2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

庵野秀明「この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした」←これ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:29:32.001 ID:6cUGwShed.net
せやろか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:30:14.497 ID:bGR2hAOyM.net
ダイナミックコード

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:30:36.625 ID:QCQZ7/JX0.net
まぁまどかが新しいかと言われると微妙だしな

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:30:52.214 ID:w8qHRyGc0.net
鬼滅の刃の映画の六分の一も売れてないくせに

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:30:56.421 ID:hdexfZAc0.net
シュタゲかな
ルカ子とかいるし

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:31:41.463 ID:MQ35pW3Ad.net
色々な意味で「君の名は」は革新的だったろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:31:46.165 ID:wZxAJZ5qr.net
新しいってなんなのさ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:32:13.110 ID:D+sxQUiO0.net
エヴァ以降あそこまで影響力のでかい作品なんて出てないよな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:32:42.712 ID:+QYtruL60.net
この12年が指してるのは95-07のことだぞ
マドマギも鬼滅も存在してない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:32:59.622 ID:w8qHRyGc0.net
>>6
監督が平安時代の書物にある展開をオマージュしたって言ってたよ
お前にとっての革新っていうのは実は1000年前の感性かもな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:33:25.660 ID:AmaFbjdV0.net
鬼滅が出た以上なんも言えんだろ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:33:27.726 ID:hdexfZAc0.net
>>8
エヴァのブームのとき
ガチ聖書も本屋で平積みされてたもんな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:34:11.421 ID:M1vx6rbl0.net
>>6
パクリ映画のどこが革新的だったの?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:34:43.307 ID:OqaHA31Wa.net
>>11
かくしんてきなあにめがきめつですか もうにほんのあにめさんぎょうはおわこんだな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:35:26.463 ID:DtV5qUBpa.net
アニメーター見本市もhentaiの踏襲が目立った

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:35:40.099 ID:NIhqGk+Bd.net
エヴァは何が新しかったの?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:35:42.081 ID:AFL0k+bl0.net
>>9
トップをねらえ2

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:36:20.054 ID:D+sxQUiO0.net
>>11
売れると新しいは違うだろ
鬼滅はベタベタな少年漫画だろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:36:39.763 ID:m4JeTquHd.net
>>10
それ言ったらエヴァは旧約聖書の劣化コピーwww

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:36:41.205 ID:ERUoLNm5p.net
はあ?ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンはエヴァより斬新で新しかったんですけど!?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:37:39.053 ID:ll3m0eEA0.net
>>16
エロ同人という一大市場の成立に貢献した

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:38:45.910 ID:AWIcn7R40.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」

http://socoxi.mjdpe.net/SHGv/555438754

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:39:05.609 ID:15JfodMM0.net
エヴァってそれまでのロボットアニメとか特撮の悪質なパロディって感じじゃん

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:39:49.844 ID:WnLPFajSd.net
>>13
デジタル技術と圧倒的な宣伝手法

特に後者は鬼滅の刃でも使われてメガヒットを記録したのは記憶に新しい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:40:08.618 ID:w8qHRyGc0.net
>>19
それwww言ってたやついたわwwwwww

Dグレイマンがエヴァのパクリだ!って言ってるやつに
こういうのはキリスト教的な演出だよって言ったら
キリスト教を創作物に使いはじめたのはエヴァがはじめた!エヴァが起源!

と、言われたわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:40:21.782 ID:3OcmMlrG0.net
>>4
鬼滅棒www

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:40:24.217 ID:MrzYBqsi0.net
その発言した時点ではまどマギも鬼滅も存在しなかったからその当時では間違ってない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:41:48.688 ID:7Q7JW56h0.net
https://i.imgur.com/yIiU38H.gif

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:42:44.519 ID:WnLPFajSd.net
>>25
そいつは後にそれを思い出す度に身悶えする破目になるから許してやれwwwwww

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:43:07.412 ID:f9j5U1Ug0.net
えヴぁってなんやねん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:43:56.372 ID:z9BAjCD80.net
>>24
鬼滅は完全にクチコミじゃん

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:44:23.186 ID:skWJFgRI0.net
ガルパンがあるやん

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:46:49.992 ID:WnLPFajSd.net
>>31
報道番組ですら鬼滅の宣伝させてるハイパーゴリ押しのどこが口コミで広まったんだよwwwww

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:46:53.486 ID:w8qHRyGc0.net
というか最近鬼滅の刃がめっちゃ好き
なんかでかい顔してるやつを鬼滅の刃の売り上げでぶっ叩くの楽しすぎ

え、だってガンダム00の映画とか鬼滅の刃の映画の三十六分の一も売れてないじゃん!

