2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マスクが強制される世の中になって辛い

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:07:21.791 ID:MNlEs5OJd.net
ウレタン、布がダメで鼻出しもダメって厳しすぎでしょ
反マスク派に寝返りそう

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:08:13.783 ID:rq9/8b3q0.net
うわ、コイツめんどくせ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:08:24.574 ID:yQJqndWFd.net
引きこもりのお前には関係ねーだろw

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:08:36.636 ID:UwzSGj0Dr.net
ウレタン2枚重ねしてるけどこれもアウト?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:08:59.145 ID:Zrb0hhWad.net
まだ寝返ってないんかいっ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:09:08.244 ID:jXvRfUiZa.net
マスク自体意味がないどころかデメリットだらけなのにね

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:09:09.079 ID:87JwU5eDp.net
>>4
不織布一枚の方が楽じゃね?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:09:41.013 ID:jlBUu3ww0.net
鼻だししてたらマスクしてる意味薄れるししゃーない
なんでマスクしてるか考えたらわかることやん

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:10:04.813 ID:o95LzjAUd.net
マスクしてない頃より感染者(笑)が増えてるのに

10 :毛玉 :2021/01/20(水) 09:10:15.464 ID:x+r60Lpx0.net
くちくさい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:10:19.209 ID:CU8F7K4J0.net
皆が特高に思えてくる

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:10:29.112 ID:5h5ynNrb0.net
最早カルト
現代人もきっかけがあれば簡単に過激なカルト化するって証明だな
進歩がない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:12:49.448 ID:c667pyzza.net
マスク教不織布派に従え

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:14:05.176 ID:UwzSGj0Dr.net
>>7
(´・ω・`)洗える分はお得でいいと思ったが不織布の方がやっぱり安全だよな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:15:15.290 ID:WavFrecH0.net
>>9
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:15:41.751 ID:xitkn+L20.net
>>4
ザルを何枚重ねようが意味ないだろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:18:04.763 ID:UwzSGj0Dr.net
>>16
(´・ω・`)ですよね...

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:20:49.957 ID:RLNcVgk/0.net
>>12
馬鹿だ

むしろお前がカルトに見える

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:22:02.176 ID:t4SmKxee0.net
結局不織布が正解だったんだよな
オシャレマスクとかいう勘違いアイテムが出回りまくったけど

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:24:35.282 ID:jXvRfUiZa.net
安全って何をもって安全だと言ってるの?
マスクに何の効果を期待してるの?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:29:37.655 ID:FCq4Wbc3a.net
ウレタンダメってこっちでは全くそんな雰囲気ないけど、どこで言われてる?東京?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:29:46.422 ID:3wWciBXPd.net
表が不織布でそのしたがウレタンなら

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:31:45.597 ID:RLNcVgk/0.net
>>19
あのおかげで不織布が早く出回るようになってラッキーだった
俺は不織布しかつけない

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:32:23.680 ID:3lyHb5J4d.net
>>21
東京の今朝のニュースでやってたよ
美容院の利用客がウレタンだった場合美容院側が用意した不織布に交換させられる

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:32:31.778 ID:RLNcVgk/0.net
>>21
よく知っている人とか会社では言われ始めている

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:33:27.271 ID:tT844XXU0.net
>>1
フェイスシールドでいいだろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:34:06.319 ID:RLNcVgk/0.net
VIPでは非常に早いタイミングで言われていた
春頃だったかな?
ヤツらどこから情報仕入れて来るんだろ?
情強過ぎるだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:35:21.506 ID:gGNe2VU40.net
またマスク不足になるのか

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:38:29.552 ID:yD11ZiAuD.net
だれだって外出するときパンツくらいはくだろ
でもパンツ不足にもなってないしそれを面倒だといってはかない奴もいない
その程度のことだ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:40:43.633 ID:gjaV8kmBp.net
メガネ曇りまくるからウレタンがいい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/20(水) 09:45:08.699 ID:s0kvh8uE0.net
ツバ飛ばないだけでも十分だろ
どうせ不織布マスクだって息したら横から空気漏れるんだし

