2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『新世紀エヴァンゲリオン』ブーム全盛期って鬼滅よりヤバかったってマジなの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:22:23.968 ID:YL5K9gPSd.net
マジ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:22:58.437 ID:T0+8+Joz0.net
サジ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:23:07.077 ID:wZZ18jKkd.net
飽きた

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:24:09.217 ID:Bs6s7pVM0.net
ブームっていつだ?
アニメやってたとき?パチンコなったとき?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:24:20.185 ID:KJDQsT0R0.net
大したことない
オタクが大騒ぎしてたくらい
おっさんまできめつきめつ言ってる今とはあまりにもかけ離れてる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:25:17.764 ID:2pobk1Hxa.net
エヴァは今でも話題になってるだろ
鬼滅は年明けたら誰も話題にしなくなった
そういうことだ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:25:47.003 ID:5CPHU+qR0.net
ヲタからじわっと広がっていった感じだがちびっこはあんまりだったんじゃね

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:25:53.208 ID:N5EmZB08F.net
エヴァが非オタ層にも広まったのってぶっちゃえパチスロ以降だよね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:26:35.701 ID:JHDjq5070.net
影響力が全然違う
きめつなんて今年中に忘れられそうじゃん
エヴァは何十年も立ってるのに、今でも比較対象になるくらい凄かった

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:26:56.041 ID:9sWi8RKv0.net
何回おんなじことを聞くんだ?
鬼滅の10分の1の規模もなかったぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:27:11.365 ID:83ZkDKSO0.net
エヴァは内容意味分かんねぇ言いながら盛り上がってたからすげーよ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:29:47.144 ID:KJDQsT0R0.net
エヴァがヒットした当時経済効果は200億とも300億とも言われてたけど鬼滅はその10倍くらいになる。
今ですらね。
エヴァは社会を巻き込むことはできなかったけど、鬼滅は完全に制覇した。

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:33:23.905 ID:KJDQsT0R0.net
エヴァがすごかったって言ってるのは完全に一部のファンの妄想
数字で鬼滅の規模が凄まじすぎる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:33:59.617 ID:hWcLr23Ca.net
>>9
旧劇〜新劇の興収合わせても鬼滅に太刀打ちできなさそう

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:34:05.097 ID:tVSb94ahM.net
鬼滅の刃 テレビアニメヒット後コミックが空前の売上 ←わかる
エヴァンゲリオン テレビアニメヒット後旧約聖書や京極夏彦のホラーがヒット ←??? 

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:34:30.125 ID:ktyt67Gt0.net
キメヤバはワンピ並に色々な人が読んでる
エヴァゲリンは当時からオタクしか見てなかったんじゃね

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:34:49.167 ID:jbVp7GE70.net
間違いなくデマだからもうスレ立てるな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:37:44.380 ID:2pobk1Hxa.net
まあエヴァの放映は1995年だからな
鬼滅が数字で上回ったかどうかは26年後の合計次第やな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:38:24.213 ID:rXE7ZK6T0.net
エヴァンゲリオンのVHS&LDは累計300万の大ヒット
これ以降テレビアニメが増えていった

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:39:02.475 ID:CWts0PtgH.net
全く微塵もオタクじゃない姉が見てたレベル

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:39:04.626 ID:KJDQsT0R0.net
>>18
ブームの全盛期って話で何年後の妄想するって脳みそ終わってんな
エヴァの放送が恋しい老人か?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:39:40.350 ID:MrczQpFc0.net
>>18
まだエヴァ完結してなさそう

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:40:38.819 ID:9sWi8RKv0.net
>>18
去年の分だけで鬼滅が上回るだろ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:41:09.914 ID:9sWi8RKv0.net
>>22
次の映画で完全終了なんじゃねーの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:41:16.634 ID:2pobk1Hxa.net
>>21
待てないなら別に去年1年の鬼滅と今までのエヴァ全部で比べてもいいよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:42:06.426 ID:LhEFeuEu0.net
鬼滅の謎本出てるか?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:42:54.423 ID:9sWi8RKv0.net
>>26
出さなきゃならないほど謎はないだろ
いい意味で

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:43:18.708 ID:CWts0PtgH.net
そもそも今とエヴァ当時じゃネットの普及率が全く違うので、情報の拡がり方が全く違う