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:47:18.846 ID:BAqw7Bi10.net
新しいかどうかの議論にヒットしてるかどうかの話持ち出すやつの頭の悪さ凄いな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:47:29.523 ID:PqnTrmuR0.net
ゲンドウ「エヴァ」
ミサト「エバー」
シンジ「エヴァ」
ミサト「エバー」
レイ「エヴァ」
ミサト「エバー」
アスカ「エヴァ」
ミサト「エバー」

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:48:58.022 ID:pPCVsYkYd.net
>>33
逆だろ
鬼滅の刃は人気出たからメディアが乗っかった、ってやつだと思うぞ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:49:10.169 ID:mWF1hsz40.net
そうかなー?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:49:39.146 ID:1ae1vLY40.net
いまだにエヴァにすがりついている奴が

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:49:56.969 ID:C5ntK6n4d.net
負け惜しみ?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:49:58.251 ID:pPCVsYkYd.net
>>34
売上はあとからついてきただけだぞ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:50:16.327 ID:w8qHRyGc0.net
どっちでもいいだろ
そもそも鬼滅の刃に負けて悔しいほど好きなアニメでもあるのかよ
エバーのファンなの?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:50:35.607 ID:s42LsaKr0.net
でもおまえ実写行って負けて逃げてきたうんこじゃん

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:50:37.788 ID:e1A8mLL40.net
そのコメントしたのは
もう10年前のことだし
低迷期があったのは事実

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:50:53.349 ID:UsJwhi6o0.net
イデオンのパクりの癖に偉そうにするな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:51:39.804 ID:z9BAjCD80.net
>>33
映画がいきなり1日の売り上げ史上一位の大ヒットして大騒ぎになってメディアがのったんだよ。
それまでは芸能人の何だかさんのコスプレ程度だった。

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:51:59.774 ID:PejP0xQS0.net
俺「近世以降新しい作品はありません」キリッ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:52:17.979 ID:MrzYBqsi0.net
>>44
やっと低迷期抜けて良い時代なった
喜ぶべきこと

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:52:27.421 ID:PNJm7npWd.net
鬼滅工作員がシュバッてて草

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:52:35.768 ID:Tjc8PotXa.net
十数年後に同じことやったカメラを止めるながあれだけ騒がれたってことは変身三部作は新しかったのでは
そもそもの知名度とかそういうのは置いといて

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:52:37.085 ID:w8qHRyGc0.net
>>41
コロンブスの卵だよ
どんなものでももちろん宣伝はやってるだろ?
ガンダム00だってそれなりに宣伝してたと思うよ
宣伝はする、そんで売れたらその売り上げでもっと宣伝をする
その結果大量に宣伝を流すことができて売り上げがあがる

エバーっていっぱい宣伝してるけど
鬼滅の刃の六分の一しか売れてないじゃん
もっと宣伝してくれてもいいけど
どうぞ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:52:45.122 ID:KdIN8amg0.net
延期し続ければ常に最新アニメでいられるもんな

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:53:49.908 ID:svyX4R56a.net
なら新しいの創れよ

ガンダムシステムと同じことやってるやん

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:54:06.009 ID:9W076KBV0.net
つまり新しければ良いというものではないということだな

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:55:54.524 ID:svyX4R56a.net
宮崎駿が唯一凄いのは