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:46:27.340 ID:yD11ZiAuD.net
マスクに口元に自分の呼吸があたってホンワカ暖かいというのは
布団をかぶった時のそれなんだよな
長年それを経験してるから口元が温かいと眠くなるパブロフの犬になってるから
運転や会議がつれえのなんの

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:47:52.474 ID:RLNcVgk/0.net
マジレスすると、不織布マスクはきちんとつけると効果は高いが、つけ方知らずにつけてたら結構漏れる
あんまりみんなちゃんとつけてない
メーカーのサイト回ったら、つけ方指導してる動画あるけどな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:50:12.050 ID:tT844XXU0.net
真面目に考えて中国の品質と供給体制が素晴らしい
日本は原材料は輸入で一緒
機械化で人件費は関係ない
高いのしか作れんへっぽこ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:50:48.375 ID:BvQqaoKMd.net
>>33
みんな花粉症患者になれば良いのにね
花粉症患者はきちんとしたマスクをしっかりつけないと死活問題だから自然と身につく

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:51:26.965 ID:RLNcVgk/0.net
>>35
なるほどね

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:53:17.871 ID:RLNcVgk/0.net
昔見た動画では、何も説明せずにつけて不織布マスクで防げたウィルスの量が0%で、つけ方の指導後に計り直したら97%だった

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:55:04.657 ID:jlBUu3ww0.net
>>37
そういやテレビとかだと不織布マスクの鼻の部分の針金しっかり使わずにふわっとかぶってる人多い気がする

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 09:58:57.268 ID:5h5ynNrb0.net
>>18
そう見えてしまうことがカルトなんよ
カルト信者にとっては外部がカルト的に見えるもんなの
ちなみに俺は多数派に合わせてマスクしてるけど
客観的に見たらマスク強制してる側が強制に抵抗してる側よりカルトだよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:00:06.226 ID:RLNcVgk/0.net
>>38
そこが不織布マスクの弱い箇所で、
つける前にΛ型に折り目をつけるとか、さらにWに折り目をつけるのが良いみたいだね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:02:36.566 ID:DZdS1t+10.net
過度に鼻出しを叩く風潮は頭イカれてる
むしろ2m以上のソーシャルディスタンスが保証されている場所ではマスクを付けるなと厚労省が言っているのにな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:03:10.388 ID:RLNcVgk/0.net
>>39
違うよ
真実がどちらかってのが関係ある

みんなが地動説を知ってる状態で天動説を唱える集団:カルト
みんなが天動説を信じてる状態で地動説を唱える集団:カルトじゃない

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:03:43.952 ID:RLNcVgk/0.net
>>41
そんなこと聞いたことがないけど
いつ頃言ってた?

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:04:59.294 ID:af5pbrrKM.net
>>43
人に聞く前にググれカス

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:06:47.442 ID:CcimhOtd0.net
ウレタンマスク警察もいるからな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:07:55.870 ID:5h5ynNrb0.net
>>42
真実とか言ってる時点でカルトなんだよ
定説に反するのもカルトだし定説を妄信するのもカルト
有意性の程度と柔軟性
何でもかんでもマスクしろってなったらもうカルト

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:10:39.689 ID:RLNcVgk/0.net
>>46
そんなくだらんこと言っても所詮は頭がおかしい人の妄言としか思われんけどな
少なくとも今マスクをしないって言い切っている人は科学的な思考ができない馬鹿だけしか見たことない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:11:23.736 ID:RLNcVgk/0.net
>>41
ググったがそれ運動時についてじゃん
馬鹿?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:13:38.761 ID:5h5ynNrb0.net
単純な理屈を手放しに信じるから信仰であり
それを他人に強制するようになったらカルトなの
現実世界はバカが「思う」より複雑で曖昧なもんなんだよ
複雑で曖昧なものを正しく認識できないのはバカだから

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:15:45.456 ID:RLNcVgk/0.net
>>49
そうは言うけど、実際に半年以上の間マスク不要派の話を聞いてきたが、まともな人はただ1人もいなかったぞ

