2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

離散数学難し過ぎて草

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:52:36.325 ID:ivyAp+rq0.net
こんなん勉強して何の役に立つんだよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:53:12.999 ID:hXj0gHT40.net
解析

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:53:30.377 ID:kKhdvTqJ0.net
理V?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:53:48.687 ID:gC3L/Nln0.net
グラフ理論とか?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:53:50.967 ID:XYJMuUWl0.net
その程度でやられてるなら文系に行け
俺は大学辞めたぞ
今無理なら大学でも無理

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:54:38.408 ID:sFXaMRj10.net
センサデータはサンプリング周期があるから必ず離散データになる(´・ω・`)

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:57:55.142 ID:sFXaMRj10.net
あと伝達関数を離散数学表現もできる(´・ω・`)

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:58:57.876 ID:D/P0S86OM.net
キチガイ顔文字が来たぞーw

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 16:59:46.921 ID:sFXaMRj10.net
え〜〜〜どこぉどこぉ(´・ω・`)

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:00:10.853 ID:ZvQNmZ0j0.net
センサーデータがアナログ値だったら
フーリエ変換すると連続値になる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:00:49.336 ID:vqKAI54Jd.net
離散って幅広すぎだろ
巣に帰れ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:02:57.320 ID:sFXaMRj10.net
>>10
逆フーリエ変換  と フーリエ変換 をまぜこぜにしてないか?(´・ω・`)

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:06:23.635 ID:ZvQNmZ0j0.net
時間関数(センサーデータ)→周波数関数だからフーリエ変換であってるだろ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:07:42.508 ID:Bwo4QHGid.net
有限体上の幾何をやってみよ?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:11:24.615 ID:sFXaMRj10.net
マトリクス演算 での ポリゴン演算 とかも 有限体上の幾何になるの?(´・ω・`)

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:14:33.152 ID:sFXaMRj10.net
>>13
スペクトルデータは連続値なの?(´・ω・`)

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:14:54.446 ID:av92Y2Vxd.net
なんで頭おかしいやつってなんJスレを何度もしつこく立てるの?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:20:46.390 ID:ZvQNmZ0j0.net
>>16
センサーデータが連続値だったらスペクトルも連続値になるよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:27:54.794 ID:sFXaMRj10.net
>>18
不連続関数を連続関数である正弦波関数および余弦波関数からなる級数で近似することに内在する困難の現れ
ってどうやって解消してるの?(´・ω・`)

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:28:54.810 ID:sFXaMRj10.net
級数で近似すると 無限に級数が並んじゃうこともあるでしょ?(´・ω・`)

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:33:16.531 ID:ZvQNmZ0j0.net
それはさっきの話と関係ある?
新しい質問?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:34:53.663 ID:sFXaMRj10.net
光学的実用データ化するとかならず離散化データになるよねっていう布石(´・ω・`)

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:35:12.131 ID:sFXaMRj10.net
工学的(´・ω・`)

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:42:27.944 ID:ZvQNmZ0j0.net
大抵のセンサーは分解能があるしデジタルだから離散値としてデータを取得してる
蓄音機はアナログ値を記録するセンサーと言えるけどデータ処理する都合上結局連続値に変換するので
実用上なら周波数関数は連続値になる

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:43:17.267 ID:ZvQNmZ0j0.net
間違えた離散値になる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:44:19.173 ID:sFXaMRj10.net
>>25
訂正早かったなw(´・ω・`)

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:55:08.068 ID:sFXaMRj10.net
オーディオなんかだと回路にフィルタとか周波数特性なんかも関与するから

完全な連続データとは言い難いよな(´・ω・`)

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/22(金) 17:56:09.311 ID:m+zDyZRPM.net
>>3
離散は理Iな

総レス数 28
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★