もののけ姫2やらもののけ姫Qやらもののけ姫ツヴァイやらを創ってない事なのにね
まぁはなから三部作とかなら未だしも

この人はなーにやってんだかね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:56:04.887 ID:BAqw7Bi10.net
>>46
映画はさらにブーストして決定づけたけどアニメの段階でめちゃくちゃメディア乗っかってるわ。。。
そこからグッズだ何だ何でも流行ってたし
その認識でよくメディアが云々言えるね

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:56:38.406 ID:MrzYBqsi0.net
>>54
セブンのおいしくなって新登場が前より良くなってたとこあるか?
新しい=優れてるではないんだよ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:57:13.166 ID:Tjc8PotXa.net
>>55
庵野ナウシカの続編作らせろって言ってキレられたらしいね

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:58:10.131 ID:MrzYBqsi0.net
>>58
庵野粘れよ
エヴァ完結して早くナウシカ完全版取り掛かれよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:58:25.929 ID:YMiLQa//0.net
でも何が新しかったのか聞いても誰も答えられないじゃんw

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 19:58:38.835 ID:w8qHRyGc0.net
パヤオはなんだかんだで売れ続けたからだろう
それは凄いことだよ
たらればの話だけどパヤオが若くしてジブリの売り上げが下がっていれば
ラピュタQとかナウシカQとか作ってたよ
作らなくていいところがすごいんだけど

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:00:28.431 ID:hdexfZAc0.net
>>58
マジかよ
ナウシカ完全版観たい

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:00:29.460 ID:Tjc8PotXa.net
作品じゃなくてジブリとか宮崎駿にブランド価値が生まれたのが強いんだよな
エヴァにブランド力はあっても庵野にブランドはないもの

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:01:33.255 ID:pfIK3opQd.net
>>56
得意気に語ってるけど、この話は>>24における君の縄のの圧倒的な宣伝量との比較の話をしてるの。

会話の流れ読めないバカなのは理解するけど、関係ない話したいならレスいないで。

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:01:36.994 ID:KdIN8amg0.net
チャゲアスのMV製作はかなり屈辱的な仕事だっただろうけどな
皮肉込めて好き勝手作ってたけど

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:02:00.909 ID:w8qHRyGc0.net
>>63
フリクリで完全に破壊したよなwww

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:03:54.894 ID:7/hSjDu40.net
Paprika好き

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:04:10.650 ID:qn6UVpi10.net
新しくないとは庵野の枯渇した才能のことか

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:04:34.567 ID:+m+zoKPSr.net
>>63
ゴジラとかあるでしょ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:05:21.510 ID:UsJwhi6o0.net
何か天才みたいな感じになってるけど島本和彦のおかげでそんなに鼻につかない

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:22:04.432 ID:YUKrS1El0.net
>>28
新劇3部作全然面白くなかったんだけど
最後くらい楽しませてくれるのかな?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:22:09.341 ID:jZV2CHIR0.net
ゴジラがコケてたら庵野wwwwwwって馬鹿にできたのになお前ら

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:27:38.654 ID:w8qHRyGc0.net
>>72
シン・ゴジラって映画鬼滅の刃の五分の一以下の売り上げじゃん

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:28:14.730 ID:/YzVtuhN0.net
ジブリも生きろとか唐突に出てきてパクりだからなぁ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:28:31.135 ID:PejP0xQS0.net
>>73
マジで?すげえな

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:39:42.292 ID:5PPxONatr.net
鬼滅に売り上げが負けてるからコケてる扱いとかもしかしてバカなのか?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2021/01/24(日) 20:41:01.665 ID:0WwBex0va.net
エヴァはコミックしか読んでないけどアニメで見た方が面白いんか?