お前だけは違うってか?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:15:53.855 ID:5h5ynNrb0.net
>>47
それがお前の言う「みんなが天動説信じてる」カルトの状態だよ
俺はマスクをする・しないの二極思考的な話はしてないんだがそれも分からないんだろ?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:16:59.926 ID:5h5ynNrb0.net
>>50
俺がいつマスク不要なんて言ったんだ?
このスレだって「強制することが異常」という内容だろ?
何で要・不要でしか物事を捉えられないんだ?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:17:39.171 ID:RLNcVgk/0.net
>>51
じゃあ言いたいことをまとめて見てくれよ
俺は筋が通ったことは理解できるけど

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:18:08.286 ID:sJCtyskp0.net
ところで不織布マスクって価格どこまで落ちた?
店頭で低品質50枚800円あたりで落ち着いた気がするが
コロナ前みたいな中品質50枚500円とかはもう無理かな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:18:19.890 ID:aZHFUey10.net
マスクしてても感染してるし気休めだって分かってんだけど
皆がやってるからつけてるだけ
大体周り見渡したら8割が布マスクじゃん

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:22:58.989 ID:5h5ynNrb0.net
>>53
室内に密集するなど飛沫(またはエアロゾル)が滞留し近くに人がいる場合に
マスクの着用は一定の感染予防効果が見込める
というだけ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:26:38.190 ID:5h5ynNrb0.net
もっと細かく言えばマスクの隙間から入るエアロゾルを口呼吸で吸うくらいなら
鼻出しマスクで鼻呼吸してる方が安全性が高い
状況や根拠を正しく認識して柔軟な判断ができない時点でカルト

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:33:38.182 ID:RLNcVgk/0.net
>>56
その効果があるってだけでもマスクをつけるべきだと思うけど

>>57
これはちょっとおかしく聞こえる
なぜマスクしてたら鼻からじゃなくて口から吸うんだ?
どれぐらいの割合の人がマスクしたら口呼吸に変えるの?

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:34:34.223 ID:V6fzigahp.net
試験で7回注意されて出された人かな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:34:58.527 ID:5h5ynNrb0.net
というかバカが「信じる」「思う」単純な理屈を他人に強要するようになったら
それはもうカルトなんよ
バカが抱くバカな危機感とか感情とかイメージでバカが他人に干渉することがこの世の何よりも有害
歴史上最も人を不幸にしてるのはそれ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:36:54.331 ID:5h5ynNrb0.net
>>58
一定の効果が見込める場合には着用した「方が」いいよ
強要・強制するのはカルト
何でもかんでもマスクしろっていうのもカルト

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:38:39.549 ID:5h5ynNrb0.net
>>58
日本語まともに読めないのか
「マスクしたら口呼吸になる」なんて書いてないよ
「この場合はこの方がこう」と言っているだけ
「場合」とか「状況」を考えられないのか?

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/20(水) 10:40:37.419 ID:s0kvh8uE0.net
ここまで全員顔真っ赤にして意味の無い言い合いを続けてるガチの知的障害者

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:43:08.754 ID:5h5ynNrb0.net
柔軟に考えることができず単純化した理屈で感情的に物事を断定するようになったらバカでカルトな「バカルト」だよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:46:14.930 ID:RLNcVgk/0.net
>>61
車に乗った時はシートベルトした「方が」いいよ
バイクに乗った時はヘルメットをした「方が」いいよ
制限速度を大幅に超えるスピードで車を運転しない「方が」いいよ

じゃあなぜ強制するのかな?
ましてやマスクしないのはその本人だけじゃなくて周りが迷惑する訳だからな
自由権より社会権が優先されるって概念知らん?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:49:12.781 ID:RLNcVgk/0.net
>>62
じゃあいるかいないかわからんけど、マスクした際鼻呼吸から口呼吸に変える人がいたって場合のことについて言ってるだけって訳
しかもデータもなしに
お粗末過ぎて話にならんわ


確かにマスクをつけない方がいい状況もあるってのはわかるが、その程度のことは知ってる人もそこそこいるだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:50:41.732 ID:RLNcVgk/0.net
>>64
実際にまともな主張ができない君が言ってもあんまり説得がない
もっとしっかりとした例を考えなよ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:52:27.777 ID:He862oIja.net
信じる信じないはともかく指示されたら従えよ指示に従えないなら利用する権利はないよ
それ以外の場所なら好きにしろよ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:53:57.644 ID:5h5ynNrb0.net
>>65
いつから常時マスクの着用が法制化されたんだ?
どこの世界に住んでんの?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:55:45.200 ID:5h5ynNrb0.net
>>66
自然に考えたら十分あり得る状況AとBを比較しただけ
それに口呼吸が増えてるってデータは出てたぞ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:56:47.553 ID:5h5ynNrb0.net
>>67
俺の説明のどこがまともじゃないのか説明してみ
今のとこお前の方が反論できないこと多いみたいだが