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:43:28.421 ID:KJDQsT0R0.net
>>25
それでも鬼滅が上回るんじゃねえの?
でもさ、ブームの比較しよって時にジリジリ追加コンテンツ出してる総計出して何が楽しいの?
それなら日本で1番すごいのは源氏物語だよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:44:09.355 ID:9sWi8RKv0.net
>>29
ワロタ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:44:13.829 ID:3hFsoCy60.net
鬼滅のほうが凄いよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:45:01.598 ID:hlEos5/90.net
広さでは鬼滅、深刻なのはエヴァじゃね

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:46:03.455 ID:9sWi8RKv0.net
>>32
深刻なのってどういうこと?
エヴァは災害なんか?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:46:34.596 ID:5nC9Mrdj0.net
これ系で時代背景考えないの本当無能
エヴァはあの時代にヒットしたからこその価値だぞ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:47:57.838 ID:KJDQsT0R0.net
価値とかどうでもいいよ、深さとかさ
比較できるのは数字のみだろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:48:09.125 ID:hWcLr23Ca.net
>>28
なんなら旧劇の時点でジブリに完敗だからネットの有無云々は言い訳にならんぞ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:50:17.524 ID:hLgkB0UIa.net
>>28
森永牛乳プリンの値段も全然違うしな
今は当時の半分の量で、お値段据え置き

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:52:41.076 ID:CWts0PtgH.net
>>36
???

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:54:19.464 ID:ZWrsaKCod.net
>>25
それでも鬼滅に負けてる
別にエヴァを下げるつもりはないが鬼滅が異常

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 20:54:27.643 ID:dGFHHz02d.net
エヴァの頃はまだ20世紀だったな
あの頃は未来に夢があったな
しかし21世紀になったら過去に夢をみるのか

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 21:02:39.840 ID:5iqst2oy0.net
エヴァの何がすごいって単純な数字じゃなくて
アニメの視聴者層を広げた事だと思う

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 21:05:14.443 ID:RMu3V0rr0.net
鬼滅なんて馬鹿な一般人が持ち上げてるだけ
ちゃんとしたオタクの方々に評価されたエヴァの方が何倍も凄い

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 21:11:54.929 ID:xl1vwzPH0.net
鬼滅の刃の我間乱パクリ箇所暫定まとめ

○の呼吸 (漢数字)ノ型 ○○

○○型(○○ノカタ) 第(漢数字)式 ○○
(剣術、属性を冠する所も一致)
https://twitter.com/mangabangfree/status/1250421948980449282

矢琶羽の矢印

画像参照
https://dotup.org/uploda/dotup.org2364240.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2364241.jpg

我妻善逸というネーミング

メインキャラの一ノ瀬善丸、主人公の黒鉄我間

雷の呼吸 壱ノ型 霹靂一閃
前傾の構えからの高速の突進と共に相手を斬る

雷電型 第二式 紫電閃
脱力からの自然落下による重力加速度を利用することで突進し相手を斬る

胡蝶しのぶの日輪刀

怪刀"霞白定"
https://dotup.org/uploda/dotup.org2364242.jpghttps://dotup.org/uploda/dotup.org2364243.jpg

炎の呼吸 弐ノ型 昇り炎天
刀を下から上に向けて振るい斬り上げる

宗陣流奥義"昇飛龍"
斧槍の柄をしならせ下から上に斬り上げる

猗窩座「素晴らしき才能を持つ者が醜く衰えてゆく 俺はつらい 耐えられない死んでくれ杏寿郎若く強いまま」

松本無楽「私は‥ 君が老いて朽ちるところを見たくないのだ‥ 愛する武芸者を強く美しいうちに殺し〜」「もうすぐ君もこの髪帷子(遺髪で作った防具)の一部となるのだよ―――」

拾壱ノ型 凪、月の呼吸 拾肆ノ型 兇変・天満繊月

神成流居合術奥義"凪繊月"

鬼舞辻無惨:珠世が仕込んだ薬によって弱体化 

黒鉄陣介(ラスボス):病によって弱体化

連載期間

我間乱
週刊少年マガジン 2009年5月〜2013年6月
我間乱 ―修羅―(続編)
マガジンポケット 2018年3月〜

鬼滅の刃
週刊少年ジャンプ 2016年2月〜2020年5月
(deleted an unsolicited ad)

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/21(木) 21:33:02.418 ID:13P7T3NC0.net
キメツは10年後大して語られない
エヴァは20年超えている

総レス数 44
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200