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:41:08.369 ID:w8qHRyGc0.net
>>76
分相応に生きろ
でかい口叩くな
「俺凄いんですよ」感出すな
つつましく生きろ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:42:21.893 ID:G5lE8JOU0.net
>>72
日本の実写映画であんだけ売ったんだからほめてやれ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:43:04.680 ID:svyX4R56a.net
ゾンビを操るネクロマンサーって言えば聞こえは良いけどさ

北野武だって三作目で主人公を殺しちゃったのに

この人はなーにしてんだか

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:43:08.552 ID:2C0rcGbWr.net
実写がアニメに負けるなんていつもの事だし、それでも2016年の邦画売り上げ一位記録して国産ゴジラ映画の売り上げトップになった時点で十分な偉業

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:44:18.944 ID:DqEM0sTN0.net
まあそれはその通りだろ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:46:38.264 ID:2C0rcGbWr.net
ID:w8qHRyGc0

こいつ「徒競走で一位以外は全員足遅い」「成績で学年首位以外は全員バカ」とか思ってそう

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:48:01.012 ID:w8qHRyGc0.net
>>83
そんなにマジになるなよ
お前庵野くんのなんなんだよ
フィアンセか?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:51:40.321 ID:Dvr5oBus0.net
鬼滅の売り上げを他作品への叩き棒にしてるだけで鬼滅自体に興味ないし読んだこともないんだろうな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:53:29.925 ID:w8qHRyGc0.net
>>85
え、鬼滅の刃叩こうか?

あれアニメ化する前まで単巻あたり10万部くらいしか売れてなかったよ
地力はうんこのクソ漫画、アニメでにわか釣っただけ

これでいい?

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:57:02.714 ID:w8qHRyGc0.net
その鬼滅の刃の六分の一しか売れてないエヴァンゲリオーンwwwwwwwwwwwwwww

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:58:55.145 ID:pPCVsYkYd.net
まあ、ぶっちゃけ漫画も面白かった
つまんない漫画を上手にアニメ化したというよりは、埋もれていた名作を上手に発掘したって感じ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 20:59:10.666 ID:seDJgeJSr.net
自分に誇るべきものが何一つないので他人が作った映画の売り上げに乗っかってマウント取ってみましたw

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:00:47.875 ID:Gy1KJfX00.net
>>88
鬼滅は掲載雑誌の購読層と鬼滅がウケる層が一致してなかった
だからアニメ化で周知された途端に跳ねた
本来の客層にアニメ化によって届いた

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:00:52.967 ID:KCwgHWSj0.net
視聴者ブン投げ型のオナニー作品でコアな考察厨がオナニーしてるだけっていうね
90年代は新しかったよ

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:01:54.231 ID:w8qHRyGc0.net
>>89
ご、ごめん
まさかアニメをそんなに真剣に見てて、馬鹿にされると我慢ならないようなファンがいるとは思わなくて
ちょっと面白いこと言おうと思って

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:04:11.527 ID:PqnTrmuR0.net
おい!ナディアの映画の話するなよ!?絶対にするなよ!?

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:05:06.388 ID:Gy1KJfX00.net
ブルーウォーターの中にLED内蔵した精巧なペンダント作ってくれよ
今の技術なら作れるだろ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:05:54.825 ID:pPCVsYkYd.net
>>92
人が大事にしているものにいっちょ噛みでおちょくるのは良くないな

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:07:09.776 ID:1OIKNpLua.net
たかがウルトラマンシリーズの真似っこの癖に偉そうな口叩くんじゃないよって言いたい

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:07:38.960 ID:t1xOVBHca.net
まどマギガルパンシュタゲfatezero etcetc
庵野は終わってる

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:07:49.898 ID:6YphKIVBp.net
じゃぱり・・・

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:09:02.849 ID:pPCVsYkYd.net
>>96
ウルトラマン・・・?

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:18:44.340 ID:OTGnz4Err.net
鬼滅とかアベンジャーズ以下の売り上げじゃん

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:24:51.919 ID:qe5QG3KE0.net
ここ10年ぐらい、庵野監督がエヴァ以外のアニメを作れませんでしたって話だろ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:25:44.199 ID:QOCTbOEgd.net
シンゴジ作っただろ…

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:26:28.200 ID:nTMwaxuHd.net
>>101
そりゃシンゴジラつくってたからな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:35:50.995 ID:2qTSBjCtM.net
息抜きなのか逃げたのか意見は分かれるゴジラ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/01/24(日) 21:43:52.551 ID:2RZjgA2E0.net
とんでもない棒読みド下手クソを主人公の声優に起用したアニメあったじゃん
捨てたキャスティングが新しい試みだろあれ

総レス数 105
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200