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 10:57:41.664 ID:5h5ynNrb0.net
>>68
何について言ってるのか知らんが不当な指示に黙って従えってそれこそカルトだろ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:01:01.293 ID:RLNcVgk/0.net
>>69
君はどの立場で主張してるかが一貫性がないんだよ
カルトかどうかで話してたからそういうの話になったんだよ

最初から正しいか正しくないか、カルトかカルトじゃないかではなく、他人がマスクの着用を強制できるのか?
っていうと、少なくとも行動では法的には強制できないで済む話だ

その辺まだ君は普通に議論できるレベには達していない

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:02:00.355 ID:RLNcVgk/0.net
>>70
じゃあその口呼吸が増えるって話をさっきしたら俺もなるほどねって言って済んだんだよ

議論下手さんだな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:02:31.520 ID:RLNcVgk/0.net
>>71
それは自分がよく見えていないだけだと思うけど

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:08:54.696 ID:5h5ynNrb0.net
>>73
法的には施設管理権とかで強制できるぞ
ダニング・クルーガー効果で俺のことを下に見てるようだけど圧倒的にお前がバカだよ
「客観的に見て一括りにマスクを強制・強要して柔軟に対応できないのはカルト的である」と一貫して主張してるんだが
それを正しく理解できないのもお前の理解力不足

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:11:31.579 ID:He862oIja.net
>>72
黙って従えとは言ってないよ従えないなら利用できないって言ってるんだよ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:13:03.669 ID:5h5ynNrb0.net
>>77
「黙って従えないなら利用させない」ってことだから同じことだよ
柔軟な対応も話し合いの余地もないって時点でカルト

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:15:09.794 ID:RLNcVgk/0.net
>>76
ああ、行動って書いてたな
スマン
少なくとも公道ではの書き間違いだ

やっぱり自分がよく見えていないだけじゃん
少なくともまともに議論の展開ができていないじゃん
そのダニング何某効果って君のことを言ってると思うわ
君がピシッとした議論できれば良かったんだけどね

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:15:12.404 ID:5h5ynNrb0.net
「強制する、反論は一切受け付けない」ってことがおかしいと思わないのか?
自分が理不尽なことを強要される立場に立ってみろよ
自分が強制することに賛同する立場の場合は別の視点が見えなくなるならそれこそがカルトだろ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:16:58.010 ID:5h5ynNrb0.net
>>79
公道でマスク強制された事案なんて主題にするほど多いか?
ゴチャゴチャ言い訳する前に自分の知識のなさやボキャブラリーの低さは自覚してるの?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:19:57.694 ID:RLNcVgk/0.net
>>80
>「強制する、反論は一切受け付けない」ってことがおかしいと思わないのか?

そういうのはおかしい
一切異論はない

>自分が理不尽なことを強要される立場に立ってみろよ
>自分が強制することに賛同する立場の場合は別の視点が見えなくなるならそれこそがカルトだろ

そういう人がいるのは悲しい人だね
俺は別の視点はちゃんと聞くけど、明確に説明できる人は、ことマスクに関しては合ったことがない

思うに俺は、1部の人以外はマスク否定派の主張を聞く用意はあると思う
で、聞いた結果それに論理性なり説得性を見出せないだけじゃないかな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:20:55.761 ID:5h5ynNrb0.net
どちらの立場にも立ってどちらの言い分にも理があって
状況によってどちらの有意性が高いのかを正確に分析・認識しろよ
単純化によって「どちらが(絶対に)正しい」ように「見えた・思えた」としてもそんなものは机上の空論なんだよ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:21:51.019 ID:RLNcVgk/0.net
>>83
ちょうど>>82が君の問いの答えになってると思うわ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:23:59.552 ID:5h5ynNrb0.net
>>82
「会ったことがない」というお前の認識が正しいという根拠は?
その経験則が社会レベルでどれだけの有意性を持つの?
お前が「そう思ってる」だけで「正しく理解できていない」ということも十分あり得るし想定すべきだろ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:24:15.955 ID:6gzVo8Q1p.net
マスクしてる奴はただの馬鹿だぞ

