:52:37.690 ID:y5JcKWAJ0.net
>>16
この程度の知能で世帯年収1000万を煽るのは滑稽すぎる…

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 17:52:48.110 ID:Bb27so94M.net
>>17
インターネットってそういう仕組みだからな
引用で情報を引っ張ってきて転記してコメントを加えてバリューを出す
不適切な引用をしてるとGoogleの検索アルゴリズムから弾かれて検索上位に表示されなくなる
それだけの話

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/19(火) 18:03:23.739 ID:nBm81q4U0.net
嫁800
俺250

^^

総レス数 21
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200