2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bluetoothのスマホの子機ってなんで流行らないの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:50:23.707 ID:BVzrh+vLd.net
無くはないけど機能しょぼいのばっかりだし
スマートウォッチを耳に当てて通話できないし便利機能詰め込んだデバイスって需要あるべ?
スマホカバンに入れときたい勢けっこういるべ?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:51:36.616 ID:w5SYQb7a0.net
1.スマホをカバンから取り出す
2.通話する
3.スマホをカバンにしまう

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:51:51.554 ID:RXYGj3cI0.net
GT2 Pro買えばいいじゃん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:52:02.878 ID:e4dcPbJD0.net
Siriとイヤホンじゃダメなん?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:52:38.635 ID:BVzrh+vLd.net
>>2
着信音気付きづらくない?手間だし

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:52:54.420 ID:Kkr5DPjRa.net
通話しない

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:54:30.992 ID:BVzrh+vLd.net
>>4
誰から来たか分かりずらいし耳塞ぎたくない人だって多いだろ?
スマホポッケはちょっと怖いし

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:55:41.317 ID:X9EfQzXEd.net
XPERIA Ear Duo

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:56:03.515 ID:BVzrh+vLd.net
>>3
通話できるの?まぁ高性能スマートウォッチと片耳ヘッドセットが1番スマートかな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:56:43.188 ID:OjEQaEUG0.net
スマホでいいし

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:56:51.028 ID:BVzrh+vLd.net
>>6
やっぱコレだわぁ…

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:57:03.897 ID:RXYGj3cI0.net
>>9
出来るわよ
まあ俺はGarminのやつしかもってないけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 12:59:30.177 ID:BVzrh+vLd.net
>>12
できるったって腕あげて肘90°に曲げて平成初期のスーパーヒーローみたいなのは恥ずかしいヨ…

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:00:17.011 ID:RXYGj3cI0.net
>>13
音量デカイみたいよ
それはそれでどうかと思うが

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:00:46.565 ID:JCfDmJa4d.net
なんか時代が逆行するのを感じる
一周したというべきか?

16 :アドセンスクリックお願いします:2021/01/22(金) 13:01:40.348 ID:HQZV1RxRd.net
ごちゃごちゃすると結局不便なだけ
通知ほしいならスマートバンドしてスマホで通話するほうが楽

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:02:22.773 ID:/tWJG8aR0.net
そのために物増やすのもバカらしいんじゃね
受けるのならマイク付きのイヤホンでいいし

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:02:34.879 ID:BVzrh+vLd.net
>>15
だよね
便利を求めて進化するのはわかるけど皆んな最先端の暮らししてるわけじゃないんだわ
ガラケーとスマホの間が飛びすぎなんだわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:04:26.165 ID:4/XrVHgf0.net
なんか10年くらい前に「スマホの着信がこっちのケータイで通話できる!」みたいなケータイあった気がするな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:06:56.337 ID:ehbrBxqGd.net
電脳コイルみたいにもしもししたい
親指にはめる指輪型のデバイスならいけそうって思ってる

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:08:08.266 ID:BVzrh+vLd.net
>>19
有線の受話器みたいなのもあったよね〜

22 :アドセンスクリックお願いします:2021/01/22(金) 13:11:03.303 ID:YiYP4Qcdd.net
実際いまでも製品としてあるけど
分ける必要もなく微妙だから話題にもならないし売れない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:11:43.354 ID:DqXjkDCB0.net
ワイヤレスイアホンかスマートウォッチで十分やし

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:12:46.400 ID:hs6/GyQMr.net
「鞄から出すのめんどくせえなあ」って思うだけで
それを実際に何とかして対処しようなんて思う奴はいない

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:13:55.298 ID:ppq2yj2fp.net
スマホの子機?
iPod touch的な奴?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:15:27.317 ID:BVzrh+vLd.net
>>25
ポッケに入れても安心な頑丈さと通話しやすさを兼ね備えた
いわばガラケー的な奴

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:17:31.964 ID:ppq2yj2fp.net
ガラケーでBluetooth使えないのかって話か

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:20:12.258 ID:BVzrh+vLd.net
>>27
シンプルに言えばそう!!
それが流行らないのかな〜って話

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:20:43.189 ID:/tWJG8aR0.net
sim入れて同じ番号で電話だけできるのもあったよな確か

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:21:57.375 ID:BVzrh+vLd.net
>>29
ワンナンバーだっけか
あれ地味で脆そうで機能乏しいのに結構なお値段

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:23:50.043 ID:nci2NmEWr.net
オモチャみたいな小さくて軽くて安いPHSって今でも売ってるのかな
ハニーだかなんだかいうやつ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:25:26.845 ID:0z+91MoId.net
カーナビからは使ってるけど別に持ちたいかと言ったらやっぱいらないわ

33 :アドセンスクリックお願いします:2021/01/22(金) 13:25:56.128 ID:yuE8OrrNd.net
>>30
安いだろ
それでも流行らないくらい端末分けるっていうのは微妙

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 13:29:08.206 ID:I45pu2XSd.net
ちょっと前にドコモが出してたカード型のスマホで子機の役割あればな

総レス数 34
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200