老人を殺すためにマスクはするな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:24:30.576 ID:HOntVkB9r.net
とりあえず一人で黙って歩いてるやつに対してマスクしてない!って批判するようなバカをどうにかしてほしい

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:24:52.893 ID:RLNcVgk/0.net
>>83
ついでに言うと、

>どちらの立場にも立ってどちらの言い分にも理があって
>状況によってどちらの有意性が高いのかを正確に分析・認識しろよ

こういうのを相手が、もしくは世の中の多くの人がやっていないという思い込みがいけないじゃないかな

思い込みは良くないんじゃないの?

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:27:31.707 ID:RLNcVgk/0.net
>>85
俺の勘違いは当然あり得るよ

でもそれも含めて会ったことがないって言っている
この世には存在しないとは言っていない
ついでに言うと、この世にいる可能性も否定していない

参考までに言うと、この辺が単なるレスバトルではなく、議論できる人とできない人との違い

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:29:37.488 ID:5h5ynNrb0.net
>>84
いやシンプルに矛盾してるぞ

俺「マスク強制するのはカルト」
お前「いやお前(なぜかマスク否定派と断定)がカルト」
俺「強制するのと強制に抵抗するのと(両方カルト的だが)(それが多数派でも)強制する側の方がよりカルト的である」
お前「マスク強制する方が真実!反論は聞かない!」
俺「それがカルト」

俺「強制して反論聞かないのはカルト」
お前「それには異論はない」

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:30:43.813 ID:5h5ynNrb0.net
>>88
そもそもお前が出来てないじゃん
そしてマスク強制してる人間の多くが出来ていないことを指摘してるんだぞ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:31:54.350 ID:5h5ynNrb0.net
>>89
会ったことがないことを殊更に言ってるけど
じゃあそれに何の意味があんの?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:32:09.511 ID:6gzVo8Q1p.net
マスク外せ。殺すぞ!

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:33:37.383 ID:He862oIja.net
>>78
自分が柔軟な対応をすればいいのでは?
「俺だけ特別扱いしろ」なんてそれこそ不当な要求だよね

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:34:36.297 ID:RLNcVgk/0.net
>>90
お前がマスク否定派だと勘違いしたのは俺の過ちだよ
スマン

>俺「強制するのと強制に抵抗するのと(両方カルト的だが)(それが多数派でも)強制する側の方がよりカルト的である」
>お前「マスク強制する方が真実!反論は聞かない!」
>俺「それがカルト」

こんなことは言っていない
捏造は良くないね
反論は聞くって一貫して言ってきたけど
今までまともな意見言ったマスク否定派に会ったことがないって言うのは、聞き続けてきたからこそ言えることだぞ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:36:18.512 ID:5h5ynNrb0.net
有意性が乏しい状況でもマスク着用を強制する←カルト
反論や話し合いに応じない←カルト
カルトに反抗する←カルト的であるが前者の方がよりカルト度は高い

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:36:40.871 ID:RLNcVgk/0.net
>>92
マスク否定派の言ってることが間違いなんじゃないの?
本当に正しいのならそれを説明してよ
聞く耳はあるから

って気持ちの表れかな

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:37:14.283 ID:5h5ynNrb0.net
>>94
俺がいつ「俺だけ特別扱いしろ」なんて言ったの?妄想?

