2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市川と本八幡住むならどっちが良いかな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 12:38:58.286 ID:rPAk1Bo+0.net
今は横浜に住んでる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 12:39:23.368 ID:iOdzuWvE0.net
どう違うんだ?
市川市本八幡だろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 12:42:01.559 ID:rPAk1Bo+0.net
どっちかの駅で物件探そうと思うんだがどっちも行ったことないもんで

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 12:42:48.129 ID:mAScR0pVM.net
本八幡なら都営新宿線の始発にのれるから便利

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 12:43:15.866 ID:IKvv1OQOa.net
市川市役所は本八幡
そしてその前には八幡の藪知らず

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 12:45:40.552 ID:rPAk1Bo+0.net
>>4
しかも障害者手帳あれば無料でしょ
新宿に用事ないけど

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 12:46:39.163 ID:kSqGg8EVd.net
ニッケコルトンプラザがあるから本八幡で

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 12:47:22.503 ID:rPAk1Bo+0.net
>>5
入ったら二度と出られないのか。
こんな町中にそんなオカルトスポットがあるなんてワクワクするな。

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 12:49:44.155 ID:rPAk1Bo+0.net
>>7
ニッケコルトンプラザの隣に中央図書館もあるじゃん。どう考えても便利じゃん。

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 12:50:48.201 ID:mAScR0pVM.net
がっかりスポットと言っていい藪知らず
新宿でないなら市川の方がいいかもね
総武線快速止まるし横浜方面にも出やすい

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 12:52:04.427 ID:rPAk1Bo+0.net
ニッケコルトンプラザ生活利用するなら下総中山駅近くで築浅探すのも手だなー

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 12:54:15.085 ID:rPAk1Bo+0.net
総武線には快速があるのか
そんな事も知らなんだ
新宿出ないから市川でいいっちゃいいな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 12:54:53.259 ID:qbk1e7Nt0.net
目糞鼻糞

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 12:58:21.061 ID:zO8mvkKc0.net
曽谷辺りにしとけ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 12:58:34.000 ID:TpZOZLmo0.net
住むなら山側な。

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 12:59:24.436 ID:i5nOlrBV0.net
どっちもどっち
ウマい飲み屋があるもっぱちの方がいいかな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 13:01:30.192 ID:rPAk1Bo+0.net
オッケー山側にする
小岩、新小岩は再開発に期待できるだろうか。イメージ宜しくないが。

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 13:03:35.792 ID:rPAk1Bo+0.net
曽谷はマップ見ると学校だらけだから治安安全地帯なんだなきっと

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 13:06:41.806 ID:fbJkiXIOp.net
そこらに住むなら小岩だろ
東京都民になりたいわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 13:08:35.463 ID:rPAk1Bo+0.net
確かに都民じゃないと障害者手帳で都営地下鉄無料で乗れないな。
新小岩は西友が24時間で便利だけど飲み屋の客引きが怖いって書いてた

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 13:11:29.062 ID:XeDGpCWJ0.net
始発の方で

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 13:11:58.496 ID:WJRzZMDOa.net
市川は少しおしゃれでコンパクトな作りだから駅周辺に住めるならあり
本八幡の方が下町っぽくて買物飲食はより便利
大差ないっちゃない
都内の方は小岩の再開発はかなり期待できる
地元の飲み屋的な店は最強
新小岩は一番都会風で店も多いし商店街がデカい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 13:12:26.217 ID:JpIdSNvS0.net
快速が止まるのが市川で地下鉄が来てるのが本八幡かしら?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 13:12:57.000 ID:TpZOZLmo0.net
長年小岩住みだけど再開発は微妙かな。
第一段の南口ビルはオープン間際にも関わらずテナント空き有り。再開発で田舎の大きな駅みたいな感じにすらなれないんじゃないかな。

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 13:18:42.535 ID:rPAk1Bo+0.net
>>22
ありがとう詳しい人。
ポジティブな見解が多くて助かる。
新小岩も視野に入れてみる物件数少なそうだが

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 13:19:00.802 ID:rPAk1Bo+0.net
>>23
そう。おかしいよな。

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 13:21:14.745 ID:rPAk1Bo+0.net
>>24
コロナのせいかどこも結構ビルテナント空いてて、最初川口駅で物件探してたけど、そごうのビルまるまる空きテナントになるみたいだし。

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/23(土) 13:23:52.613 ID:JpIdSNvS0.net
10年くらい前にそっちの方に行った、 本八幡にOKストアがあったと思う

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/23(土) 13:39:13.679 ID:rPAk1Bo+0.net
まじか。OKストアあるのははでかいな。見落としてた。
ニッケコルトンプラザの近くにいい物件見つけたから行ってくる。
お前らありがとう

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200