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:37:53.666 ID:5h5ynNrb0.net
>>95
>>96

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:39:11.144 ID:5h5ynNrb0.net
>>97
さっきから言ってる通り有意性の低い状況でもマスクを強要することがカルト
そのカルト的強制に反抗することを「マスク否定派」としてることも疑問だわ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:39:52.388 ID:YYu7dFTxr.net
ウレタンは普段使いなら良いでしょ
鼻だしはアウト

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:40:29.263 ID:6gzVo8Q1p.net
マスク外せ。コロナをばら撒いて老人を殺せ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:41:46.740 ID:RLNcVgk/0.net
>>91
どうできていないんだ?
俺はちゃんと相手の主張を聞いているけど
聞いた上で納得することに対してはそう言ってるし、
主張になっていない物にはダメ出ししてるだけ

一般の人の多くがができているかできていないかは、お互いに主観が入るから結論出るかは疑問だが

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:44:03.277 ID:5h5ynNrb0.net
>>103
理があることを正しく理解できているなら「マスク否定派でまともな意見を見たこと無い」とはならない
大して何も知らないのであれば大いにあり得るがその場合は意見を持つに足る知識がないということ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:44:04.022 ID:RLNcVgk/0.net
>>99
そういう意見なのはわかった

そういうのが仮に正しいとしても、世の中の現状に当てはまっていないんじゃないのって言っているんだけど

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:45:06.416 ID:5h5ynNrb0.net
>>105
その「世の中の現状」とやらがカルト化してることを問題視するスレだろ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:47:49.321 ID:RLNcVgk/0.net
>>104
ならないって断定できる根拠は?

相手の言ってることを否定するだけってのはお前は良くないと思っているんだろ?
思い込みが激しいんじゃないかな?

さっきも相手が、つまり俺がダニング=クルーガー効果だと決めつけていたけどさ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:48:51.683 ID:5h5ynNrb0.net
>>107
理があることを理解できていたら「まともな意見」だろ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:49:51.096 ID:RLNcVgk/0.net
>>106
上手くその説明ができていなかったじゃん
お前はもう少しプレゼン能力を鍛える必要があると思う
それと単なるレスバトルではなく、まともな議論の仕方最早身につけなよ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:51:14.354 ID:5h5ynNrb0.net
>>107
ボキャブラリー、論理性、文章力、理解力、どれを取っても明らかに能力が低いのに
なぜか上から目線で議論してるからそれがダニング・クルーガー効果であると言ってるんだよ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:52:07.698 ID:RLNcVgk/0.net
>>108
そのまともな意見を言えた人に会ったことがなかった訳だが
もう何度も書いたが

繰り返すけどこれは、ちゃんと相手のことを聞いた結果だぞ
頭ごなしに否定した訳じゃない

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:54:33.929 ID:5h5ynNrb0.net
>>109
キッチリ説明してるけどお前が理解できていないだけ
これはもう俺の説明力の問題じゃなくてお前の理解力の問題なんだよ
これはネットでよく見られるお互いに一方通行の状態なんだけど
ここまで俺がしたレスの密度で理解できないのはさすがにお前の側の理解力に問題があると言わざる得ない

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:54:36.615 ID:aqAwcjx0r.net
苦し紛れのマスクだったのに今じゃこれよ
将来的にバカにされること然り

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:57:22.557 ID:RLNcVgk/0.net
>>110
そう思い込んだのがさっきお前が言ったダニング何某効果だと思うわ
お前自身がそれじゃないかな

俺は自分自身の論理性も文章力も理解力も良く知っているからな
それがどうかはここでは書かないけど
ボキャブラリーはワザとだけどね

まあなんでも決めつけるのは良くないぞ
レスバじゃなくて議論したいならな

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:58:52.825 ID:RLNcVgk/0.net
>>112
わざわざ理解してるってメッセージをところどころ返しているけどな
まあそれをお前が読み取れていないってことだろ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 11:59:31.683 ID:5h5ynNrb0.net
>>111
自然に考えて「マスク強制に反対する」という内容で
「まともな意見を持った人」にまったく会ったことがないとするならば可能性は二つ
一つは本当に会ったことがない
その場合は情報不足だから意見を持つに足る情報を持っていないので議論に不適格である
二つ目はお前が「まともな意見」をそう認識できていない
その場合は認識が狂っているので議論に不適格である
どちらの場合においてもお前が上から目線でものを言える立場にないことは明白

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:01:08.103 ID:5h5ynNrb0.net
>>114
そう思い込んだのがさっきお前が言ったダニング何某効果だと思うわ
お前自身がそれじゃないかな

俺は自分自身の論理性も文章力も理解力も良く知っているからな
それがどうかはここでは書かないけど
ボキャブラリーはワザとだけどね

まあなんでも決めつけるのは良くないぞ
レスバじゃなくて議論したいならな


客観的にこのレスされてどう思う?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:02:11.428 ID:RLNcVgk/0.net
>>116
場合分けするには全てのパターンに触れなければ意味ないぞ
この当たり論理性があんまり高くなさそう
MECEって概念知らない?

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:02:49.795 ID:5h5ynNrb0.net
>>115
じゃあ上手く説明できてるじゃない
「上手く説明できてない」とは何だったの?

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:04:22.794 ID:RLNcVgk/0.net
>>117
>客観的にこのレスされてどう思う?

客観的に思うことはあるけど、お前自身が書いたことの反省した方がいいと思うよ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:05:14.583 ID:5h5ynNrb0.net
>>118
個別対応や世間の認識として柔軟性を持つことが必要だと言ってるんだよ
制度として一律に強制する場合においても柔軟性は必要

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:05:42.631 ID:5h5ynNrb0.net
>>120
他人に反省を強いる前に自省しような

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:06:23.255 ID:RLNcVgk/0.net
>>119
ちゃんとしたところにはそういうメッセージを
下手くそなところにはそういうメッセージを返している

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:06:47.380 ID:F/6xJCJbd.net
去年のマスク不足の時はマスク警察が話題になって乗り遅れたから
今回の不織布マスク警察に期待してウレタンマスク着けてるけど未だに会えずじまいで動画撮れない

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:06:53.461 ID:RLNcVgk/0.net
>>122
お前はしないの?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:08:38.290 ID:5h5ynNrb0.net
>>125
何を反省することがあるの?
何一つ間違ったこと言ってないしそれを認めたくだりも無いと思うんだが
どこか「俺が間違ってたわ」みたいな流れあったっけ?

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:09:01.669 ID:RLNcVgk/0.net
>>121
柔軟性は初めて出てきたな

そういうところが議論下手くそだといっているんだよ

柔軟性が必要だという議論ではなく、相手の立場を受け入れるか受け入れないかという話だっただろ

その2つはまた違うぞ

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:10:09.431 ID:EfvW98fCa.net
>>24
>>25
うーむ、まじかよ。楽だしすぐ乾くし、便利なんだけどなあ
くしゃみの飛沫削減出来ないのか?
これ言われ出すとめんどくさいなあ

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:11:15.997 ID:RLNcVgk/0.net
>>126
お前はところどころ自分が見えていない

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:12:48.871 ID:5h5ynNrb0.net
>>127
その認識もまた間違いな
>>46から何度も柔軟性の話は「お前に対して」してる
それ以降も「二極思考がダメ」という風に柔軟性や厳密な個別の有意性の判定などについて話してる
自分の理解力に問題があることを真正面から受け止めて認めてくれ

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:14:09.571 ID:5h5ynNrb0.net
>>129
プレゼン力だの説明力だの言っときながら具体的な説明もなくただ否定するだけのそのレスってどうなの?
一体俺のどのレスが間違ってると?

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:18:41.950 ID:5h5ynNrb0.net
室内など空気が滞留してる場所で
かつメガネが曇るくらい呼気が漏れてる不織布マスクの場合なら
エアロゾルに関してはウレタンマスクの方が感染予防効果は高いぞ
こうやって条件を定義すると「世間の認識」とは真逆の結果になったりする
だから柔軟な対応や理解が必要なんだよ

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:27:29.293 ID:GQJwIiQKa.net
したくないならしなくていいよ
マスクは基地外発見器
正しくマスクを着用してない奴は基地外

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:33:30.733 ID:OtOeZ1nzd.net
>>133
ただし汗だくデブは除いてくれ
ガチで過呼吸で倒れたわ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:36:32.547 ID:4hYIq9pD0.net
>>134
死にたくなかったら痩せるんだな。。

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:46:41.792 ID:YIlN2Pvh0.net
オレもマスクだめだわ
すぐに頭痛がしてくる
医者に行ったらそういう体質らしい
ずっと休日も出掛けずテレワークで家にこもってる

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/20(水) 12:48:29.115 ID:QR5PsmvW0.net
>>1
全然厳しくない
余裕

総レス数 137
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200